みんなの中学校情報TOP >> 神奈川県の中学校 >> 六会中学校 >> 口コミ
六会中学校 口コミ
口コミ点数
-
- 保護者 / 2022年入学
2023年11月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]-
総合評価総合的に見て
普通だとおもいますので、
3にしただけで
可もなく不可もないので特にありませんです。
-
校則校則がきびしいとは思わないし
よくわからないので、特になし。
-
いじめの少なさ特にいじめがあると言うことは
聞いてないので、よくわからない -
学習環境よくわからないので
3にしただけなので
理由はとくなありません -
部活どこの学校でも
同じだとおもいますので
特にありませんです。 -
進学実績/学力レベル市立の中学校なので普通だとおもいますので
特にありませんです。
-
施設古かった体育館が新しくなり
りっばで大きい体育館になって良かった。 -
治安/アクセス治安は悪くないと思いますが、
徒歩で20分くらいかかるので
-
制服ブレザータイプの学生服です。
学ランの方がよかったとおもいます
投稿者ID:955471 -
- 保護者 / 2022年入学
2022年09月投稿
- 4.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 2| 制服 3| 学費 -]-
総合評価おちついていてトラブルなども少なく安心して子どもを通わせられているから良いとおもう。いろんな先生がいるが子どもと仲良くやってくれている
-
校則くつしたの色がコンかホワイト、ブラックでワンポイントのもの。髪の毛をそめるの禁止
-
いじめの少なさめだったいじめは聞いたことがなくわりと落ち着いている学校なイメージ
-
学習環境静かに学校生活をおくっていてとてもおちついている子どもが多い
-
部活部活動に力をいれていてどの部活も先生たちががんばっていると思う
-
進学実績/学力レベル平均的だとおもうが、学力の高い高校に合格している子は学校ではなく塾の力だと思う
-
施設すごく綺麗な校舎に敷地内も綺麗に整備されていてとても良い環境
-
治安/アクセス駅からもわりと近く閑静な住宅街なのでよい立地の中にあると思う
-
制服女子はチェックのスカートにワイシャツ、男子はグレーのパンツにワイシャツ
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか塾と部活動と学校生活を同時にこなしている子が多く忙しそうに思う
感染症対策としてやっていることマスクやお弁当前の手洗いうがい、換気などとでがんばってくれている投稿者ID:858871 -
- 保護者 / 2021年入学
2022年09月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]-
総合評価全体としては可もなく不可もなく、バランスのとれた学校だとおもいます。なので、総合評価としてもこの評価にしました。
-
校則校則については特に厳しいということはなかったとおもいますのでかの評価にしました。
-
いじめの少なさ知らないだけかもしれませんが、特にいじめはなかったかとおまいます。
-
学習環境実際に学校内の状況をみたことがないのでわからないため、この評価にしました。
-
部活部活動は、どの部活も頑張って取り組んでいるとおもいます。結果もででいますので。
-
進学実績/学力レベル偏差値の高い高校への合格者もいて、学力は全体的に高いとおもいます。
-
施設校舎、施設とも新しくなったので、好評ではないかとおもいます。
-
治安/アクセスいまいちどういう状況なのかわかりませんが、治安が悪いとは聞きません。
-
制服特に気にしたことがないのでわかりません。なので、この評価にしました。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか特に気にしたことがないのでわかりません。なので、この評価にしました。
感染症対策としてやっていることすみません。具体的にどのような対策をしているのか、あまりよくわかりません。投稿者ID:860184 -
- 卒業生 / 2020年入学
2024年02月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 5| 学費 -]-
総合評価綺麗で立地もよく、勉強面でも困ることはありませんでした。先生も良い先生ばかりです。部活も生徒間での熱量の差はありますが、顧問は積極的に協力してくれます。
-
