みんなの中学校情報TOP >> 神奈川県の中学校 >> 西中原中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2013年入学
色んな意味で熱い学校
2015年10月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 2| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 2| 校則 3| 制服 2| 学費 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価2人通学させているが、変わらないのは、体育会系養成中学?と言えるほど、部活動が活発。全国関東レベルの実績を残す部も多数ある。
-
校則以前はとても厳しかったが、今は普通の中学校。それでも川崎の中学校は横浜市と比べて指導が厳しいようなので、全体で見たら厳しい方なのかも知れない。
-
いじめの少なさないとは言えない。クラスぐるみでのいじめは聞いたことがないが・・・
陰に隠れて悪口やこまごましたのはあるし、クラスに1,2人は不登校の子はいる。 -
学習環境公立なので、授業は出来ない子に合わせるレベル。学力の底上げをしようとする努力はしているが、上位校をねらいたいとか、上位でなくても、受験には塾は必須。
-
部活とても活発だが、全盛期よりも勢いが落ちている。
-
進学実績/学力レベル公立なので、様々。慶○、翠○、湘○に行く子もいれば、下位校の子もいる。
進路指導において、落ちる可能性のある学校は押さないが、頑張れば手が届きそうなら子どもの後押しをする指導、声掛けもしている。本人の希望を叶える指導を考えているように感じる。 -
施設建て替えして数年なので、綺麗です。1年生は旧校舎だが、内部はリフォームされていて、新校舎と同じくらい快適。家の子どもは、新校舎よりも、校庭からの景色を望める旧校舎の方を気に入っていた。
-
治安/アクセス最寄りの武蔵中原駅から5分もかからない。アクセス、立地はいい。だが、学区が異常に広いため、一駅電車で通学する子もいる。
-
先生良い先生もいるが、変な人もいる。きめ細かく目を配れる先生が年々減っている。
-
学費公立なので、諸経費のみ。
入試に関する情報-
志望動機学区なので
進路に関する情報-
進学先県立の進学校のどこかです
-
進学先を選んだ理由本人の学力、指導内容があっている。部活の実績。
投稿者ID:1439161人中1人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
とてもいい学校だったと感じています。
先生たちの指導、サポートが充実していました。
人数は多いですがその分不便ということはなかったです。
むしろ、多くの人に出会えるのでいい経験になると思います。
普段の学校生活、行事、勉強、全て充実していると思います。
頑張ることを応援してくれる学校です。
私は中3...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
1.0
【総合評価】
とにかく運動部に力を入れていて、運動ができる生徒しか認められない雰囲気が強い学校です。運動が得意で積極的で友達が多い子には向いているでしょう。また、体育祭で運動部の生徒が行進するのは謎です。公立中学なのに運動部に偏りすぎているのではと感じます。文化部や運動が苦手な子、大人しめな子などは苦労するかもし...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
宮内中学校
(公立・共学)
-
-
元気で挨拶が消えない人がおおい!
5
在校生|2023年
今井中学校
(公立・共学)
-
-
理想の中学校生活を送れる学校!
5
在校生|2023年
井田中学校
(公立・共学)
-
-
先生も生徒もいきいきしている学校です。
5
保護者|2019年
中原中学校
(公立・共学)
-
-
安心して通わせられる学校だと思います。
4
保護者|2018年
おすすめのコンテンツ
神奈川県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 神奈川県の中学校 >> 西中原中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細