みんなの中学校情報TOP >> 神奈川県の中学校 >> 西中原中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 卒業生 / 2017年入学
何事にも全力で打ち込める学校!
2020年05月投稿
- 5.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 4| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価部活動がとにかく盛んです。そのためか、体育祭や合唱コンクールなどの勝負事は、どのクラスも優勝目指して全力で取り組むので達成感が半端ないです。入学して少し驚いたのは、集まるときに黙想をすることです。最初は辛いですが慣れると寝るようになってしまいます笑 私はビックリな色の緑ジャージを部屋着にしたいと思えるほど、西中が好きになりました。
-
校則年々緩くなっており、昨年からリュックで登校することが許可されました。靴下を三つ折りにする、肩より長い髪は結ぶなどがあります。皆んなそれが普通だと思っていて、守らない人は非常識だという認識です。友達同士でも注意していました。部活によるかもしれませんが、先輩にも注意されます。
-
いじめの少なさアンケートや教育相談が結構な頻度であるので、対策がしっかりしていると思います。
-
学習環境分かりにくい授業もあります。が、テスト前には参加自由の学習会、テストの点が低かった人は夏休みにサマースクールという名の補習に招集がかかるので、そこはいいと思います。ただテスト前の部活動停止期間が短いように感じます。
-
部活本当に盛んです。私が入学した頃は毎日練習がありましたが、途中から月曜日がノー部活デーになりました。正直気持ち的には複雑でしたが…運動部は男子バレー部、男女ハンド部が関東、全国レベルです。個人競技でもすごい人がちらほらいます。どの運動部も市内で名が通るレベルなので、夏は表彰が長いです。川崎市総体で連覇を続けることが学校全体の目標のようなところがあります。ただその市総体が秋にあるので、受験生は市外の学校よりも出遅れます。文化部もたくさんあって、文化祭はすっごく盛り上がります。どの部活もみんな一生懸命取り組んでいて、とても楽しいですよ!
-
進学実績/学力レベルみんな色んな高校に散らばります。近場の高校に行く人が毎年多いですが、どこが多いかは年によります。
-
施設校庭がすごく広いです。サッカー部、ハンド部、テニス部、バレー部が一緒に部活できます。武道場やプール棟も広くて綺麗です。体育館も広いのですが、生徒数が多すぎて全校集会はぎゅうぎゅうです。二、三年の後ろに座る一年生の間は、校長先生の顔を判別できませんでした笑特別教室も二個あったり、学年集会も行える広さの多目的室もあるので充実していると思います。
-
治安/アクセス駅から近いので電車通学でも楽だと思います。ただ道が狭いのに人が多いので、よく苦情が入ります。信号がない横断歩道では、下校時は先生が立って誘導してくれます。
-
制服入学前からダサいと聞いていましたが、すぐ慣れます。むしろ誇りを持つようになりました。でも入試で他の市の中学生の制服を見て、やっぱりダサいんだ…と思いました笑 男子は普通の学ランです。暑い日でもブレザー、学ランを着ないといけないのが辛いですが、先生も校門出たらもういいよと言っています笑
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか普通に色んな人がいます。生徒数が多いので、自分と気の合う友達が必ずできると思います。中国人の子もいましたが、クラスに馴染んでいました!
入試に関する情報-
志望動機学区だったので。違う学校に行くことも出来ましたが、厳しい環境だと鍛えられるかなと思い西中にしました。
投稿者ID:645462 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
とてもいい学校だったと感じています。
先生たちの指導、サポートが充実していました。
人数は多いですがその分不便ということはなかったです。
むしろ、多くの人に出会えるのでいい経験になると思います。
普段の学校生活、行事、勉強、全て充実していると思います。
頑張ることを応援してくれる学校です。
私は中3...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
卒業生
1.0
【総合評価】
とにかく運動部に力を入れていて、運動ができる生徒しか認められない雰囲気が強い学校です。運動が得意で積極的で友達が多い子には向いているでしょう。また、体育祭で運動部の生徒が行進するのは謎です。公立中学なのに運動部に偏りすぎているのではと感じます。文化部や運動が苦手な子、大人しめな子などは苦労するかもし...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
宮内中学校
(公立・共学)
-
-
元気で挨拶が消えない人がおおい!
5
在校生|2023年
今井中学校
(公立・共学)
-
-
理想の中学校生活を送れる学校!
5
在校生|2023年
井田中学校
(公立・共学)
-
-
先生も生徒もいきいきしている学校です。
5
保護者|2019年
中原中学校
(公立・共学)
-
-
安心して通わせられる学校だと思います。
4
保護者|2018年
おすすめのコンテンツ
神奈川県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 神奈川県の中学校 >> 西中原中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細