みんなの中学校情報TOP >> 神奈川県の中学校 >> 高津中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 卒業生 / 2017年入学
とにかく厳しいです!!!
2020年04月投稿
- 3.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 2| 制服 1| 学費 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価厳しいです。先生の贔屓がなければみんなそこそこ学力があがりそうです。
ちなみに…、先生によって違いますが、とにかく何か問題があればすぐ集めてきます。例えば、帰り道うるさい、と言われたら学校全体で呼び出し、集会、どんなに些細なことでも呼び出されます。入るのは少し考えてください。 -
校則校則が厳しすぎです。周りの学校より優れてると言うなら、先生もそれなりに努力してほしいです。保護者に言わない。という条件で相談をしたら見事に保護者に伝わってました。その後親からの尋問が凄かったです。ですが、生徒と先生の仲は割といいです。
-
いじめの少なさいじめといういじめはあまりありませんが、陰口が多く、不登校になってしまう子が多いです。
-
学習環境先生からの贔屓が凄いです。
出来る子だけでグループを作らせて勉強が苦手な子は置いてかれます。 -
部活部活動は割と盛んですが、部活によってルールが異なるため、自由な部もあればルールが厳しい部活もあります。部活動は基本楽しいです。
-
進学実績/学力レベル生徒の中で天と地の差が激しいです。やっぱり先生の贔屓のせいで、差がついてしまうと思います。
-
施設体育館は直したばかりで綺麗です。図書室も綺麗にしていますが、テニスコートはあまり日が当たらなく、雨が降ったあとはしばらく使えません。
-
治安/アクセス治安も良く、駅も近く、なにより大人が多くいるため通学はしやすいです。
-
制服ダサすぎる。特に女子。近くの学校と比べても色も形もダサいです。女子はワンピース型で夏は辛いです。少し明るめな紺色の上下同じ色で、とにかく嫌でした。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか明るい子と暗い子がいるのは当たり前ですが、割とみんないい人で行事には積極的な子が多いです。
入試に関する情報-
志望動機学区内だったため入りました。入りたくて入ったわけじゃないです。
進路に関する情報-
進学先川崎高校の福祉科に入りました。
-
進学先を選んだ理由高津中学校でお世話になったスクールカウンセラーの先生に憧れました。
投稿者ID:6389191人中1人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
卒業生
5.0
【総合評価】
全体的に活気に満ちあふれ、 中学生活を充実して過ごせる良い学校だと思います。 本当にお世話になりました。
【学習環境】
受験に向けたサポートもしっかりしてくださいました。 友達も教えあいがあり良い環境でした。
【進学実績/学力レベル】
県立進学校への合格者も多く、生徒の実力と希望をきちんと踏まえ...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
東高津中学校
(公立・共学)
-
-
明るい 優しい 学校
3
保護者|2023年
橘中学校
(公立・共学)
-
-
どこにでもある普通の学校
3
保護者|2023年
西高津中学校
(公立・共学)
-
-
先生方もみんな優しい!
5
在校生|2021年
宮崎中学校
(公立・共学)
-
-
自由で活発なしっかりとした学校
5
保護者|2021年
野川中学校
(公立・共学)
-
-
何をするにしても楽しんだもの勝ち
3
在校生|2020年
おすすめのコンテンツ
神奈川県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 神奈川県の中学校 >> 高津中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細