みんなの中学校情報TOP >> 神奈川県の中学校 >> 善行中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2019年入学
穏やかでのんびりとした中学
2019年11月投稿
- 3.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 1| いじめの少なさ 4| 校則 2| 制服 2| 学費 -]-
総合評価いじめバトミントン部で一時色々いじめがあったけど、現在は特に聞かないので落ち着いているのだお思います。
-
校則校則の内容は一般的で、厳しくもゆるくもなく特に他の公立中学と大きく変わるところはない。長い髪は結くなど。
-
いじめの少なさ目立ったいじめの話は聞かないので、割と田舎の方なのもありのんびりしている、
-
学習環境授業の質が先生によりばらつきがあ。同じ科目でも先生により内容や教え方に差があるのが残念。
-
部活種類が少ない。陸上部に入りたかった喉ですが無かったので断念。あとやはり硬式テニスはない。
-
進学実績/学力レベル他校と比べて際立ち低いとかはないのですが、湘南に行かない学年が出たりした。ただ鎌高の合格率が他校より高かったり、本人次第。
-
施設校舎は古くキレイではないけれど、エアコン完備で勉強するのには特に問題ない。トイレはキレイ。
-
制服夏冬兼用のニットベストは夏は暑い
入試に関する情報-
志望動機近所で小学校からの友達もみんなそのまま進学するため。学区で決まっていたため。
投稿者ID:580736 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
明るくて挨拶が素敵な学校です
学校でいつも生徒会役員の方々や先生が校門で挨拶をしています
夏になるとひまわりプロジェクトという企画もあります
【学習環境】
授業はだいたい45分から50分でテスト前には補修をやっています
テストは前期と後期 中間と期末で分かれています
とても良い教え方なのでわかり...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
1.0
【総合評価】
この学校は発達障害者にとてもやさしい学校でありとても助かっています。毎週火曜日にスクールカウンセラーにいつもお世話になっているが、いつも相談してくれている。善行地区から不審者が減ってくれるともっといいと思う
【学習環境】
先生が非常に優しい所がいいと思う先生が気持ちが落ち着かない子を別室に連れて行...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
六会中学校
(公立・共学)
-
-
学年によりますが頭が良く全ての活動が活発
5
卒業生|2020年
大庭中学校
(公立・共学)
-
-
メンタル強い子にはオススメです
1
保護者|2023年
滝の沢中学校
(公立・共学)
-
-
平和そうだが裏表のある学校
4
在校生|2023年
大清水中学校
(公立・共学)
-
-
学校の側には川があります
5
保護者|2021年
羽鳥中学校
(公立・共学)
-
-
近隣の学校に比べていじめのない学校
3
保護者|2018年
おすすめのコンテンツ
神奈川県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 神奈川県の中学校 >> 善行中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細