みんなの中学校情報TOP >> 神奈川県の中学校 >> 平塚中等教育学校 >> 口コミ
平塚中等教育学校 口コミ
口コミ点数
-
-
- 在校生 / 2011年入学
2017年01月投稿
- 3.0
[学習環境 -| 進学実績/学力レベル -| 先生 -| 施設 -| 治安/アクセス -| 部活 -| いじめの少なさ -| 校則 -| 制服 -| 学費 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価◯良いところ
・成績が悪くても高校に進学できる
・費用がかからない
・学習意欲が高い生徒が多い
・家庭環境の良い生徒が多い
・いじめがほとんどない
・中学生から帰宅部でも問題ない
・持久走は隣の総合公園で走るので楽しい
・学校行事(宿泊行事等)が多く充実している
・ららぽーとが近い
◯悪いところ
・部活は週4回までしか活動できない
・活動熱心な部活が少ない
・数学や英語の授業進度が速い割に復習しないので定着度が低い
・授業についていけない生徒へのサポートが無いので生徒内の学力差が大きい
・学校行事は基本的に高3が仕切るので中学生は本当に退屈
・6年間同じ環境や人とで過ごすので外部的な刺激が少なく、見た目も精神的にも垢抜けない生徒が多い
・駅から遠いので不便
悪いところばかり述べましたが、個人的には高校受験のリスクを回避できたので入学して良かったと思います。
ただ、部活を熱心にやりたい人にはおすすめできません。部活(特に野球部)のために他の高校を受験する生徒が毎年何人かいます。
「高校受験が無いから」という理由だけでなく、勉強や部活等、本人が学
投稿者ID:28471421人中12人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2010年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス -| 部活 2| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 4| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価補習なども熱心に実施してくれている。とにかく勉学優先といった雰囲気があるため、娘も頑張れていると思う。
-
校則特段普通かと。娘に聞いても特段厳しくもなく、緩くもなく、普通と言っている。
-
いじめの少なさ特段聞いたことないため。娘のクラスでも特段そのようなことは起きていないとのこと。
-
学習環境勉学に励む姿勢がとられている。テストの平均点も高く、その点数に何名いるか把握できる用紙を頂けるので、励みになる。
-
部活そもそも受験しているため部活動優先ではない。部活より勉学優先と思って受験させている。
-
進学実績/学力レベルまだ新しい学校のため、よく把握はしていないが、勉学優先のため、それなりに期待していることろはある。
-
施設特段特別な施設等ないため。ただ隣に大きな体育館があり、バスケなど大会に使用しているよう。
-
制服普通の中学よりかわいいかと。妻が気に入っている。
入試に関する情報-
志望動機特段ないが、兄も中学受験したため。
-
利用した塾/家庭教師とくになし
-
利用していた参考書/出版書把握していない。
進路に関する情報-
進学先高校はそのまま持ち上がり
-
進学先を選んだ理由上記通りなのでこれから。
投稿者ID:3017571人中1人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
一貫高校の情報を見たい方はこちら!
![平塚中等教育学校 後期課程](/images/common/noimage.jpg?1739328465)
おすすめのコンテンツ
神奈川県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
このページの口コミについて
このページでは、平塚中等教育学校の口コミを表示しています。
「平塚中等教育学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 神奈川県の中学校 >> 平塚中等教育学校 >> 口コミ