みんなの中学校情報TOP >> 神奈川県の中学校 >> 善行中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2014年入学
可もなく不可もなく。
2014年11月投稿
- 3.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 2| 先生 2| 施設 2| 治安/アクセス 3| 部活 2| いじめの少なさ 3| 校則 4| 制服 2| 学費 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価特別なことは何もないけど、荒れていることもないと思う。学校周辺には繁華街がないので寄り道することもない。
-
いじめの少なさ目立ったいじめはないが、いじめと認識しにくい程度のトラブルはあるように思う。
-
学習環境学習の進度は遅い。学力の劣る生徒のフォローアップの体制もない。
-
部活部活の種類が少ないと思う。特に文化系の部活が少ない。大会で優秀な成績をおさめる部活も少ない。専門的な指導のできる教師がいない。
-
進学実績/学力レベルピンからキリまで。進学校にいける子もあれば、進学すらかなわない子もいる。
-
施設設備はかなり古い。グラウンドは広い。体育館やプールはあるが、古い。
-
治安/アクセス最寄り駅からは遠い。。バスに乗ることは可能だが、バス停までも10分ほどかかる。
-
制服男子は黒の学生服。女子は紺のブレザーと紺のボックススカート。
-
先生特別熱心な先生は少ない。部活動に関してもあくまで教師はボランティアで活動しているので過度の期待はするなという方針のようだ。
入試に関する情報-
志望動機学区制なので選択できない。
投稿者ID:583362人中1人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
明るくて挨拶が素敵な学校です
学校でいつも生徒会役員の方々や先生が校門で挨拶をしています
夏になるとひまわりプロジェクトという企画もあります
【学習環境】
授業はだいたい45分から50分でテスト前には補修をやっています
テストは前期と後期 中間と期末で分かれています
とても良い教え方なのでわかり...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
1.0
【総合評価】
この学校は発達障害者にとてもやさしい学校でありとても助かっています。毎週火曜日にスクールカウンセラーにいつもお世話になっているが、いつも相談してくれている。善行地区から不審者が減ってくれるともっといいと思う
【学習環境】
先生が非常に優しい所がいいと思う先生が気持ちが落ち着かない子を別室に連れて行...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
六会中学校
(公立・共学)
-
-
学年によりますが頭が良く全ての活動が活発
5
卒業生|2020年
大庭中学校
(公立・共学)
-
-
メンタル強い子にはオススメです
1
保護者|2023年
滝の沢中学校
(公立・共学)
-
-
平和そうだが裏表のある学校
4
在校生|2023年
大清水中学校
(公立・共学)
-
-
学校の側には川があります
5
保護者|2021年
羽鳥中学校
(公立・共学)
-
-
近隣の学校に比べていじめのない学校
3
保護者|2018年
おすすめのコンテンツ
神奈川県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 神奈川県の中学校 >> 善行中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細