みんなの中学校情報TOP >> 神奈川県の中学校 >> 川中島中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2018年入学
仕方なく行く学校です
2019年07月投稿
- 1.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 1| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス 2| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 3| 学費 -]-
総合評価中間、期末テストの平均点が近隣他校よりも1教科20点は低いです。平均90点も採れば学年トップクラスになれ、優越感には浸れます。
-
校則校則、規則は厳しくなくて一般的だと思います。生徒は制服でもジャージでも、好きなほうで登校しています。
-
学習環境学校としては宿題やノート提出など、学習する機会は提供してくれています。ただ、やらなくても気にしない生徒もいるので、周りに流されない強い意志は必要です。
-
部活運動部はほぼ毎日部活があり、受験を考えている際はおすすめ出来ません。
-
進学実績/学力レベル学力レベルは近隣他校よりも相当劣ります。授業も妨害する生徒がいるので進みが遅いです。もし良い高校に進学希望なら、塾に通う必要があります。
-
施設グラウンドは広いですが、水はけは良いとは言えません。体育館は比較的キレイだと思います。
-
制服ごくごく普通の学ランにセーラー服です。おしゃれではないですが、中学生なので十分だと思います。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いかクラスに数人はハーフの方がいます。場所柄親が普通でない仕事の方々もいます。
入試に関する情報-
志望動機希望の学校ではなかったのですが、学区で指定されていて仕方なく選びました。
投稿者ID:5472596人中2人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
一番点数の低い口コミ
保護者
1.0
【総合評価】
中間、期末テストの平均点が近隣他校よりも1教科20点は低いです。平均90点も採れば学年トップクラスになれ、優越感には浸れます。
【学習環境】
学校としては宿題やノート提出など、学習する機会は提供してくれています。ただ、やらなくても気にしない生徒もいるので、周りに流されない強い意志は必要です。
【...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
桜本中学校
(公立・共学)
-
-
特段、特別誇れるところがない
3
保護者|2020年
川崎高等学校附属中学校
(公立・共学)
-
-
思った学校ではなかった。
1
在校生|2022年
富士見中学校
(公立・共学)
-
-
とにかくヤンキーが目立つ
2
在校生|2022年
臨港中学校
(公立・共学)
-
-
一般的な公立中学校かなと考えます
4
保護者|2023年
南大師中学校
(公立・共学)
-
-
3年間過ごす分には問題ない学校
5
在校生|2021年
おすすめのコンテンツ
神奈川県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 神奈川県の中学校 >> 川中島中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細