みんなの中学校情報TOP >> 神奈川県の中学校 >> 今井中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 在校生 / 2016年入学
大して魅力のない学校
2017年06月投稿
- 4.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス -| 部活 2| いじめの少なさ 5| 校則 3| 制服 1| 学費 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価落ち着いていて良い。勉強出来る子が多いので授業やテストのレベルが高い。(内申が取りにくい)先生たちは外からどう思われているかばかり気にしているような気がする。校庭が狭く、部活は男テニ以外弱い。
-
校則厳しいとは思いませんが、三つ折りソックスではなくちゃいけなかったり、カバンのストラップは1つまでだったりと、めんどくさいなと思うことはあります。
-
いじめの少なさ普通に何もないって感じです。
-
学習環境授業はわかりやすいし、受験の対策もしっかりしてくれると思います。
-
部活陸上・男女バスケ・男女バレー・男女テニス・バトミントン・女子ソフトボール・男子サッカー・吹奏楽・演劇・パソコン・美術の、全11部活しかないです。特に、文化部の吹奏楽以外は緩く、部員も少なく、大して活動していないように見えます。運動部は基本弱いですが、男子テニスだけ強いです。
-
進学実績/学力レベル効率難関校に合格する人が他校より多いです。一般的にはど真ん中ぐらいのレベルの高校でも、今井中の進学先の中では下の方みたいな感じです。
-
施設校舎はきれいですが、とにかく校庭が狭いです。トラック一周200もありません。
-
制服とにかくダサいです。
制服の下には皆体操着を着ます。
投稿者ID:3526813人中2人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
一番点数の低い口コミ
1.0
【総合評価】
良くも悪くも公立の学校。個性が強い子には潰されるのでおすすめできない。
新聞に重点置いている。昔ながらの考え方が強い。
内申だけで人の学力を決めきる先生ばかり。
【学習環境】
定期テスト前、長期休み中に任意で補習がある。2,3ねんで学校調べや進路説明会、相談会的なのがある。授業の質は悪くはないぐら...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
西中原中学校
(公立・共学)
-
-
体育会系の学校と思った方が良い
3
卒業生|2021年
井田中学校
(公立・共学)
-
-
先生も生徒もいきいきしている学校です。
5
保護者|2019年
宮内中学校
(公立・共学)
-
-
元気で挨拶が消えない人がおおい!
5
在校生|2023年
中原中学校
(公立・共学)
-
-
安心して通わせられる学校だと思います。
4
保護者|2018年
住吉中学校
(公立・共学)
-
-
施設・校舎古い&先生スパルタ&昭和教育
2
在校生|2024年
おすすめのコンテンツ
神奈川県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 神奈川県の中学校 >> 今井中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細