みんなの中学校情報TOP >> 神奈川県の中学校 >> 洗足学園中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![洗足学園中学校](https://image.minkou.jp/images/school_img/8503/200_f1ee992faa7710a503e7e701ff0a0a3ea5685dae.jpg)
-
-
- 保護者 / 2017年入学
充実した学校生活がおくれます
2019年05月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 5| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 5]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価進学実績のことばかり注目されがちですが、教養講座、外国語講座、Sオケなど様々な選択肢が用意されていて、多岐にわたって充実した学生生活が送れる学校です。校内のテストでは、順位の発表や成績ごとのクラス分けなどがないためか、友達間でのギスギスした競争がなく、人間関係がとても穏やかです。テストは人と比べるものではなく自分の理解度を図るもの、と先生にも言われます。いわゆるトップ層に手厚くする学校ではなく、生徒全体を満遍なくフォローアップしていただけます。入学して、本当に良かったと思える学校です。
-
校則携帯は申請のうえ、実質みんなが持っています。9時以降禁止、SNS禁止などルールがあり、こどもは厳しいと思っているようですが、親としては学校が口うるさい役割を担ってくれてたすかります。本屋や文房具屋以外の寄り道は禁止ですが、カフェラウンジや大学の学食は行くことはできるので、放課後に友達とお茶をしたり楽しんでいるようです。
-
いじめの少なさ聞いたことがないです。各自が好きなことを選択する校風で、他の人のことをとやかく批判するようなお子さんがいないです。いじめが見つかった時の対応については学校から説明をうけており、万が一いじめがあった時もきちんと対応してくれると思います。
-
学習環境できるまで再試があり、理解不足のままに次の学習に入っていくことがありません。宿題の量はたしかに多めですが、塾に通っている人はまわりにおらず、学校生活をとにかくしっかりこなせば力がつくようなカリキュラムになっています。そのため、安心して全力で学校生活に取り組めます。分からない時には、質問にいくと先生方がしっかりフォローしてくださいます。
-
部活クラブは週4日、土曜日は不可ときまっています。そのかわり、部活にくわえて同好会や教養講座、Sオケなどを土曜日にされている方がたくさんいます。部活中心の学校生活を目指している方には物足りないかもしれませんが、学生生活でいろいろな経験を積んでほしいと思っている我が家は、とても満足しています。部の種類は多く、好きなことができます。
-
進学実績/学力レベル毎年、進学実績があがっており、今後がますます楽しみです
-
施設設備は圧巻です
-
治安/アクセス駅から繁華街もなくほぼ一本道なので安心です。
-
制服モスグリーンで好みはあるかと思いますが、娘は気に入っています。
-
先生生徒の士気を高めて、自分たちでやらせてみる、という流れが非常に上手です。また、とても熱心な先生が多いです。入学前の学校説明会では、やや商業的なイメージをもってしまったのですが、入学後はそれ以上の熱意と情報量をもって指導してくださり、そのイメージも払拭されました。
-
学費平均的です
投稿者ID:51418157人中50人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
他の学校に通ったわけではないので比較はできませんが、自分自身はこの学校に入って本当によかったなと思っています。仲の良い友達ができて楽しいですし、部活もやりたいスポーツができてますし、勉強もコツコツやる習慣がついて苦にはなりません。何か余計なものを学校が強制してくることはないですし、それでいて面白いイ...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
1.0
【総合評価】
学校として、保護者と受験生のためならなんでもやる感じがあります。受験生の時は応援していますなどと優しい言葉をかけてくれた先生も入学式の翌日から180°変わって、色んなことを決めつけられるようになりました。校舎が綺麗、先生が良いからと言って第1志望にするのはほんとにやめた方がいいと思います。厳しい方が...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
慶應義塾湘南藤沢中等部
(私立・共学)
-
-
慶應系列の英語が飛び交う自由な校風の学校
4
在校生|2023年
横浜共立学園中学校
(私立・女子校)
-
-
入らない方がいい学校
2
在校生|2023年
中央大学附属横浜中学校
(私立・共学)
-
-
何の変哲もない教員に差のある学校
1
卒業生|2021年
青山学院横浜英和中学校
(私立・共学)
-
-
青春したいならやめたほうがいい
2
在校生|2023年
神奈川大学附属中学校
(私立・共学)
-
-
坂はきついけどアットホームで素敵なとこ!
5
在校生|2024年
おすすめのコンテンツ
神奈川県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 神奈川県の中学校 >> 洗足学園中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細