校則ウルフカットなどはダメでした。チェックはありませんでしたが、スカートのタケが膝上だと注意があります。
-
いじめの少なさ目立ったものはありませんが、性格悪い人はいたと思います、表だってではなく陰口とかそういうの多かったと思います。
-
学習環境受験期には私立の過去問の解説などがありかなりためになりました。
-
部活かなり盛んでテニス部吹奏楽部陸上部が特に強いイメージあります。でもほかの部も県大会出場など全体的に実績があると思います。
-
進学実績/学力レベルかなりいいと思います。特色校に行った人が沢山居ます。湘南生もかなり多いです。特色校に行けない学力なので負い目を感じました。
レベルが高すぎて見下してる子もまあまあいました。 -
施設私立みたいに綺麗で整っています。最近綺麗になったので全く不満はありません。
-
治安/アクセスすぐ近くに駅があるのでアクセスもかなりいいです。ただかなり遠いところから来ている人もいるのでそういう人は大変だと思います。
-
制服湘南台より可愛いです。他校の人にも羨ましいと言われるくらいです。
入試に関する情報-
志望動機ただただ学区内であったからです。それ以外の理由はありません。
投稿者ID:976382 -
- 保護者 / 2020年入学
2023年07月投稿
- 4.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]-
総合評価学習や進学については、もっと積極的にやってもらいたい。それ以外には、よくやっていると思いますので、特に不満は有りません。
-
校則無理な規則はなく、また生徒や保護者からの苦情や改善依頼もほぼないと聞いています。
-
いじめの少なさイジメがあったと聞いたことはなく、クラス内では全員仲良くやっていると聞いています。
-
学習環境生徒の自主性を重んじているので、それは良いことだが、学校や先生からもっと指導して欲しい。
-
部活顧問先生次第かもしれませんが、出来る子だけが試合に出て、出来ない子は現地帯同すらさせない。
-
進学実績/学力レベル学校はあまり熱心ではないと感じる。結局は生徒や家族の意向重視で、率先してはいってこない。
-
施設体育館や校舎は、建て替えてから余り時間経過してないから、まだ綺麗だと思います。
-
治安/アクセス住宅地にあり静か、駅からのアクセスも良い。暗くなる前なら環境は最高だと思います。
-
制服女子の制服は市内でも、上位の人気らしい。実際、可愛いデザインだと思います。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか真面目な子がほとんど。ヤンチャな子や不良っぽい子が居ないので、イジメも無いのだと思います。
進路に関する情報-
進学先市外の私立高校に進学しました。
-
進学先を選んだ理由私立の中では、入学や授業料など全体的に費用が低めだった。進学クラスは補習が多いが、その分塾が不用です。
投稿者ID:928341 -
-
- 保護者 / 2020年入学
2021年09月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 5| 学費 -]-
総合評価進学実績はあまり良くありませんが、のんびりと育つには人柄も良い人も多いし、近隣の日大のお陰で緑が多く、良い環境だと思います。
-
校則学校指定のジャージの子が多く比較的真面目な子が多い印象です。
-
いじめの少なさ不登校の生徒は居るものの、いじめの噂はあまり聞かないです。比較的のんびりとした土地柄です。
-
学習環境校舎を新築して10年ですが、まだ真新しい建物で、体育館も昨年新しく建て替えられました。敷地は昔の陸軍施設だったので、非常に広く恵まれています。
-
部活吹奏楽部は伝統的に強豪校で、必ず県大会に出場するだけの実力があります。その他、軟式テニス部も強く、公立には珍しい専用のテニスコートがあります。
-
進学実績/学力レベル同じ学区ではあまり学力は高いと言えず、県内の上位校に進学出来る子は二桁も居ないのが実情です。
-
施設市内でも最も古い中学なので、施設の老朽化が激しく10年以上前から、段階的人建て替えが進み20年度にほぼ完成した形です。
-
治安/アクセス駅から近く、近隣は交通量が多すぎたり、治安が悪い所も無く、春には桜の名所にもなるとても設備の良い学校です。
-
制服可愛らしいと評判で、チェックのスカートと白いベストが人気です。
入試に関する情報-
志望動機近くに住んでいて学区だったため。他に選択肢は無く、それでも安心して通えそうだったから。
進路に関する情報-
進学先私立高校へ進学。
-
