みんなの中学校情報TOP >> 神奈川県の中学校 >> 高津中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 在校生 / 2017年入学
校舎は古くジャージはカッコいい学校
2017年12月投稿
- 3.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル -| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス -| 部活 4| いじめの少なさ -| 校則 4| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価挨拶が盛んで挨拶川柳があり朝は学級委員や生徒会本部役員の人達が挨拶運動をしているから。また男子率が高いが男女仲が良いです。
-
校則女子のスカートは膝が隠れる長さ、夏はリボン、ネクタイを取り夏用のジャンパースカート、ズボンを着用し第一ボタンを開けても良くて、冬はリボン、ネクタイで第一ボタンを隠し、冬用のジャンパースカート、ズボンを着用しブレザを着る。セーターカーディガンは紺、黒、グレーの三色のみでマフラー、手袋、ネックウォーマーは派手ではないもの。ブレザー着ないでカーディガンやセーターだけを上に着ての登校は禁止、廊下に出るのも禁止です。一年を通して男女ともに髪の毛は目や耳にかからないようにし女子は髪の毛が肩につく場合は結ぶことになっています。ジャージや体操着などで授業を受けることができ、特別なことがない限り生徒は制服の下に体操着を着ています。掃除は体操着またはジャージのみで行って大丈夫です。
-
学習環境授業中の私語は度を過ぎない限りは授業中に注意されず授業後呼び出しとなるので周りの人にとっては授業に集中できない。テスト前には先生が学習会を開いてくれます。
-
部活バレー部は県大会出場、吹奏楽部は金賞、陸上部は市の大会で入賞、水泳部も市の大会で入賞、この4つの部活は良い成績を残しています。美術部は区役所の階段アートや校内の階段アート、スイッチアート年度末には学校が作るはばたきという冊子の表紙絵や月ごとの行事紹介、例えばここから年間行事紹介とわかるように年間行事紹介と絵を一枚に描いたものなどを作ります。夏は運動不足解消のために競歩をしたり美術館に行きます。
-
施設とにかく校舎などが古いです。トイレは保健委員会が消臭剤を作りよくなりましたがまだ少し臭いです。武道場は畳を自分たちでひいて柔道などの授業をやるので柔道などの武道意外に弁論大会などにも使われている。多目的と美術室や技術室などの特別教室はエアコンがない代わりに灯油のヒーターがあります。
-
制服とにかくダサいです。女子のリボンはみんな紐と言っています。リボンなのに丸襟のシャツではなくふつうのシャツです。ジャージは3年前に変更されてすごくかっこよくなりました。近くの中学校の人達に自慢できるくらいです。
投稿者ID:394919 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
在校生
5.0
【総合評価】
全体的に活気に満ちあふれ、 中学生活を充実して過ごせる良い学校だと思います。 本当にお世話になりました。
【学習環境】
受験に向けたサポートもしっかりしてくださいました。 友達も教えあいがあり良い環境でした。
【進学実績/学力レベル】
県立進学校への合格者も多く、生徒の実力と希望をきちんと踏まえ...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
東高津中学校
(公立・共学)
-
-
明るい 優しい 学校
3
保護者|2023年
橘中学校
(公立・共学)
-
-
どこにでもある普通の学校
3
保護者|2023年
西高津中学校
(公立・共学)
-
-
先生方もみんな優しい!
5
在校生|2021年
宮崎中学校
(公立・共学)
-
-
自由で活発なしっかりとした学校
5
保護者|2021年
野川中学校
(公立・共学)
-
-
何をするにしても楽しんだもの勝ち
3
在校生|2020年
おすすめのコンテンツ
神奈川県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 神奈川県の中学校 >> 高津中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細