みんなの中学校情報TOP >> 神奈川県の中学校 >> 洗足学園中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![洗足学園中学校](https://image.minkou.jp/images/school_img/8503/200_f1ee992faa7710a503e7e701ff0a0a3ea5685dae.jpg)
-
-
- 保護者 / 2022年入学
勉強したい子にはよい学校
2023年04月投稿
- 2.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 2| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 1| 学費 -]-
総合評価進学実績にひかれて入学しましたが、大切な中高6年間を過ごす場所としてはいささか後悔しています。
人材を育成する学校ではありますが、人格形成や人間教育というものにもう少し重きを置いてほしいと思いました。 -
校則一般的な校則だと思う。親としては安心。
特に厳しいとは思わない。 -
いじめの少なさそこまでひどい話は聞かない。
女子校なので、細かいところは色々あるとは思う。 -
学習環境サポートは手厚いが、正直楽しんで勉強している感じはしない。
自主性は育まれないかなと思う。
多様なカリキュラムは用意して下さっているが、それがどれだけ心を震わせ、自分自身の身になっているかは分からない。 -
部活特に目立って活躍しているクラブがないので分からない。趣味程度にやるくらいでおさまる。
-
進学実績/学力レベル進学実績は伸びているが、これだけやらせてこの実績だと微妙だと思う。自由度が少ないので、とりあえずやるべきことをやるのみ。
-
施設施設については大変満足しています。
全て大変きれいです。
ただ階段上がって学校内に入るのは不便なので、やめてほしい。 -
治安/アクセス正直、都内からだと治安も悪く、アクセスも悪いです。寄り道や塾通いは難しく、学校と自宅の往復の毎日です。
-
制服冬服は変更してほしいです。
ダサいですし、目立ちます。
入試に関する情報-
志望動機進学実績にひかれました。
他校と悩みましたが、今は実績より思春期を過ごす場所をどちらにするかで総合的に考えるべきでした。
投稿者ID:90456021人中12人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
他の学校に通ったわけではないので比較はできませんが、自分自身はこの学校に入って本当によかったなと思っています。仲の良い友達ができて楽しいですし、部活もやりたいスポーツができてますし、勉強もコツコツやる習慣がついて苦にはなりません。何か余計なものを学校が強制してくることはないですし、それでいて面白いイ...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
1.0
【総合評価】
学校として、保護者と受験生のためならなんでもやる感じがあります。受験生の時は応援していますなどと優しい言葉をかけてくれた先生も入学式の翌日から180°変わって、色んなことを決めつけられるようになりました。校舎が綺麗、先生が良いからと言って第1志望にするのはほんとにやめた方がいいと思います。厳しい方が...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
慶應義塾湘南藤沢中等部
(私立・共学)
-
-
慶應系列の英語が飛び交う自由な校風の学校
4
在校生|2023年
横浜共立学園中学校
(私立・女子校)
-
-
入らない方がいい学校
2
在校生|2023年
中央大学附属横浜中学校
(私立・共学)
-
-
何の変哲もない教員に差のある学校
1
卒業生|2021年
青山学院横浜英和中学校
(私立・共学)
-
-
青春したいならやめたほうがいい
2
在校生|2023年
神奈川大学附属中学校
(私立・共学)
-
-
坂はきついけどアットホームで素敵なとこ!
5
在校生|2024年
おすすめのコンテンツ
神奈川県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 神奈川県の中学校 >> 洗足学園中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細