進学先を選んだ理由子供達の成績だと私学はそこへしか行けず、県立の上位校へは成績が足りず不合格になってしまった為。
感染症対策としてやっていること分散登校。給食時の黙食指導。部活動の禁止、行事の中止。オンライン授業の準備(Googleクラスルームの開設)投稿者ID:7987751人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2020年入学
2020年10月投稿
- 4.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]-
総合評価特に問題もなく環境的にも先生方もよくしていただいているので問題はないように思える。内申にこだわりすぎている感はある。
-
校則特に厳しくも優しくもない。そんなに守らない生徒もいないように感じる
-
いじめの少なさ子供は直接的に被害を受けた経験はない。特に大きなトラブルもないように思える
-
学習環境よくも悪くもなく普通だと思う。図書館がいまだに使えないのは痛手である
-
部活どこもそれなり。大会の実績も部によって違うので何とも言えない
-
進学実績/学力レベル先生方は進路決定に関してはあまり積極的でないし情報も少ないように思える
-
施設体育館はあたらしく建てられたので快適。部活の数に対しては校庭は少ない
-
治安/アクセス治安は良いほうだと思う。駅からも歩けるしとても便はよいように思える
-
制服とくに悪くもよくもない普通である。かっこよいとも言えず、普通という印象
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか生徒数も多く一概に言えない。みんなそれぞれ頑張っている生徒は多いと思う
入試に関する情報-
志望動機特にない。学区内に住んでいるので、選択権はなかったので志望動機などはない
進路に関する情報-
進学先公立高校を受験し横浜にある高校へ進学した。
-
進学先を選んだ理由学力で受かりそうなところを塾と相談しながら決めた。あとは進学実績で決めた
感染症対策としてやっていること毎日の健康観察。学校の行事のスリム化。換気や消毒の徹底などを行っている投稿者ID:685734 -
- 保護者 / 2019年入学
2021年05月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 5| 学費 -]-
総合評価現時点で、コロナ禍でもあるし、転入生でもあるので情報が本当に少なく、そのため評価が難しいと判断して3点をつけました。
-
校則転入で私自身が校則を良く理解していないので回答できなかった。
-
いじめの少なさ娘からは特に何も聞いてはいないが、あるのか無いのかは不明なため
-
学習環境コロナ禍なので学習環境に対しての正確な判断ができかねると思ったためです。
-
部活子どもが部活動に参加しているわけではないので評価ができる立場ではない。
-
進学実績/学力レベル転入できたのとコロナ禍で交流も難しいため積極的に内容を知ることができない
-
施設体育館は新しいし、校舎自体もきれい。素晴らしい校舎だと思います。
-
治安/アクセス坂道が多い!駅からもそんなに近くはないので。
-
制服ここら辺の中学校ではいちばん可愛い制服だと思います。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか転入生でコロナ禍の状態で親目線では全くどんな生徒が在籍しているかとかはわからないです。
入試に関する情報-
志望動機前に在籍してた中学校と同じ規模の学校だったため。制服が可愛かったので娘さんも喜んで転入してくれると思いました。
感染症対策としてやっていること健康調査票を毎日提出しているのと、手指の消毒や蜜にならない施設、授業と対策されています投稿者ID:7493811人中0人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2019年入学
2020年11月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]-
総合評価特別に良い評判があるわけではないが、かと言って、悪い評判があるわけでもなく、普通ではないか。マンモス校にしてはまずまずではないか。
-
校則正直よくわからない。他の学校についてもわからず比較の対象もなく、可もなく不可もなくという印象。
-
いじめの少なさ他の学校の情報を持ち合わせず、比較の対象もなく、正直言ってよくわからない。
-
学習環境他の学校についての情報も持ち合わせず、比較基準がないので、正直よくわからない。
