みんなの中学校情報TOP >> 神奈川県の中学校 >> 鎌倉女子大学中等部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 在校生 / 2023年入学
反省文すぐに書かせるな。
2023年09月投稿
- 2.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 3| 部活 2| いじめの少なさ 1| 校則 2| 制服 3| 学費 -]-
総合評価校則が厳しい割に、破るとすぐ反省文になる。部活で騒いだだけでも反省文になることがある。いい先生が少ない。いじめが多い。先生は成績優秀の生徒の方を信じる。
-
いじめの少なさいじめは3ヶ月に1回の頻度で起こります。それによって不登校になったりする子もいます。
-
学習環境稀に分かりやすくていい先生がいるが、9割はようではない先生だと思う。生徒の話は聞かない、すぐ反省文を書かせる。
-
部活部活は多く、選びやすいが、先輩との上下関係が厳しい部活もある。大会でいうと、マーチングがすごい。
-
進学実績/学力レベル頭は良くも悪くもないと思う。けど偏差値は低いが、頭良い人は学年1位を独走してると思う。
-
施設体育館はエアコンがついているし、図書館も2階分あって、色々な本がある。プールが温室なのはホントによき。
-
治安/アクセス京急使用者にとっては、上大岡からバスに乗る人が多いため、少し不便。大船から歩きやバスで来る人もいれば、本郷台から歩きで来る人もいる。治安はいいと思う。
-
制服制服自体はそんなにダサくないと思うが、靴下を下ろしたり、第1ボタンを外したり、スカートをおるだけで反省文になる。夏場は靴下が本当に暑い。夏用の靴下が欲しい。
入試に関する情報-
志望動機トイレが綺麗で、図書館が広いから選びました。落ちることはほぼないです。
投稿者ID:9404228人中3人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
在校生
5.0
【総合評価】
教育内容の面で私立ならではのメリットや魅力があり大変に満足しています。特に語学力は恵まれた環境で身につけてほしいと期待しています。あとは、何より礼儀や感謝の気持ちを大切にしている学校なので、ここでの経験が、社会に出たり結婚して母親になったりしてから役に立つと感じています。
【学習環境】
一人一人、...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
1.0
【総合評価】
あまりにも、先生たちの知識がない。50年前の知識で止まっている為、過去に経験したことがない生徒を受け入れられない。
いまどき、wiscを知らない先生がいるのはあり得ないだろう。親と子が一緒に住まないと「親元に子どもがいないのは普通じゃ無い。親が子育てを放棄している。」と平気でいう神経が理解できないし...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
聖和学院中学校
(私立・女子校)
-
-
おすすめはできない、とにかく人によります
3
在校生|2023年
東海大学付属相模高等学校中等部
(私立・共学)
-
-
第1志望でここを選ぶなら公立の方がマシ
1
在校生|2022年
聖ヨゼフ学園中学校
(私立・共学)
-
-
絶対入らないほうがいいです。
1
在校生|2022年
緑ヶ丘女子中学校
(私立・女子校)
-
-
雰囲気が良くて穏やかな学校。
4
保護者|2019年
大西学園中学校
(私立・共学)
-
-
生徒が楽しく通学できる学校
3
保護者|2018年
おすすめのコンテンツ
神奈川県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 神奈川県の中学校 >> 鎌倉女子大学中等部 >> 口コミ >> 口コミ詳細