みんなの中学校情報TOP >> 神奈川県の中学校 >> 高津中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2016年入学
伸び伸びと、勉強出来る環境です。
2019年07月投稿
- 2.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 2| 校則 3| 制服 4| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価いじめに対して、良い対応が無かった。不登校なので、参考にならないと思います。部活は楽しんでいました。
-
校則規則は、そんなに、厳しくないと、思います。定規で何センチなど、計ることも無かったと思います。
-
いじめの少なさ発達障害を抱えていたので、中々、理解されず、いじめにあいました。いじめた子達が悪いのではなく、学校側が、発達障害について、理解が無かった為、いじめが治まらなかったと思います。学校側に理解して貰える様、何回も足を運びました。
-
学習環境補習など、理解出来るまで、教えて頂いたと思います。 本人も勉強して、自信がついた様に思いました。
-
部活バドミントン部でしたが、仲間と協調して、頑張っていました。強豪では有りませんが、精神的にも強くなったと思います。
-
進学実績/学力レベル進路相談は、定期的に行われ、生徒に寄り添った指導をされていました。
-
施設立派な、格技場がありますが、その場所へ行くのがちょっと離れていて不便だった様に思いました。
-
治安/アクセス家から、15分程度で、通学路も、危険な感じはしないです。
-
制服男女ともに、ブレザーで、清潔感が有りました。大人っぽく見える制服でした。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか千差万別、色々な生徒が、いました。
入試に関する情報-
志望動機学区内だったので、特別、悩んで、この学校がいいと、決めた訳ではありません。
進路に関する情報-
進学先東京の高校へ、進学しました。
-
進学先を選んだ理由偏差値が、合うところを選びました。
投稿者ID:5469131人中0人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
全体的に活気に満ちあふれ、 中学生活を充実して過ごせる良い学校だと思います。 本当にお世話になりました。
【学習環境】
受験に向けたサポートもしっかりしてくださいました。 友達も教えあいがあり良い環境でした。
【進学実績/学力レベル】
県立進学校への合格者も多く、生徒の実力と希望をきちんと踏まえ...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
東高津中学校
(公立・共学)
-
-
明るい 優しい 学校
3
保護者|2023年
橘中学校
(公立・共学)
-
-
どこにでもある普通の学校
3
保護者|2023年
西高津中学校
(公立・共学)
-
-
先生方もみんな優しい!
5
在校生|2021年
宮崎中学校
(公立・共学)
-
-
自由で活発なしっかりとした学校
5
保護者|2021年
野川中学校
(公立・共学)
-
-
何をするにしても楽しんだもの勝ち
3
在校生|2020年
おすすめのコンテンツ
神奈川県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 神奈川県の中学校 >> 高津中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細