みんなの中学校情報TOP >> 神奈川県の中学校 >> 田浦中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 在校生 / 2022年入学
普通の中学校だけど、いじめが多い。
2023年06月投稿
- 3.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 1| 校則 2| 制服 4| 学費 -]-
総合評価校則など不満なところはありますが、親身になってくれる先生がいたり、
徐々に近代化が進んでいて、過ごしやすくはなっていると思います。
いじめについては先生方になんとかしていただきたいです -
校則去年までは何のためなのかよくわからない校則(制服や事細かい時間設定等)がありましたが、今年(2023年)からは自己判断が原則になりました。ですがまだ時代遅れな校則は残っていて、不満はあります。
-
いじめの少なさいじめ教室なんかは年1ほどありますが、効果はないと思います。
いじめをいじめと捉えていないというか、そんな風に感じます。恐らく、いじめは多いです。 -
学習環境テスト前には朝テストがあり、10点中5点以下は10点満点をとるまで帰れない補習があります。ですが朝から放課後まで勉強時間があり、意外とあっさり終わります。それに、教科担当以外にも教師複数人体制で教えてくれます。
-
部活部活の種類は運動部 サッカー、陸上、野球、卓球、バレー、バスケ、
ソフトテニスが運動部で、卓球、バレー、バスケ、ソフトテニスが男女どちらもあります。
文化部は少なく、音楽、美術の二つです。
運動部はサッカー、陸上、卓球女子、バレー男子が強いです。
去年はバレー女子に世界レベルの人がいました。
-
進学実績/学力レベル特に突出してはいません。学力も高くはないです。偏差値が40半ばらしいですが、そのくらいでしょう。
-
施設良いものもあれば悪いものもあります。図書館は充実してますが、体育館は集会で大勢集まると床がギシギシと音を立てるのでうるさいです。
-
治安/アクセス最寄り駅から徒歩10分程で電車通学も一部あります。治安が悪いとかも聞きません。
-
制服個人的には好きですが、基本は不評気味です。
入試に関する情報-
志望動機学区内に住んでいて、最寄りの中学校だったため、小学校卒業前から進学が決まっていました。
投稿者ID:9199341人中1人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
一番点数の低い口コミ
2.0
【総合評価】
「表面」を大事にする学校です。しかし、中を覗いてみると…。と言った感じでした。 学習環境としては、あまり悪い印象は無いです。入試を意識した、長いスパンでの能力の向上が心掛けられていると感じました。
授業を除いた活動(行事など)は、とても完成度が高いと感じています。生徒一人一人の意識が高く、正直言っ...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
鷹取中学校
(公立・共学)
-
-
人と人との心の距離が近い学校
5
卒業生|2016年
追浜中学校
(公立・共学)
-
-
のんびりです。普通で良ければ
3
保護者|2019年
沼間中学校
(公立・共学)
-
-
学年みんなで仲がいい
5
卒業生|2015年
六浦中学校
(公立・共学)
-
-
全体的にいい感じの学校
5
卒業生|2018年
逗子中学校
(公立・共学)
-
-
普通の学校です。平凡が好きな人はおすすめ
3
在校生|2021年
おすすめのコンテンツ
神奈川県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 神奈川県の中学校 >> 田浦中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細