みんなの中学校情報TOP >> 神奈川県の中学校 >> 北下浦中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2017年入学
生徒のびのびですかね
2022年09月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 5| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 4| 制服 4| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価先生が親身になっていろいろ相談してました?3人とも問題ないです。
-
いじめの少なささんにん卒業しましたが、田舎ですのでストレスないので特にないです。
-
学習環境夏休みの宿題は全部答えを丸写ししてましたが、何故か成績は良かったです?
-
部活サッカーをやってて部長だったのもあると、思います?またサッカーに強い高校に進学しました。
-
進学実績/学力レベル先生か指導してくれたので良かったと思います。大学は行かない。
-
施設クーラー完備ですけど、給食がなかったので大変でしたが何とかなりました。
-
治安/アクセス田舎なので治安はいいです。夜中も、静かですし変な人は居ない。
-
制服学ランだったので特にないですが普通だと思います。。。。。。。
進路に関する情報-
進学先逗葉高校に行きました
-
進学先を選んだ理由サッカーがやりたくて行きましたが、1年で辞めてしまいました。
投稿者ID:863443 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
4.0
【総合評価】
各教科の先生方は生徒一人を大人として個人の意見を尊重し、良いところを伸ばす、悪いところはきちんと指導の出来る環境の学校でした。
【進学実績/学力レベル】
受験は県立高校に通う人が多いのですが、県内での上位校への進学が極端に少ないような気がします。
【先生】
どこの学校も同じだと思いますが、親身に...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
1.0
【総合評価】
上の子の時と違って先生の質の悪さに正直ビックリしています 中には数名子供達に寄り添って下さる先生もいらっしゃいますが ながいものに巻かれろ主義ですかね
入れる中学間違えました
【学習環境】
全く持って授業が成立していない
トラブルが多すぎて自習になったり突然HRになったりと授業の進みが遅い
ひいき...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
長沢中学校
(公立・共学)
-
-
見て見ぬふりをする、面倒臭い
2
在校生|2022年
岩戸中学校
(公立・共学)
-
-
子どもが少なく、手厚い
4
保護者|2016年
野比中学校
(公立・共学)
-
-
子供と親が安心出来る事
2
保護者|2018年
武山中学校
(公立・共学)
-
-
内申をとるなら武中に進学すべき
3
卒業生|2021年
神明中学校
(公立・共学)
-
-
地域密着型の公立中学校
4
保護者|2018年
おすすめのコンテンツ
神奈川県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
最近見た学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 神奈川県の中学校 >> 北下浦中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細