みんなの中学校情報TOP >> 神奈川県の中学校 >> 今井中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 在校生 / 2012年入学
頭はいいですが、少し大変です。
2014年03月投稿
- 2.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 5| 先生 1| 施設 4| 治安/アクセス 3| 部活 2| いじめの少なさ 2| 校則 1| 制服 1| 学費 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
【総評】
けっこうアクセスもよく不良も少なく、頭はけっこういいです。
しかし、人格形成に関してはあまり良くないです。
【学習環境】
全ての教室には黒板やチョーク、冷暖房設備が整っており環境は快適です。
しかし、一部の特別教室にはまだ冷暖房設備などが無く、不便な所もあります。
【進学実績】
とてもいい学校に行く人もいて、いい方です。
【先生】
変な人も少しいますが基本的には安定しています。
【施設】
かなり、校庭や校舎などが狭く大変ですが、生徒も少ないので一応ましになっています。
【治安・アクセス】
大きな駅が近くにあり、行きやすいです。
【部活動】
かなり少なく、弱いです。
【いじめの少なさ】
たまに見かけたり、先生が言っており。、よくない所の一つです。
【校則】
ほとんど決まっていません。
【学費】
公立なので授業料などはなく、たまに校外学習や学校運営、部活動などで取られたりします。
入試に関する情報-
志望動機本当は私立中学校に行く予定だったのですが、悩みに悩み、合格したあんまり頭の良くない私立学校に行くより、進学実績のいい今井中学校にしました。しかも、家から100mもないので、とても行きやすいという所もありました。
投稿者ID:183783人中2人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
一番点数の低い口コミ
1.0
【総合評価】
良くも悪くも公立の学校。個性が強い子には潰されるのでおすすめできない。
新聞に重点置いている。昔ながらの考え方が強い。
内申だけで人の学力を決めきる先生ばかり。
【学習環境】
定期テスト前、長期休み中に任意で補習がある。2,3ねんで学校調べや進路説明会、相談会的なのがある。授業の質は悪くはないぐら...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
西中原中学校
(公立・共学)
-
-
体育会系の学校と思った方が良い
3
卒業生|2021年
井田中学校
(公立・共学)
-
-
先生も生徒もいきいきしている学校です。
5
保護者|2019年
宮内中学校
(公立・共学)
-
-
元気で挨拶が消えない人がおおい!
5
在校生|2023年
中原中学校
(公立・共学)
-
-
安心して通わせられる学校だと思います。
4
保護者|2018年
住吉中学校
(公立・共学)
-
-
施設・校舎古い&先生スパルタ&昭和教育
2
在校生|2024年
おすすめのコンテンツ
神奈川県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 神奈川県の中学校 >> 今井中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細