みんなの中学校情報TOP >> 神奈川県の中学校 >> 中野島中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2016年入学
中学と高校名を回答すると身バレするかも
2019年07月投稿
- 2.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 1| 校則 3| 制服 2| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価卒業するまでは比較的治安がよく、近隣で大きな事件はなかった。教育については比較的熱心であったと思われる。制服は40年前と大差ないが、生徒本人がそれでいいのならいいのだろう。いじめの被害にあったときの対応にやや不信感があるので2とした。
-
校則特に規則に厳しいという印象はない。40年前と比べて校則に敏感(というか反抗的)な生徒がいないのか、威圧的な(体育教官にありがちな)教師が見当たらないのに生徒は概ね校則を守っているように見える。
-
いじめの少なさ教員によるのかもしれないが、いじめに対する知識がなさすぎ。動かぬ証拠を突きつけられた加害者がする行動は必ず「自分も被害者ぶって『どちらも悪かった』という結論に導こうとする」しかないということも知らないのだろうか。 加害者の矛盾した後付の言い訳を鵜呑みし、勝手に幕引きを図る教員には大いに失望した。
-
学習環境設備としては充実しているように見えるが、それはあくまでも40年前と比較してのこと。他校と比較するとどうなのだろうか。よくわからないので3で。
-
部活大きな大会で優秀な成績を収めたという話は聞かないが、それを目的としているわけではないので3で。
-
進学実績/学力レベル生徒の進路を熱心に考えている印象である。が、それ以上に他の生徒の足を引っ張る生徒がいないかどうかの方がはるかに重要。
-
施設これも40年前の感覚で比較せざるをえないが、第一印象は「うらやましい」だったのを覚えている
-
治安/アクセス治安もよく、自宅から通学するのにアクセスが良かった。
-
制服40年前と大差ない制服。親としては安上がりで良いが、デザインが格好いいかと言われれば…2点かな。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか多様性があるようには見えなかったが、それはそれで(運用・管理の面では)よいのかもしれない。
入試に関する情報-
志望動機自宅から最も近くアクセスがよい。これに尽きる。受験して入学したわけでもないので特段、志望動機などはない。
進路に関する情報-
進学先明らかにしてしまうと個人が特定されてしまうのではないかとの懸念があるので、学校名は回答したくない。
-
進学先を選んだ理由学力的にはもっと上のランクの高校に行けたが、本人が希望したため。
投稿者ID:551374 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
ほかの学校から来た先生に中野島は治安がいいねとよく言われます。優しい子が多いですし、みんな授業も真面目に聞いています。私はこの学校が好きです。
【学習環境】
夏休みやテスト前には学習相談会を開いてくれます。参加する生徒も多いです。休憩時間に質問しても答えてくれます。
【進学実績/学力レベル】
高...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
枡形中学校
(公立・共学)
-
-
人により好みが変わるかも
4
在校生|2021年
生田中学校
(公立・共学)
-
-
いじめがある、よくある公立中学
2
在校生|2021年
南菅中学校
(公立・共学)
-
-
坂が多い個性的な中学校
3
在校生|2020年
菅中学校
(公立・共学)
-
-
地域社会と自然環境に守られて過ごせる学校
4
卒業生|2020年
南生田中学校
(公立・共学)
-
-
生徒も先生も楽しく過ごしている学校
5
在校生|2023年
おすすめのコンテンツ
神奈川県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 神奈川県の中学校 >> 中野島中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細