みんなの中学校情報TOP >> 神奈川県の中学校 >> 横浜国立大学教育学部附属鎌倉中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 卒業生 / 2018年入学
幸せにはなれません!
2021年04月投稿
- 1.0
[学習環境 1| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 5| 部活 3| いじめの少なさ 5| 校則 3| 制服 3| 学費 -]-
総合評価楽しめる人もいれば地獄を見る人もいます。Instagramで学校名を場所にして検索すると楽しそうな写真が見れます。騙されないでください。不登校になる人が1クラスに2,3人はいます。
入学したことを激しく後悔しています。 -
校則1年生の時はある程度厳しく言われますが2年生になると緩くなります。
スマホは電車通学の人が多いので持ち込み可にしてほしいですね。 -
いじめの少なさトラブルがあっても先生方が解決してくれていました。少し嫌がらせをする人もいましたが3年次は一度も聞いたことがないです。
でも小中一貫のため、スクールカースト上位みたいな女子は9割以上内部で構成されています。外部の人は顔とノリと相当なコミュ力が必要になってきます。男子は割と外部と内部関係なく仲良くしている感じですが。 -
学習環境何もありません。市立中学校以下です。授業で習ってないことがテストに出ることはもちろんプリントを渡されるくらいはありましたが受験対策も全くありません。定期テスト前は勉強会みたいなのが一応あるのですが、質問して答えてもらうだけです。参加する必要はありません。そのため受験前になると出席者が半分以下になります。そもそも、授業で扱う内容が受験に役立つことが無いので通塾が必須です。ディスカッション形式や自分の意見を持ち主張することやスピーチなどは今後も生かせると思っています。しかし、教科書を使わない授業もあるので自分が何を習っているのか周りの人も含めてよく分かってない場面がありました。塾に行っている人の方が多いのでみんな分かっているのに塾に行っていない私だから分からない場面もありました。中3から塾に行けばいいという安易な考え方はやめてください。塾も夏から大体本格的な受験対策が始まってくるので追いつけるわけがありません。もし運悪く入学してしまった場合は早めの入塾を強くお勧めします。みんなできるので、内申も取りにくいです。選択肢がせばまります。
-
部活週に3~4回なので部活動に力を入れていることはありません。
2,3年生で構成される有志合唱団はとても力が入っています。 -
進学実績/学力レベルピンキリです。
東京の有名な私立高校国立高校MARCH附属高校県立の翠嵐や湘南その他トップ校へ行く人もいれば私のようにどうしようも無い私立高校へ行く人もいます。
話が通じない人もいるので正直経済力のある家庭が多いので教育にお金をかけてもらっている結果だと思います。貧困世帯は入学をお勧めできません。 -
施設可もなく不可もなく普通の施設が揃っています。廊下が無く、ベランダなので雨の日はしんどいです。入学はお勧めできません。
-
治安/アクセス駅から遠いので20分程度鎌倉駅から歩きます。道も人が多いことが多いので歩くだけでストレスが溜まります。入学はお勧めできません。
-
制服普通です。ほとんどの人が似合います。ローファー履くとましになります。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか色々な人がいる。この一言に尽きる。地元の小学校で浮いた人が受験しがちなのである意味多様性が認められている。頭がいい人もいればダンスが上手な人もいるスポーツがすごい人もいるし逆に何もできない人もいる。
入試に関する情報-
志望動機小学校の時は頭がよかったから周りとの格差を見せつけたかったから。
進路に関する情報-
進学先地元の底辺私立高校
-
進学先を選んだ理由入れる公立高校が無かったため。
生徒みんな頭が悪そうだったため。
投稿者ID:73492726人中13人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
卒業生
5.0
【総合評価】
コロナで休校になった時に、比較的早くZOOMに切り替わりました。学校から教科書、宿題プリントを送ってもらい、自ら勉強することができました。
【学習環境】
テスト前の学習相談会など、通常の公立ではありえないようなサポート体制です。授業も判りやすく、子供は塾にも行っていませんが、ものすごく学力は伸びて...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
卒業生
1.0
【総合評価】
楽しめる人もいれば地獄を見る人もいます。Instagramで学校名を場所にして検索すると楽しそうな写真が見れます。騙されないでください。不登校になる人が1クラスに2,3人はいます。
入学したことを激しく後悔しています。
【学習環境】
何もありません。市立中学校以下です。授業で習ってないことがテスト...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
横浜国立大学教育学部附属横浜中学校
(国立・共学)
-
-
歴史豊かな学校です。
3
在校生|2022年
おすすめのコンテンツ
神奈川県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 神奈川県の中学校 >> 横浜国立大学教育学部附属鎌倉中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細