みんなの中学校情報TOP   >>  神奈川県の中学校   >>  【閉校】桐蔭学園中学校   >>  口コミ

【閉校】桐蔭学園中学校
出典:運営管理者
【閉校】桐蔭学園中学校
(とういんがくえんちゅうがっこう)

神奈川県 横浜市青葉区 / 藤が丘駅 /私立 / 共学

口コミ:★★★★☆

3.87

(68)

【閉校】桐蔭学園中学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆3.87
(68) 神奈川県内83 / 467校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

並び替え
絞り込み
68件中 61-68件を表示
  • 男性保護者
    保護者 / 2019年入学
    2023年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 4| 制服 4| 学費 -]
    • 総合評価
      行事が大変です。他の学校や小学校に比べてもこんな人数を動かすために初年度から準備が大変で成功させるの大変と思いました。バズが凄い人数で混む学校です。
    • 校則
      校則は生徒数が多いためか比較的ゆるいと思います。女子はスカートは膝丈ですが、女子の半分が2つ折りしています。
    • いじめの少なさ
      他の学校と違って生徒数が多いので目に見えないいじめ的があると思います。そのあたりは公立進学校の方が少ないとは思います。
    • 学習環境
      生徒数が多いので入学してから上位にいければ勝ち組です。変な劣等コンプレックスを持つようにもなりかねませんので、背伸びして入学するような高校ではありません
    • 部活
      部活動は多くで全国レベルです。とくに野球部は昔から練習や設備が凄いです。うちの学校見るとそりゃたいていの公立高校では甲子園なんて無理だと思っちゃいます
    • 進学実績/学力レベル
      進学のノウハウは、うちの高校より上位の公立高校よりもあると思います。先生の数も多い学校なので先生のレベルが私立にしてはまちまちです。
    • 施設
      全国のうちでもかなり大きな高校で、体育設備はすごいです。運動が好きな人が来るといい高校じゃないかなと思います。時計が教室にないので生徒は時計必須です
    • 治安/アクセス
      とても大きなマンモス校なので駅から近い所と言えない山に広大な敷地で、華街駅でないので
      あまり生徒が駅で遊ぶということはありません
    • 制服
      制服は良いと思います。ですあ生徒数が多いのであちこちで、うちの生徒とわかってしまいますので、やたらなことを起こすと目立ちます。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      他の学校と変わらないと思います。多い人数なので生徒の質はバラバラになっていきます。高校デビューが非常に多い学校です
    入試に関する情報
    • 志望動機
      親の勧めが一番です。父親の兄の息子も行ってたからでしょうね。
    進路に関する情報
    • 進学先
      そのままエスカレーターで進学しました
    • 進学先を選んだ理由
      それが普通の流れだったからです。だから中学時代はあまり他の同級生の生徒よりプレッシャーがないです
    投稿者ID:953757
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2018年入学
    2023年07月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 2| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 5| 学費 -]
    • 総合評価
      アクティブラーニングが走りで、別の私立に通う息子の学校よりはiPad使用したり、課題もデータ提出などもあり今時のやり方でいいと思った。
    • 校則
      スカートは規定より短くしてるとたまに知らない先生にも注意される。髪の毛は外していても注意されなくゴムの色も自由でシュシュもしている。
    • いじめの少なさ
      とくに聞いたことはないし、小学校から上がって来る子が多く仲がいい。
    • 学習環境
      最後の女子部の学年だったので人数が少なく私語が多い授業、寝てる子もいる
    • 部活
      体育系は強いが。女子部と共学が一緒に活動する部活や別の部活もありあまり打ちこめない。
    • 進学実績/学力レベル
      とにかくお金持ちが多く、理系医学部を目指す方が多く、理系に進ませたい親が多い
    • 施設
      校舎が広く多すぎて移動に時間がかかる。先生も授業に来るまでに時間がかかり遅れて来る
    • 治安/アクセス
      どちらの駅からもバス利用で、バスに並ぶ時間の方が電車に乗ってる時間より長い。バス代が高いので自宅から近いのに交通費がかかる。
    • 制服
      デパートで購入できていたのに学校の購買でしか買えなくなり、教室から離れてるのでなかなか購入してこない
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      とにかくお金持ちが多く、途中で海外に移住し生徒が減っていく。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      制服が可愛くてサブスカートもあった。伝統校だったので選んだ。
    進路に関する情報
    • 進学先
      そのまま高校にあがった。桐蔭高等学校女子部。
    • 進学先を選んだ理由
      ほぼみんなそのまま上がるシステムで外部に出る案内はしてないし指導もない
    投稿者ID:926067
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    保護者 / 2018年入学
    2023年07月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 3| 学費 -]
    • 総合評価