-
部活うちの子に関しては、ある程度理解もしてくれていたので、マンモス校としてはまずまずだった。
-
進学実績/学力レベル他の子どもの情報が分からず、他校の実績もよくわからないのでなんとも言えない。
-
施設改装中で仮校舎だったこともあり、耐震性など心配になったこともあった。
-
治安/アクセス可もなく不可もなくではないか。他校との比較がよくわからないのでなんとも言えない。
-
制服可もなく不可もなく、普通としか言えない。見た目は個人差が大きく、そもそも制服に美意識を持つ感覚があまりないのでなんとも言えない。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いかさまざまなタイプの生徒がバラエティにとんでいて、一概に特定の傾向があるとは言えないのではないか。
入試に関する情報-
志望動機単純に学区でもあり、何より家に近いから。公立で学費がやすいから。
感染症対策としてやっていることマスクや手洗いなどの基本的なもの以外には、正直よくわからない。投稿者ID:6970891人中0人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2019年入学
2020年04月投稿
- 4.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 5| 学費 -]-
総合評価体育祭は、部活対抗リレーがあり仮装してやるのが面白いです。文化祭も保護者も見学出来るので子供の作品や成長を感じられます。
-
校則女子の制服はスカートだけてなく、ズボンも着用出来るようになりました。
-
いじめの少なさ子供の話しでは、特にいじめがあるという話は聞いておりません。
-
学習環境夏休みには、補習時間があり、自己学習ができたら、わからない問題など先生に聞ける環境があります。
-
部活陸上部、テニス部、野球部、サッカー部、剣道部、バドミントン部、バレーボール部、美術部、吹奏楽、などがあります。
-
進学実績/学力レベルほとんどが県立高校に進学しているようです。その他は、分かりません。
-
施設今年、体育館が新しく建て替えられました。2階建てになり、施設は充実しています。
-
治安/アクセス最寄りの駅から徒歩12分程度で、周りは住宅街で治安も悪くないです。
-
制服公立の中学校の中では可愛い制服です。男女共にブレザーで高校生みたいな制服です。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか勉強も部活も頑張っている生徒が多いようです。
入試に関する情報-
志望動機公立なので、指定校のため志望している訳ではないので、動機はないです。
投稿者ID:653024 -
-
- 在校生 / 2019年入学
2020年03月投稿
- 5.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]-
総合評価学習面では、1番はとにかく分からないとすぐ教えてくれてわかりやすいところ、部活はとにかくみんな一生懸命でよく走る部活が多い思います。校庭部活はみんな声がでていてすごく良い印象。室内部活は、まとまりがあり色んな賞をとってる印象です。
-
校則とにかく楽しい。もうすごい学校が綺麗で、先生達はしっかり対応してくれていじめは聞きません。昼休みは校庭が賑やかです、2分前着席も完璧で、1番すごいのは全校集会で、みんな静かで素晴らしいと思います。
-
いじめの少なさみんながみんなを考え、一人一人がしっかりと行動出来ていていじめが少ないと思います。というか無いです。
-
学習環境テスト前は、放課後に分からないとこを聞けたり先生も教え方がうまくて学習環境は最高です。
-
部活クラブの種類は多く、テニス部や、吹奏楽部が特に強いです。先生が部活は厳しくサッカー部はよく走らされてるところを目にします、ですが本当に頑張ってみんなが取り組んでる印象です。
-
進学実績/学力レベルおそらく、すごく悪いわけではないと思います。先生がよく教えてくれるのであまり悪い印象はないです。
-
施設すごく綺麗今年から 、体育館が完成し施設はすごく充実している。図書館は本も多く特にギネスの本が人気、ちなみに僕は毎日見ています。
-
治安/アクセス周辺は静かな住宅街があり、少し歩くと学童や駅があり人が居ないということはあまりありません。生徒の声が少し大きいと苦情が来ることもあり僕達も気をつけなければなと思います。
-
制服男子はすごくかっこいい、女子はすごくかわいい。最高!!
