みんなの中学校情報TOP >> 神奈川県の中学校 >> 枡形中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2018年入学
のびのび楽しく過ごせます
2023年07月投稿
- 4.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 1| 学費 -]-
総合評価我が子は楽しい3年間を過ごせたので総合評価は普通より良い4です。近所でも特に悪い噂も聞かないので良い学校かな、と思います。
-
校則詳細なコウソクハ覚えていませんが学校生活で校則違反等の問題を聞いたこともなかったので4にしました
-
いじめの少なさ我が子は大人しいタイプでしたが、周りから揶揄われたりイジメられたりすることもなく、楽しく過ごせました
-
学習環境我が子は勉強が得意なタイプではなかったのですが落ちこぼれることもなく、勉強に関しての環境面で特に良かったことも悪かったこともなかったです
-
部活ハード過ぎず、でも真面目に取り組んで大会等にも参加していたので、よかったと思います
-
進学実績/学力レベル真面目な生徒が多かったと思いますが、進学実績についてあまり知らず、よくわかりません
-
施設トイレ等改修工事も進んでいましたが、建物自体の古さは否めません。
-
治安/アクセス坂道を登った上にあり、毎日の登校は大変だと思います。親も学校行事参加は覚悟がいります。
その分周りには何もなく、住宅街なので、治安はいいです。 -
制服最近制服のデザインが変わったようで、羨ましいです。
我が子が通っていた頃は、周りの学校と比べても本当にダサい色合いの制服でした。お笑いのU字工事みたいな青いジャケットとエンジ色のネクタイでした。ジャージも水色に青襟でライン入りのなんとも言えないジャージでした。
今となってはそのダサさも懐かしくなります。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか基本的に真面目な子が多い印象ですが、コロナ禍前のイベント等では上級生達の盛り上がりがすごかったので年代によると思います。
進路に関する情報-
進学先第一志望は近くの公立高校でしたが残念ながらご縁がなく自宅から1時間以上かかる私立高校に進学しました。
-
進学先を選んだ理由高校見学の際に色々お話を伺い、併願可能でしたので、安心してチャレンジ校を受験できると判断しました。結局第一志望はかないませんでしたが、我が子は楽しく通っており良かったです。遠いのだけは大変そうです。
投稿者ID:926609 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
子供たちが穏やかで、いじめの話も聞かない。昔は荒れていたときもあったようだが、今は行事も盛り上がり、中学生らしい子が多く、安心している。
【学習環境】
独自性が強く、このテストで受験のとき大丈夫なのかと思うことがある。塾に通わないと受験が心配。
【進学実績/学力レベル】
超難関公立高校に合格する...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
小学校からほぼ同じメンバーがいる学校です。勉強や部活もみな真剣に取り組んでいると思います。ただ坂の上にあるので、痩せます。
【学習環境】
塾にほとんど通っているので、学校だけでない勉強環境が確立していると思います。
【進学実績/学力レベル】
塾に通っている子がら多いですが、地元の公立高校に通う人...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
生田中学校
(公立・共学)
-
-
いじめがある、よくある公立中学
2
在校生|2021年
中野島中学校
(公立・共学)
-
-
どうでもいい。公立中学なんてどこでも一緒
3
保護者|2020年
南菅中学校
(公立・共学)
-
-
坂が多い個性的な中学校
3
在校生|2020年
南生田中学校
(公立・共学)
-
-
生徒も先生も楽しく過ごしている学校
5
在校生|2023年
菅生中学校
(公立・共学)
-
-
オーソドックスな公立校
3
保護者|2021年
おすすめのコンテンツ
神奈川県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 神奈川県の中学校 >> 枡形中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細