みんなの中学校情報TOP >> 神奈川県の中学校 >> 川中島中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2019年入学
和気あいあいとした雰囲気の学校です
2021年06月投稿
- 4.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 4| 学費 -]-
総合評価生徒同士、先生同士や、生徒と先生も仲が良く、コミュニケーションがよく取れていると思います。部活動や生徒会活動も一生懸命で楽しく登校しています。
-
校則校則は他の学校と変わらず、厳しくも緩くもないと思います。なので乱れている生徒もほとんど見られません。
-
いじめの少なさ先生同士や先生と生徒もよくコミュニケーションを取れているので、目立ったいじめはないと思います。
-
学習環境テスト前に補習の時間がありますが、積極的に教えていただけるわけではなく、自分の分からないところを聞くという自習スタイルのようです。
-
部活どの部活も活発に活動しています。また個人や団体で結果も残しています。
-
進学実績/学力レベルほとんどの生徒が高校に進学しているようです。先生の進路指導はあまり熱心ではないので、自分から積極的に聞いた方がいいかもしれません。
-
施設校舎はきれいで、体育館や武道場、プールなどの施設も充実しています。
-
治安/アクセス治安は良く、大勢の住民の目も行き届いていると思います。
-
制服男子は学ラン、女子はブラウスにプリーツスカートと、一般的な中学の学生服です。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いかほとんどの生徒が部活動に所属し、文武両道をしています。運動部は朝練や休日の活動もありますが、一生懸命取り組み、結果につなげています。
入試に関する情報-
志望動機学区指定の中学校だったので、小学校のほとんどの友達がそのまま進級していました。
感染症対策としてやっていること外部からのウイルス流入を防ぐため、様々な場面で保護者の参観を一人に規制しています。 また今後に備えて、子供たちはタブレット学習に力を入れております。投稿者ID:750345 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
一番点数の低い口コミ
保護者
1.0
【総合評価】
中間、期末テストの平均点が近隣他校よりも1教科20点は低いです。平均90点も採れば学年トップクラスになれ、優越感には浸れます。
【学習環境】
学校としては宿題やノート提出など、学習する機会は提供してくれています。ただ、やらなくても気にしない生徒もいるので、周りに流されない強い意志は必要です。
【...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
桜本中学校
(公立・共学)
-
-
特段、特別誇れるところがない
3
保護者|2020年
川崎高等学校附属中学校
(公立・共学)
-
-
思った学校ではなかった。
1
在校生|2022年
富士見中学校
(公立・共学)
-
-
とにかくヤンキーが目立つ
2
在校生|2022年
臨港中学校
(公立・共学)
-
-
一般的な公立中学校かなと考えます
4
保護者|2023年
南大師中学校
(公立・共学)
-
-
3年間過ごす分には問題ない学校
5
在校生|2021年
おすすめのコンテンツ
神奈川県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 神奈川県の中学校 >> 川中島中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細