入試に関する情報-
志望動機兄の文化祭について言った時に、本の数に魅了されたのと学区内だからです。ギネスの本がおすすめです。
投稿者ID:6305371人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2019年入学
2020年01月投稿
- 4.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 5| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 3| 学費 -]-
総合評価生徒の個性を伸ばしてくれる教師が多く、学校などになかなか馴染めない娘が問題なく登校しているのも、そのお陰かと感謝しています。
-
校則先生方が、校則にのっとり、ひとりひとりの生徒に合わせて指導をしていただいています。
-
いじめの少なさ自身の娘が、どちらかというといじめられやすいタイプですが、うまく学校に行けているので、環境は良いのかと思います。
-
学習環境目立った点は思いつきませんが、楽しく授業を受けれているようです。
-
部活部自立した人間になれる為のステップとして部活などが、確立されているように感じます。
-
進学実績/学力レベル平均的な学力などはわかりませんが、自身の娘は積極的に自分から宿題などを行っているので、生徒にやる気をださせる学校だと感じています。
-
施設基本的には他の学校と変わらないかと思います。校庭も広く使いやすいものと思います。
-
治安/アクセス家から近く、車等の交通量もほどほどで、近隣の方もほどほどに通過する立地のため、治安や安全性については安心しています。
-
制服女子も男子もブレザーで、一般的な制服です。他の中学校と変わらないものかと思います。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いかみな穏やかで、しっかり挨拶なども出来る生徒が多い印象を受けています。
入試に関する情報-
志望動機アクセスが第一に良いことと、妻の出身校ということもあり、雰囲気などがわかっていたことが、決め手となりました。
投稿者ID:634077 -
- 保護者 / 2019年入学
2019年12月投稿
- 4.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 5| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 5| 学費 -]-
総合評価施設が綺麗、制服がかわいいので、この評価です。
特に問題もなくふつーの学校だと思います。
凄く何かいいというとこもないけど、悪いとこもないです。 -
校則体育館がもうすぐ完成するので、教室や体育館など施設は綺麗です!
生徒人数が多いので、先生の目が行き届いているかといえば、難しいかもしれません。 -
いじめの少なさひどいいじめはないと思います。中学生にありがちないざこざがあります。
-
学習環境ふつーな気がします。先生は当たり外れがあります。
環境は、いいのか悪いのか……分からないです。 -
部活入る部活により活気は異なります。吹奏楽、ソフトテニス、ソフトボールが熱心です。なぜか、卓球部が、ありません。
-
進学実績/学力レベルふつうだと思います。いい子もいるし、ふるわない子もいます。人数多いので、いろんな子がいます。
-
施設施設は綺麗です。校庭も問題ない広さがあると思います。図書館は、あまり利用してないので充実してるかどうか分からないです。
-
治安/アクセスのんびりしていて良いところだと思います。
-
制服かわいいです。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いかふつうです。
ハーフの人もいます。
入試に関する情報-
志望動機地域の学校で、住んでいるから選びました。特に選んでないです。
投稿者ID:589468 -
- 卒業生 / 2018年入学
2021年10月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 4| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 4| 学費 -]-
総合評価全体的に見てもとても良い学校です。先生方もほとんどが良い先生ですし、カウンセリングの設備もされています。
また、少し厳しい時がありますが学校の方針や校則がしっかりしているので分かりやすいです。 -
校則校則は割と普通。どこの学校でもあるような校則ばかりだが、ツーブロック等で生徒指導などを行われる場合がある。
在学中、僕を含めた生徒の中では、生徒指導担当の先生はあまり良いイメージが無かった。理不尽に怒られる事がある。
