みんなの中学校情報TOP >> 神奈川県の中学校 >> 稲田中学校 >> 口コミ
稲田中学校 口コミ
口コミ点数
-
-
- 保護者 / 2010年入学
2016年04月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 3| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 5| いじめの少なさ 3| 校則 4| 制服 2| 学費 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価市内でも大規模校の部類に入る中学で、実に色々なタイプの生徒がいます。部活がとにかく盛んで、市・県・関東の大会には常連といってもいいくらい出場しています。全国大会で優勝できるレベルの部活もあります。 最寄駅から5分程度なので、公立にしては好立地です。 制服は、市の指定で、可もなく不可もなく、といったところです。 先生方の意識は高い方だと思いますが、それだけでは対応しきれない生徒も少なからずいます。いじめも不登校も一定数いて、中々改善されないようです。
-
いじめの少なさ特別多いとは思えませんが、たまに少々深刻ないじめが存在するようです。
-
学習環境まじめに取り組めば、決して悪くないと思うのですが、学習意欲のない生徒もいて、それに引きずられる傾向があるように思われます。
-
部活かなり以前から大変熱心ということで有名です。特定の部活に入るため、越境入学してくる生徒もほぼ毎年いるようです。
-
進学実績/学力レベル私立の推薦枠で早々と決めてしまう生徒もある程度いて、公立受験に挑戦するのは3分の2くらいです。
-
施設老朽化が否めず、早く改築してほしいです。耐震のための補強工事はされていますが、古さは否めません。
-
治安/アクセス通学範囲が少し広いので、たまに電車通学の生徒がいますが、最寄駅から近いので、大変便利です。地元の自治会やPTAも協力し、巡回も随時あるので、治安は比較的良いと思います。
-
制服市の指定の制服なので、特別にかわいいいとか良いということはありません。
-
先生熱心な先生も多いのですが、たまに生徒・保護者共に人望のない先生が必ずといっていいほどいます。
入試に関する情報-
志望動機学区指定の公立中学だったから。
進路に関する情報-
進学先私立大西学園高校
-
進学先を選んだ理由とにかく高速が厳しく、いわゆる不良という生徒がいないということに、本人がいたく気に入ったため。
投稿者ID:2837321人中0人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
神奈川県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
このページの口コミについて
このページでは、稲田中学校の口コミを表示しています。
「稲田中学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 神奈川県の中学校 >> 稲田中学校 >> 口コミ