みんなの中学校情報TOP >> 神奈川県の中学校 >> 田浦中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2020年入学
行ってみないと分からない。本人が決める
2020年10月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]-
総合評価子供が楽しんでいるので、それが一番安心。先生も一生懸命に対応して下さっている。 コロナかで、様々な制約があると思うが、楽しんでほしい。
-
校則内容に違和感がありません。生徒さんも守っていると思うので、常識の範囲内だと思うから。
-
いじめの少なさいじめの話は聞いたことがない。周囲に不登校も聞いたことがないので、コミュニケーションが取れていると思う。
-
学習環境担任の先生も熱心で子供が不満を言わないので、問題ないと思います。
-
部活部活動に入部していないが、天候が悪い時などは配慮している様なので良いと思った。
-
進学実績/学力レベル他の皆さんの進路は知らないから、コメント仕様がないが、普通だと思うので良いと思った。
-
施設適度にきれいで整っているから。グランドも適度に広くて整備しやすい大きさ。
-
治安/アクセス自宅と学校が近いので安心。不審者情報提供もあるから、分かりやすい。
-
制服市内の中で、ダントツ落ち着きがあり、ダサさもない。 着替えも簡単そうで良い。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いかそこまで詳しくないが、男女比もよく。お勉強も部活も頑張っている生徒がいる。 ヤンキー系もいなくて良い。
入試に関する情報-
志望動機近い中学校。通学でストレスを抱えない。市立の中学で本人が 選んだ中学にした。
感染症対策としてやっていること体温を測る。最初は分散登校だったが、6月以降は通常授業に戻った。運動会は、3年生の保護者だけの参観。投稿者ID:6823481人中0人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
一番点数の低い口コミ
2.0
【総合評価】
「表面」を大事にする学校です。しかし、中を覗いてみると…。と言った感じでした。 学習環境としては、あまり悪い印象は無いです。入試を意識した、長いスパンでの能力の向上が心掛けられていると感じました。
授業を除いた活動(行事など)は、とても完成度が高いと感じています。生徒一人一人の意識が高く、正直言っ...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
鷹取中学校
(公立・共学)
-
-
人と人との心の距離が近い学校
5
卒業生|2016年
追浜中学校
(公立・共学)
-
-
のんびりです。普通で良ければ
3
保護者|2019年
沼間中学校
(公立・共学)
-
-
学年みんなで仲がいい
5
卒業生|2015年
六浦中学校
(公立・共学)
-
-
全体的にいい感じの学校
5
卒業生|2018年
逗子中学校
(公立・共学)
-
-
普通の学校です。平凡が好きな人はおすすめ
3
在校生|2021年
おすすめのコンテンツ
神奈川県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 神奈川県の中学校 >> 田浦中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細