スカートに関しては短過ぎなければ何も言われないです。 -
いじめの少なさ特に目立ったいじめは無い。どちらかと言うと軽い喧嘩などの方が多い。
-
学習環境受験対策は担当の先生による。私が受験期の頃は特に不満は無かった。
放課後の個人的な自習や質問の時間があったのでそれなりに充実していた。
また、2020年辺りからノートPCが学校支給されておりますが、PCのスペックが高くなく学校で使用している時にストレスを感じ授業にならなかった覚えがあります。 -
部活運動部は、テニス部バスケ部ソフトボール部が凄く活気があり、実績もそれなりに残している。
文化部は、演劇部が文化祭等で発表するなど活気がある。
また、吹奏楽部は県下でも強豪校であり、神奈川県の中でダントツだった時もあり、最近は東関東大会で金賞も取っております。 -
進学実績/学力レベル私が卒業した年は私立に受験する人が多かった印象。
公立受験においては、平均的に見てレベルは結構高かったと思います。
ほとんどのが進学をしております。 -
施設体育館は2020年に新しく建てられており武道場なども設備されていて、とても快適でした。
校庭は普通の学校並みです。図書館はあまり本は無かったですが、リクエストをするとその本を学校の図書館用に買ってくれることがあります。 -
治安/アクセス治安は良い方、ただ夜遅くなると天神町方面に不審者がいる場合がある。
そこに関してはよく先生方が生徒下校時に見回りをしているため、安心できます。
アクセスはそれなりに良いですが、坂が多い印象です。 -
制服普通の学校の制服。強いて言うならブレザーの胸の学校のロゴがかっこいい。
ズボンも普通、ワイシャツは白指定です。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いかどこの学校にもいる人がほとんどです。日本人だけではなく、色々な国の生徒が少し居ます。
入試に関する情報-
志望動機小学校の人が全員この中学校に行くことを知って、本来なら滝の沢中学校や、秋葉台中学校の方が近かったですが、その学校に知り合いがいないので少し遠いですがこの学校にしました。
進路に関する情報-
進学先横浜の旭区の高校に進学しました。
-
進学先を選んだ理由自分はあまり成績も良くないため、自分に見合った所を選びました。
投稿者ID:7775831人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2018年入学
2020年11月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]-
総合評価家族 4代 同じ学校に行っている昔からの学校になります 昔から大きな問題もなく良い学校だと思います。
-
校則特に厳しい校則はない 一般的な校則だと思います。気になるところは全くありません。
-
いじめの少なさ現状、話をする限り全く問題ありません。学校の先生方も全く問題ありません。
-
学習環境必要最低限の学習カリキュラムで 特に問題ありません。 宿題の量も問題ありません。
-
部活ずば抜けて強いわけではありませんが 各クラブの評価は高いと思います。生徒達の取り組みも問題ありません。
-
進学実績/学力レベル学力に見合った進路先に行けるよう しっかりと指導されているようです。本人も真摯に受け止めているようです。
-
施設体育館 校庭 校舎を含め最新の設備になり完成された感じです。数年前まで体育館が古かったのですが新しくなりとても良いです。
-
治安/アクセス自宅からの距離も問題ありません 特に大きな幹線道路等もなく安心です
-
制服本人も気に入っているようです。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか特に問題なく 普通の生徒達だと思います。 過去には 不良もいましたが 何十年も前の話です
入試に関する情報-
志望動機学区内です。他の学校へ行く選択はありませんでした。他の学校を考えたこともありませんでした
進路に関する情報-
進学先同地域の高校へ進学予定です。
-
進学先を選んだ理由学力から他に選択がなかったので 本人の学力から判断すると その学校になります
感染症対策としてやっていることマスク 手洗い うがい 三密をさけ 授業を実施 体調の悪い生徒は 積極的に休ませる。投稿者ID:686600 -
-
- 保護者 / 2018年入学
2020年10月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]-
総合評価可もなく不可もなくというのが客観的な評価だが、マンモス校的な傾向が個人的には好きでなかった。個別対応を重視して欲しい。
-
校則可もなく不可のなくというのが総合評価。マンモス校のためきめ細やかさに欠ける印象が残った。
-
