みんなの中学校情報TOP >> 神奈川県の中学校 >> 中原中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2017年入学
背伸びせずにまなべるところ
2021年09月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価良くもなく悪くもなく穏やかに過ごせた3年間でした わるくならないでくださいね わるいひとはいなかったから
-
校則よくもなくわるくもなく厳しくもなく終わった3年間 スカート丈は折かえしてた
-
いじめの少なさSNSに関してはどこでもあり得る問題 先生と一緒で解決できるレベル
-
学習環境3年生時は進学についてよく話し合いがあったと思う 親身だった
-
部活顧問が熱血過ぎて生徒がついていけないときがあったかも でも成績はのこせた
-
進学実績/学力レベルちゃんと生徒に親身になって考えてくれる 今はコロナでむずかしいかも
-
施設古い トイレはきれいになったけど まいごになったことごがある
-
治安/アクセス中洲にあるので台風接近こときは橋は怖いかもしれない
-
制服男子だったから学生服は標準でふつう
入試に関する情報-
志望動機学区のずみに自宅だったので通学がしんどかったけど忍耐強くがついた
進路に関する情報-
進学先地元の高校に進学
-
進学先を選んだ理由家から通えるのが最優先でレベルを落とさずに学べるところにしました
投稿者ID:799005 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
一番点数の低い口コミ
2.0
【総合評価】
9割り以上の生徒がなにかしら部活に入っています。部活で県大会に出場しながらオール5、学年一位をとっている人がいたので、勉強との両立は可能だと思います。ですが、学年上位の人はほぼ例外なく塾に入っていたので、勉強を頑張りたい人は中1から塾に入ることをおすすめします。
【学習環境】
公立中学校なので多少...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
平塚中等教育学校
(公立・共学)
-
-
充実した6年間を過ごせそうな学校です
5
保護者|2024年
大野中学校
(公立・共学)
-
-
面白い先生多くて!自由な学校
4
在校生|2021年
春日野中学校
(公立・共学)
-
-
わからないからとくにない
3
保護者|2021年
大住中学校
(公立・共学)
-
-
自主性ある生徒が育つ学校
4
保護者|2018年
金旭中学校
(公立・共学)
-
-
楽しむか楽しめないかは自分次第の学校。
4
在校生|2022年
おすすめのコンテンツ
神奈川県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 神奈川県の中学校 >> 中原中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細