みんなの中学校情報TOP >> 神奈川県の中学校 >> 犬蔵中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2011年入学
のんびりした雰囲気の学校でした。
2014年11月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 3| 施設 4| 治安/アクセス 2| 部活 2| いじめの少なさ 3| 校則 4| 制服 5| 学費 5]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価先生と生徒の距離が近く、揉め事もなくごく普通の学校でした。土地柄ローカルな雰囲気がそのままな気がする。
-
いじめの少なさ大きく目立ったいじめは無いと思うし、目立つ生徒もそれほどいなかった。
-
学習環境勉強のレベルは低かったように思います。ほとんどの人が塾で補う感じでした。ただ、学校側ではテスト前など勉強会などを開いたり数学は少人数制にするなど工夫はされていたと思います。
-
部活顧問の先生次第で活動量が変わってきてしまうので忙しい先生が顧問に当たってしまうとまったく強くなれない。残念なことに生徒たちはもっと活動したいと思っていても見れる先生がいないから活動は無しと言う日も多かった。
-
進学実績/学力レベル全体的に勉強レベルが低かったと思うので、平均的な学校へ進んだ人が多かったと思います。有名な進学校に行った子はごくわずかです。
-
施設30年以上の建物なので全体的にかなり古いです。ただ、数年前にスポーツセンターができて、プールや格技室はそこの施設を利用できたので良かったと思います。
-
治安/アクセス近くに最寄駅と言うものはなく基本的にバスなのでアクセスは悪いです。通勤する先生も不便だったと思います。
-
制服紺のジャケットにグレーのスカートでえんじ色のネクタイでそれなりに可愛かった。
-
先生若い先生は生徒との距離も近く、話しやすい先生もいたと思います。また、古くからの先生や少し厳しい先生もいたのでそのバランスがあって、良かったと思います。
入試に関する情報-
志望動機済んでいる地域の学区だったため
進路に関する情報-
進学先市立高校
-
進学先を選んだ理由自宅から近く、校則が厳しいと有名な学校だったため
投稿者ID:57875 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
私の代の先生方はみんな生徒のために全力を尽くしてくださる人達でした。
何かトラブルが発生しても、トラブルを起こした当事者が誰であろうと、どの先生もまっすぐにぶつかってきてくれました。
先生方によって、トラブルの対処のやり方は異なりますが、どの先生も生徒を大切にしてくれていることがよく伝わります。
感...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
やはり学校として全体的に見たときに、教育と部活動、教員と生徒と地域が、今ひとつうまくかみ合っていない雰囲気を感じる。事実、数年前には地主とPTA会長と地域と学校がかなり悪い雰囲気になったことがある。
【学習環境】
熱心な先生とそうでない先生の差が激しすぎる。さらに若い先生の未熟さが子どもの話を聞い...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
美しが丘中学校
(公立・共学)
-
-
とても良い学校です!
5
在校生|2021年
菅生中学校
(公立・共学)
-
-
オーソドックスな公立校
3
保護者|2021年
山内中学校
(公立・共学)
-
-
子供の行きたい学校を選ぶ
3
保護者|2020年
宮前平中学校
(公立・共学)
-
-
文(武)両道の中学校。
4
在校生|2022年
おすすめのコンテンツ
神奈川県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 神奈川県の中学校 >> 犬蔵中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細