いじめの少なさ正直正確な情報がわからなったが、深刻な問題が蔓延している訳でもなさそう。
-
学習環境正直な所よくわからない。マンモス校過ぎて全てが中和されている印象しかない。
-
部活他の部は分からないが、熱心な先生の部で真面目にやっていた印象がある。
-
進学実績/学力レベルマンモス校過ぎて、特定の傾向は見出しにくい印象しか残っていない。
-
施設仮校舎を使っての授業だったので、地震時の耐震性などは不安がいっぱいだった。
-
治安/アクセス可もなく不可もなくだが、通学路に危ない箇所があり、それは心配だった。
-
制服一般的な基準で、可もなく不可もなくとしか言えない。こどもから特段の不満は聞かなかった。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いかマンモス校ゆえに千差万別で、十人十色。特定の傾向に乏しいと感じた。
入試に関する情報-
志望動機学区的に決まっていたので、選択の余地がなかった。近くで良かったとしか言えない。
投稿者ID:681936 -
- 保護者 / 2018年入学
2020年01月投稿
- 4.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]-
総合評価すべて5をつけなかった為、4としました。素直な子どもがおおく、特に目立ったトラブルもないので、とても良い学校だと思います。
-
校則生徒にも周知出来ているし、適度に生徒指導の先生がチェックしているから。
-
いじめの少なさ小さいいたずらはあるようですが、先生と生徒、保護者が割と近い関係で連携出来ていると思うので、イジメには発展せず、良いと思います。
-
学習環境近隣の学校より、定期テストの問題が難しい様ですが、子どもたちは一生懸命、頑張っています。
-
部活部活は頑張っているようですが、中々競争心が育つような環境ではないように思いました。
-
進学実績/学力レベル学年全員が、進学希望ですが、進学先が決まらなかった子どもはかのところいません。
-
施設新しい校舎なので、とてもきれいです。また、狭くて古かった体育館も建設中なので、問題ないと思います。
-
治安/アクセス治安は良いと思いますが、学校前は道路が狭く、近隣の方にご迷惑をおかけしています。
-
制服男女ともブレザーですが、市内でも、オシャレだと評判の制服です。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いかとても素直な良い子が多いです。また、各学年、外国籍のかたもクラスにいるようです。
入試に関する情報-
志望動機学区制のため、私立受験をしなければ通学するのですが、家から一番近い学校で、お友達と一緒に頑張って通って欲かったので。
投稿者ID:634318 -
- 保護者 / 2018年入学
2020年01月投稿
- 4.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 4| 制服 5| 学費 -]-
総合評価大所帯ですが、先生も一人一人をちゃんと見てくれているので、いいと思います。なにかあればすぐ連絡が来るのでありがたい。小学校よりも連絡マメです。
-
校則校舎は市内でも一番かと思うほど新しく広々としていて綺麗です。私立の学校のような綺麗さ。体育館も建設中で冷暖房完備。校則は隣の中学よりも厳しめで、髪型もツーブロは禁止、茶髪の子は一人もいません。制服を着崩している子もいません。校則は厳しめなので私立高校などに入る子達はすんなりと受け入れられるようです。
-
いじめの少なさ女子同士のいざこざはまあ普通にありますが、団体で無視をするなどのいじめはありません。不登校児もいますがイジメのせいではないようです。何かあればすぐ担任が対応してくれますし、隠蔽などは絶対にありません。
-
学習環境静かなでいい環境。校舎も冷暖房完備で凄く綺麗。体育館も建設中で教室から外に出ずに入る事が出来るようになるそうです。
-
部活市内でも大きな中学なので、部活も他の中学より種類があるそうです。剣道部、バドミントン部など、他校にはない部もあります。吹奏楽も強く大会に出ているそうです。
-
進学実績/学力レベル普通です。塾のお陰かもしれませんが慶應、湘南など、トップ高に毎年進学しています。テスト前に放課後に対策授業もしてくれます。
-
施設市内で一番綺麗で新しい。人数の割には校庭は狭いかも。部活の時にはサッカー部と野球部、ソフトボールがバッティングしないようにしているようです。
-
治安/アクセス住宅街にあるため、治安も良い。
-
制服可愛いです。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか代々地元の人が割と多いようです。海外の子はほとんどいません。ひと学年に一人いるくらい。
入試に関する情報-
