みんなの中学校情報TOP >> 神奈川県の中学校 >> 鎌倉女子大学中等部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2018年入学
典型的な「偏差値の低い学校」だった
2018年10月投稿
- 1.0
[学習環境 1| 進学実績/学力レベル -| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス -| 部活 -| いじめの少なさ 5| 校則 -| 制服 5| 学費 -]-
総合評価あまりにも、先生たちの知識がない。50年前の知識で止まっている為、過去に経験したことがない生徒を受け入れられない。
いまどき、wiscを知らない先生がいるのはあり得ないだろう。親と子が一緒に住まないと「親元に子どもがいないのは普通じゃ無い。親が子育てを放棄している。」と平気でいう神経が理解できないし、そもそも大変失礼なことを言っている自覚が無く、ドヤ顔で指導しているつもりのようだ。 -
いじめの少なさ生徒のいじめは聞いたことがない。
素朴な感じの生徒が多い印象。 -
学習環境学校としての義務を放棄している。
生徒に愛情を持って指導する気がない。典型的なプライドが高いだけの先生たち。 -
施設広い校庭です。
体育館は見ていない。
図書館は、思ったより小さく、蔵書数もイマイチ。 -
制服良いと思います。
入試に関する情報-
志望動機女子校なら、子どもも学校に通えるのではないかと思った為。また、大学も持っているので、先生たちの水準も比較的高い可能性があるのではないかという淡い期待をしていた為。
投稿者ID:46255220人中8人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
教育内容の面で私立ならではのメリットや魅力があり大変に満足しています。特に語学力は恵まれた環境で身につけてほしいと期待しています。あとは、何より礼儀や感謝の気持ちを大切にしている学校なので、ここでの経験が、社会に出たり結婚して母親になったりしてから役に立つと感じています。
【学習環境】
一人一人、...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
1.0
【総合評価】
あまりにも、先生たちの知識がない。50年前の知識で止まっている為、過去に経験したことがない生徒を受け入れられない。
いまどき、wiscを知らない先生がいるのはあり得ないだろう。親と子が一緒に住まないと「親元に子どもがいないのは普通じゃ無い。親が子育てを放棄している。」と平気でいう神経が理解できないし...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
聖和学院中学校
(私立・女子校)
-
-
おすすめはできない、とにかく人によります
3
在校生|2023年
東海大学付属相模高等学校中等部
(私立・共学)
-
-
第1志望でここを選ぶなら公立の方がマシ
1
在校生|2022年
聖ヨゼフ学園中学校
(私立・共学)
-
-
絶対入らないほうがいいです。
1
在校生|2022年
緑ヶ丘女子中学校
(私立・女子校)
-
-
雰囲気が良くて穏やかな学校。
4
保護者|2019年
大西学園中学校
(私立・共学)
-
-
生徒が楽しく通学できる学校
3
保護者|2018年
おすすめのコンテンツ
神奈川県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 神奈川県の中学校 >> 鎌倉女子大学中等部 >> 口コミ >> 口コミ詳細