みんなの中学校情報TOP >> 神奈川県の中学校 >> 犬蔵中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 在校生 / 2016年入学
誰も犬中に誇りなんてない、早く卒業したい
2018年04月投稿
- 2.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス -| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 1| 制服 1| 学費 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価The普通って感じです。
可もなく不可も…不可はあるかな
職員室で先生呼んでもよく無視(真横を素通り)されます。
変わったところは、今まで全学年5クラスでしたが、人数的な問題なのか新一年生以外4クラスに減りました。あと2017年から給食制度に。
最初は味薄くて不味かったけど、最近は白飯にふりかけついてたり魚の味付けがちゃんとしてたり、美味しいです。
一応精神的病や悩みを抱えてる子の為にカウンセリングはあります。
優しいカウンセリングの先生ですが、精神病の子は学校ではなくちゃんと病院で見てもらいましょう。
-
校則厳しいですよ。
靴下も靴も白基調。
白大好き学校です。1年の時青の靴履いてる男子が怒られてるのは見た事ありますが、正直白が入ってればセーフ。
鞄とか筆箱のキーホルダーは何個つけても大丈夫です。
文房具やノートも特に指定なし。
携帯はまあ持ち込み駄目ですね…(去年の3年は持ってきてた)
荷物検査、服装検査はないです。
セーターは黒っぽいの(グレーあり)
ただこれだけは気に食わない校則、
「廊下に出る時はブレザー着るかセーター脱げ!」
これはほんとクソだと思うし訳が分からない。
水飲み行く時もトイレ行く時もセーターだけで廊下出ると怒られます。理由はわかんないですが。
とにかく自由で楽しい中学校ライフを送りたいなら犬中はお勧めしませんよ~ -
いじめの少なさ見た感じいじめはないですが、中学生の時期には仕方ないんでしょうが、、私の学年は愚痴が酷いです。
友達とトイレに行けば即愚痴。
先生からもこれと言って注意はありません。
まあ本人に伝わらないだけマシと思ってるんでしょうか。愚痴を聞かされる本人はイライラしますw
でもそこはどの中学もそうだと思うんで我慢ですね。
今の全学年は去年一昨年に比べ大人しい子が多いみたいですが。下校中は近所迷惑なんてレベルじゃないです。
-
学習環境良いところ
・テスト前に放課後科目ごとの勉強会(参加自由)を行ってくれる。
・音楽の先生は面白い!
・3年は、12月までに授業終わらせて、その後は受験対策 の復習を行ってくれる(予定)
・面接練習をしてくれる
悪いところ
・授業範囲が終わりそうにないとき、先生が焦って授業してしまうので内容が頭に入らない
・成績付ける1週間前は、いろんな先生が課題(提出物)をたくさん出してくるので困る(計画的に出してくれない)
それ以外は、特に教科書の内容をそのままやる普通の授業です。
でも多分学校の授業だけではテストの点はあまり上がらないと思います(個人による)。点数あげたい子は殆どが塾か家庭教師ですね。 -
部活多分全校生徒の7、8割は部活入ってます。
帰宅部は勉強だけに打ち込むか、めんどくさいか、習い事があるか。
入部退部、届け出ればいつでもできます。
県大会出場する人もいたり、運動部は結構頑張ってますが、部員数に偏りがあって、勿論部員が多い方が盛り上がってます。
文化部は吹奏楽部除いて、ただ黙々とやってるって感じです。
まあ中学ですし、上下関係厳しいとこは厳しい。
人間関係が原因で辞める人も多いですが、受験生なので辞めるという場合もあります。
星3の理由は、「再登校」とかいうクソシステム。
部活好きな人にはいいんでしょうが、内申目的で入った人は後悔します。。
名前の通り、4時間などの早めの下校のあと、昼食ってまた学校に戻って部活という苦行。
4時間授業の意味!!!
-
進学実績/学力レベル市立ですので、偏差値高いとこ行きたい子は塾か家庭教師に行くような感じです。
先生も多分塾行ってるとかは察してると思います。 -
施設体育の授業をやるのは、体育館と校庭とあと宮スポの施設の1部(プールとか)を使ってる感じです。
トイレは汚い(洋式1つしかない)ですが、最近工事するという話が出ています。
その他教室の設備は多分小学校とほぼ変わらないかなーと。
先生によると、夜の見回りでたまにゴキが出るとのことです…
災害対策は、1階に保存食が沢山ありました。火災報知器はこないだ誤報で鳴りましたw -
制服小学生や高校生とすれ違う時恥ずかしい。
犬中のシンボル?いいや、犬中の恥です。
ブレザーはまだマトモなんです、、ただスカートの紐がうざったい。要らない。
しかも紐下ろしてたら注意される。
キツいし取れたら直すのめんどくさいしとにかく邪魔でしかない。
担任は「苦しくても我慢してこそ犬中生だぞ」
とか言ってたけど、とにかくクソ。機能性考えてない。
このクソダサ制服さえなければ犬中の評価はもっと上がっていたんだ…
中学卒業したら即捨てる予定です。
入試に関する情報-
志望動機近い中学が犬中しかないので
進路に関する情報-
進学先百合ケ丘高校です。
1年の時は1ミリも勉強しなくて偏差値低いので、百合ケ丘しか行けるとこがない…w
投稿者ID:4232347人中4人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
私の代の先生方はみんな生徒のために全力を尽くしてくださる人達でした。
何かトラブルが発生しても、トラブルを起こした当事者が誰であろうと、どの先生もまっすぐにぶつかってきてくれました。
先生方によって、トラブルの対処のやり方は異なりますが、どの先生も生徒を大切にしてくれていることがよく伝わります。
感...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
在校生
2.0
【総合評価】
やはり学校として全体的に見たときに、教育と部活動、教員と生徒と地域が、今ひとつうまくかみ合っていない雰囲気を感じる。事実、数年前には地主とPTA会長と地域と学校がかなり悪い雰囲気になったことがある。
【学習環境】
熱心な先生とそうでない先生の差が激しすぎる。さらに若い先生の未熟さが子どもの話を聞い...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
美しが丘中学校
(公立・共学)
-
-
とても良い学校です!
5
在校生|2021年
菅生中学校
(公立・共学)
-
-
オーソドックスな公立校
3
保護者|2021年
山内中学校
(公立・共学)
-
-
子供の行きたい学校を選ぶ
3
保護者|2020年
宮前平中学校
(公立・共学)
-
-
文(武)両道の中学校。
4
在校生|2022年
おすすめのコンテンツ
神奈川県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 神奈川県の中学校 >> 犬蔵中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細