志望動機藤沢市立中学の、通学圏内だから他を選択する事は出来なかった。
投稿者ID:606107 -
- 保護者 / 2018年入学
2019年07月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]-
総合評価体育館は建設中の為 もう間もなく完成予定。その為評価は4点。完成すればオール5点になります。昔からの学校ですが在校生、卒業生含め評価は悪くないと思います。ちなみに我が家は親子4代当校になります。
-
校則当たり前のもののみ。納得の校則しかありません。特に気になる校則はなかったと思います。
-
いじめの少なさ自分が在学しているときから、今まで そんな話は聞かない。子供たちもそんなことはない。地域柄なのか、そんな事は全くないと思います。
-
学習環境三者面談等で十分理解できる。先生の評価も的確で正しく、ほぼその内容で間違いないと思います。
-
部活子供たちの活動内容を見ている限り 全く問題ないと思います。日々楽しく活動しています。
-
進学実績/学力レベル子供の評価を的確にし 進学準備も適度に行えます。特に問題ないと思います。
-
施設体育館は建設中の為にこの評価になります。完成すれば 5点の評価になります。
-
治安/アクセス駅も近い。環境も悪くない。交通量もそれほど多くはないです。
-
制服男女とも問題なし。気になるところはありません。あとは個人の好き嫌いは仕方ないのではないでしょうか?
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか多少日本人ではない方がいらっしゃいます。
入試に関する情報-
志望動機一番近く交通の便が良く 自分も在学していた為、ある程度理解していたので 他の学校は全く考えませんでした。
進路に関する情報-
進学先横浜の高校へ入学しました
-
進学先を選んだ理由学校との打ち合わせの上
投稿者ID:551561 -
- 保護者 / 2017年入学
2022年09月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 5| 制服 5| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価公立高校なのに私立高校のような(校則、制服等)いいところもあり、うちの子供達は楽しい学校生活を送っていたように思います。
-
校則公立の割には私立並に校則がしっかりしていて、頭髪やスカート丈など厳しいです。なので、親の立場から見ると安心材料の1つだと思います。
-
いじめの少なさとくに目立ついじめの話を聞いた事がないのと、人数的には比較多い中学なので、先生方の連携や工夫で対処してるのではないかという印象です。
-
学習環境分からないところは先生に聞いて見ればと言った事があり、実践していたと思います。お友達ともコミュニケーションは取れていたようで勉強し合っていた記憶です。
-
部活部活動も盛んで、息子は剣道部でしたが充実していたように思います。運動部だけでなく、娘は美術部で楽しく3年間過ごしていました。
-
進学実績/学力レベル進路活動もよく先生が相談にのってくれていたので、行きたい高校に2人共行けたので、良かったと思ってます。
-
施設私立並に綺麗な校舎で冷暖房完備もあり、羨ましいと思ってました。体育館だけが古かったんですが、息子が卒業する少し前に新しくなったので、今通ってる子達には満足だと思います。
-
治安/アクセス住宅街中にあるので、治安は問題なく、液も近いので通いやすいと思います。
-
制服私立の制服のように女子はスカートがチェック柄で近隣学校の中では断トツで可愛と思います。男子はブレザーでオーソドックスです。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか勉強も部活も文武両道で頑張ってる生徒が多いのではと思います。
進路に関する情報-
進学先地元の藤沢工科高等学校に進学しました。
-
進学先を選んだ理由近所なのと、本人の学力や希望を考慮した上で選びました。進学はしないので、資格も取れて就職に有利になるのも考えての事です。
感染症対策としてやっていることコロナの時期はすでに卒業していて分からないです。投稿者ID:861092
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
神奈川県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
このページの口コミについて
このページでは、六会中学校の口コミを表示しています。
「六会中学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 神奈川県の中学校 >> 六会中学校 >> 口コミ