みんなの中学校情報TOP >> 神奈川県の中学校 >> 川中島中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2008年入学
立て替えて10年位で、校舎はまだ綺麗です
2014年11月投稿
- 3.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 3| 先生 3| 施設 4| 治安/アクセス 3| 部活 2| いじめの少なさ 1| 校則 3| 制服 3| 学費 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価最近は親が煩いせいもあるのか大人しい先生が多いと思います。もっと昔ながらの頑固おやじがいても良いと思います。
-
いじめの少なさいじめは少ないとは思いますが、特定の子は卒業するまでいじめ続けられていると思う。それなりに先生方は対処してはくれているが、いじめは一向に減らないと思う。
-
学習環境うちの子供の時は比較的穏やかな生徒が多く、静かに授業を受けられていた気がしますが、学年によっては煩くて授業にならない事もあったみたいです。
-
部活川崎市の土地柄かうちの学校に限らず川崎区の3年生は聞く所によると秋位まで部活動を続ける所もあり親としては少し不安に思う。
-
進学実績/学力レベル進学指導はよくして頂いたと思います。難関高校に合格した生徒も多数いましたが、それは学校の実績ではなく、生徒個人が塾などに通い勉強を頑張っているからではないでしょうか?この生徒が「この学校に進学出来た」と言うのは間違いで、平均的な偏差値の高校なら学校の授業でも行けると思いますが、難関高校は絶対学校の勉強だけでは無理だと思います。
-
施設学校は立て直して10年余りなのでそれなりに綺麗だと思います。屋上にプール設備有。
-
治安/アクセス殆どの生徒が徒歩圏内であるのにかかわらず、部活で再登校の時など自転車に乗って登校する生徒が多い。私が住んでいる所は学校から程近いせいか、通学者の中には勝手に駐輪して行く子が多くて困った。
-
制服学生服は一般的な値段だと思います(女子の場合、夏服、冬服で合計6万位)
-
先生子供同士のちょっとしたトラブルに対しても「今日、このような事がありました」と連絡は頂ける所でしょうか?先生によるとは思いますが・・・
入試に関する情報-
志望動機学区外でしたが家から何より近かったので子供の通学の安全を考慮して
進路に関する情報-
進学先県立川崎高校
-
進学先を選んだ理由家から自転車で15分位
投稿者ID:571011人中1人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
一番点数の低い口コミ
保護者
1.0
【総合評価】
中間、期末テストの平均点が近隣他校よりも1教科20点は低いです。平均90点も採れば学年トップクラスになれ、優越感には浸れます。
【学習環境】
学校としては宿題やノート提出など、学習する機会は提供してくれています。ただ、やらなくても気にしない生徒もいるので、周りに流されない強い意志は必要です。
【...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
桜本中学校
(公立・共学)
-
-
特段、特別誇れるところがない
3
保護者|2020年
川崎高等学校附属中学校
(公立・共学)
-
-
思った学校ではなかった。
1
在校生|2022年
富士見中学校
(公立・共学)
-
-
とにかくヤンキーが目立つ
2
在校生|2022年
臨港中学校
(公立・共学)
-
-
一般的な公立中学校かなと考えます
4
保護者|2023年
南大師中学校
(公立・共学)
-
-
3年間過ごす分には問題ない学校
5
在校生|2021年
おすすめのコンテンツ
神奈川県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 神奈川県の中学校 >> 川中島中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細