みんなの中学校情報TOP >> 神奈川県の中学校 >> 善行中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 卒業生 / 2013年入学
のびのびとした中学
2016年10月投稿
- 5.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス -| 部活 3| いじめの少なさ 5| 校則 4| 制服 2| 学費 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価先生方は若々しく、熱心な先生が多かったです。
藤沢でも少し田舎な雰囲気のせいか、生徒ものびのびしていました。いじめの話も聞かずとっても良い中学生活がおくれました。 -
校則冬はカーディガンを着用可能ですが、カーディガンのまま廊下や教室外には出てはいけませんでした。割と緩い感じです。
-
いじめの少なさいじめがあったと聞いた事はありません。
原因はわかりませんが、不登校の生徒はいました。 -
学習環境受験に関しては、余り無理はさせずに安全路線を選択させるような感じでした。
-
部活野球やサッカー、バスケットは強いと思います。
プロ野球選手も出ました。現在、プロサッカー選手として活躍している人も確かいました。 -
進学実績/学力レベル学校以外にやはり塾に通う生徒がほとんどでした。
回りの友達も割と進学校に進んだ人が多かったです。 -
施設校庭はとっても広いです。図書室も充実していました。公立ですが、教室全てエアコンがついています。
-
制服紺いろのブレザーと三本ひだスカート、白いニットのベストです。かわいさはありません。
入試に関する情報-
志望動機学区内の中学だったためです。
進路に関する情報-
進学先神奈川県立鶴嶺高校
投稿者ID:2464463人中0人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
卒業生
5.0
【総合評価】
明るくて挨拶が素敵な学校です
学校でいつも生徒会役員の方々や先生が校門で挨拶をしています
夏になるとひまわりプロジェクトという企画もあります
【学習環境】
授業はだいたい45分から50分でテスト前には補修をやっています
テストは前期と後期 中間と期末で分かれています
とても良い教え方なのでわかり...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
卒業生
1.0
【総合評価】
この学校は発達障害者にとてもやさしい学校でありとても助かっています。毎週火曜日にスクールカウンセラーにいつもお世話になっているが、いつも相談してくれている。善行地区から不審者が減ってくれるともっといいと思う
【学習環境】
先生が非常に優しい所がいいと思う先生が気持ちが落ち着かない子を別室に連れて行...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
六会中学校
(公立・共学)
-
-
学年によりますが頭が良く全ての活動が活発
5
卒業生|2020年
大庭中学校
(公立・共学)
-
-
メンタル強い子にはオススメです
1
保護者|2023年
滝の沢中学校
(公立・共学)
-
-
平和そうだが裏表のある学校
4
在校生|2023年
大清水中学校
(公立・共学)
-
-
学校の側には川があります
5
保護者|2021年
羽鳥中学校
(公立・共学)
-
-
近隣の学校に比べていじめのない学校
3
保護者|2018年
おすすめのコンテンツ
神奈川県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 神奈川県の中学校 >> 善行中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細