みんなの中学校情報TOP >> 神奈川県の中学校 >> 桐光学園中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2018年入学
最寄駅から学校までの環境は抜群
2019年11月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 4| 部活 5| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 4| 学費 -]-
総合評価全体的には、通わせている学校として本当に良かったと思っている。 比較的名が通っており、変なこともできないと子供も思っているのではないか
-
校則校則は細かいかもしれないが、比較的当然のことのように守っている
-
いじめの少なさいじめは聞いたことがない。 というか、そもそもそういうことをする子がいないと思う。
-
学習環境男女別々で能力で分けいているところがあり学習環境はいい。 問題が全くない
-
部活有名なクラブはあるが、それ以外にもみんな生き生きと活動している
-
進学実績/学力レベル付属の大学がないのでほぼ全員進学しているし、試験を受けて大学に行こうという気持ちが初めからある
-
施設施設は、それなりにお金をかけているし授業料にも反映されている。環境はじゅぶんである
-
治安/アクセス小学生などはスクールバスが栗平まで来ているし、歩いてもそれほど交通量が多いわけではない。
-
制服シンプルで派手でもないし地味でもない。あきない、はやりすたりがないのがいいのかもしれない
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか親が一生懸命だと思おう。 入学させるためのイベントにはいつも親がいる。 小学生から上がってくる子も多いので、家庭的によっゆううのある子供が通っているという感じ
入試に関する情報-
志望動機家から近いのと、そこそこの学力、進路がよいと思った。 施設も充実していると聞いたから。
投稿者ID:62042916人中3人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
とてもいい学校だと思います。課題は多いですが、とにかく面倒見が良く、提出物も厳しいです。息子は提出物を出さないと、定期テストは受けさせないと言われたそうで、かなり緊張感を持って提出物を出すようになりました。小学生の時はダラダラした息子でしたが、この学校に入り、自分からしっかり課題に取り組むようになり...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
1.0
【総合評価】
失敗した。必ず受かる滑りどめとして、行くきは親子ともなかった。
理由は、外部説明会での、学長? の説得力の無さ。
過去問集すら、買わなかった。
塾の先生に押しきられ、行くことに。
【学習環境】
テスト 補習だけは、多いです。
しかし、追試の子が多いようだし、平均点が低いのは 授業内容を消化...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
桐蔭学園中等教育学校
(私立・共学)
-
-
高い学費・イマイチな進学実績・充実の環境
1
保護者|2022年
神奈川大学附属中学校
(私立・共学)
-
-
坂はきついけどアットホームで素敵なとこ!
5
在校生|2024年
公文国際学園中等部
(私立・共学)
-
-
良くも悪くも自由な学校
3
在校生|2022年
日本大学藤沢中学校
(私立・共学)
-
-
良い環境の中での落ち着いた中学生活
4
保護者|2023年
横浜創英中学校
(私立・共学)
-
-
逗子開成鎌学サイフロ難しめにチャレンジ
2
在校生|2022年
おすすめのコンテンツ
神奈川県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 神奈川県の中学校 >> 桐光学園中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細