みんなの中学校情報TOP >> 神奈川県の中学校 >> 中野島中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 在校生 / 2018年入学
他と比べると平和だと思います。
2019年10月投稿
- 4.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス 2| 部活 4| いじめの少なさ 2| 校則 3| 制服 1| 学費 -]-
総合評価地域の学校と比べるといい方だと思います。
体育祭などでは、他学年との交流ができたり。
クラスで団結することのできる行事もとても多くあります。
生徒と教員の距離も近いので何かあった時相談はしやすいかと。 -
校則女子はスカート膝下、髪ゴムは黒や紺色など、落ち着いた色
男子はワイシャツ第二ボタンまでは必ずしめて、ベルトは落ち着いているもの。冬には、ひざ掛けの使用が授業中のみ可能となりました。 -
いじめの少なさ暴力的ないじめはさほどありませんが、陰口などはとても多いです。
すぐに仲良しグループなどが作られ、気に入らないとすぐに悪口などを言い続けています。 -
学習環境先生によって、わかりやすさが違いすぎます。
いい先生は良いのですが、そう出ない先生には説明に矛盾がある。と言っている生徒もいます。
お気に入りの子などがいる先生もいるため、発言する人も決められています。
テスト前の学習相談という時間では、苦手な教科を先生に教えて貰える時間が放課後に1時間ほどあります。 -
部活比較的いい方だと思います。
女子卓球部のレベルが今年はとても高いです。
他、囲碁将棋部、水泳部、バドミントン部も強いと思います。
吹奏楽部が、最近弱くなっていると聞きます。
弱いところはとことん弱いですかね。
-
進学実績/学力レベル面接練習を多くやるそうです。
面接を完璧にして送り出すために色んな先生と練習しているそうです。 -
施設体育館が校舎と繋がっているため、夏場体育館で練習をする部活はとても暑くムシムシとします。
グラウンドも狭いです。
ですが、パソコン室では生徒1人に1つのパソコンがあり良いとは思います。 -
治安/アクセス遠い人は30分ほど登下校にかかります。
また、道が狭く人通りも少ないため危険だと感じます。
-
制服ダサいです。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いかメリハリのある人は多いと思います。また、外国から引っ越してきた子も多いです。
入試に関する情報-
志望動機通える学校がここしかなかったからです。
家からも近いのでここが丁度良かったです。
投稿者ID:554395 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
ほかの学校から来た先生に中野島は治安がいいねとよく言われます。優しい子が多いですし、みんな授業も真面目に聞いています。私はこの学校が好きです。
【学習環境】
夏休みやテスト前には学習相談会を開いてくれます。参加する生徒も多いです。休憩時間に質問しても答えてくれます。
【進学実績/学力レベル】
高...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
枡形中学校
(公立・共学)
-
-
人により好みが変わるかも
4
在校生|2021年
生田中学校
(公立・共学)
-
-
いじめがある、よくある公立中学
2
在校生|2021年
南菅中学校
(公立・共学)
-
-
坂が多い個性的な中学校
3
在校生|2020年
菅中学校
(公立・共学)
-
-
地域社会と自然環境に守られて過ごせる学校
4
卒業生|2020年
南生田中学校
(公立・共学)
-
-
生徒も先生も楽しく過ごしている学校
5
在校生|2023年
おすすめのコンテンツ
神奈川県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 神奈川県の中学校 >> 中野島中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細