      大学受験前だか概ね真っ直ぐに育って及第点には達している。先生生徒、生徒同士とも仲が良いようで恵まれている。
    • 校則
      自主性を重んじており先生生徒ともに仲が良いゃうだ、特に問題は無い
    • いじめの少なさ
      過去にあったようだが毅然とした対応で解決した。今は皆仲良く生活している。
    • 学習環境
      楽しめる文化活動も積極的に取り入れて学習面以外にも対応している。
    • 部活
      野球、ラグビーなどは全国大会に出場している
      その他の部活も充実している。
    • 進学実績/学力レベル
      ほとんどの生徒は進学を希望している。
      医学系に進む生徒が多いようだ
    • 施設
      大きなコンサートホールもあり文化活動が充実している、かなり恵まれている。
    • 治安/アクセス
      駅から離れた山の中にあり通学は大変かもしゎない、自然はゆたかだ
    • 制服
      決められた制服はあるが夏冬の切り替えなどは自主性に任せられている。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      富裕層の家庭の子供が多いようだ、
      部活も充実しているので目標にして進学した生徒もいる。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      通学可能な範囲で当時の学力とレベルが一致していた、校風も良かった
    進路に関する情報
    • 進学先
      そのまま進学した
    • 進学先を選んだ理由
      元々中高一貫だった、生徒はほぼ100%そのまま進学したようだ
    投稿者ID:925916
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    保護者 / 2018年入学
    2022年09月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 3| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 4| 制服 4| 学費 -]
    • 総合評価
      学校規模が大きいため、学園祭等のイベントも盛大で非常に活気がある学校です。
      教職員の方に卒業生も多く、生徒との一体感を強く感じられる環境です。
    • 校則
      文武を両立させ、何れも高いレベルの成果が出せている。施設やカリキュラムも充実しており、生徒の自由度と、学校側のフォローが良いバランスで成り立っていると感じる。
    • いじめの少なさ
      目立ったイジメの話は聞いたことが無い。
      教職員の方が、生徒に近い距離を築けているように感じる。
    • 学習環境
      学校が終わった後も、生徒同士が集まって勉強する機会も多く、協力的な環境であると感じる。
    • 部活
      全国レベルの部活動が多く、学校全体に良いモチベーションを齎していると感じる。
    • 進学実績/学力レベル
      全国トップレベル校への合格率も回復基調で、生徒のレベルに応じたカリキュラムが進化し続けていると感じる。
    • 施設
      全国随一の広大な敷地を有しており、施設の充実度は素晴らしい。
      駅からの距離が遠く、初めは不便さを感じるかもしれませんが、バスは充実しており、慣れれば問題ない範囲だと考える。
    • 治安/アクセス
      駅から離れた、緑豊かな場所で、住宅も多く治安は良い方かと思われる。
    • 制服
      男女ともブレザータイプで、女子はスカートとスラックスが選択できます。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      部活動との両立ができる、稀有な学校で、子供が強く希望したため。
    進路に関する情報
    • 進学先
      桐蔭学園高等学校
    • 進学先を選んだ理由
      中高一貫教育のスライド進学を前提として、学校を選択していたため。
    感染症対策としてやっていること
    オンライン授業のシステムが充実しており、感染対策もしっかりしている。
    投稿者ID:860535
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    保護者 / 2016年入学
    2021年09月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 2| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      マンモス校で学費が高いのがややネックであるが、基本的に伸び伸び学校生活を送れる場所だと思う。やりたい部活動など目的があればなお充実した学校生活になると思う。
    • 校則
      特に厳しいというわけではないがゆるくもない。スマホも校内で使うことを許容されている。
    • いじめの少なさ
      多くはないが、まれにいじめというか、人間関係のトラブルで転校する生徒がいると聞く。
    • 学習環境
      エアコン完備されていて、教室は快適なよう。ただ、学校が広すぎて授業の合間の移動が大変そう。
    • 部活
      桐蔭学園中学自体なくなってしまい、それにともないなくなってしまったが、ラグビー 部は昔から強豪で高校に繋がっていた。
    • 進学実績/学力レベル
      高校への進学はほぼ全員桐蔭学園だった。ただ、何か目的があって他校に進学する子もいて柔軟だった。
    • 施設
      学費が高い分設備も整っていて、部活動をするならフル活用できて良いと思う。
    • 治安/アクセス
      治安は良いが、どの駅からも徒歩ではアクセスできず、最寄りの駅からバスでの通学となる。
    • 制服
      可もなく不可もなくだと思う。今はコロナで休止となっているが、文化祭のバザーで卒業生のお古の制服を安く買うことができる。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      桐蔭学園高校でラグビーがしたくて、桐蔭学園中学のラグビー部に入るのが近道だと思ったので。
    進路に関する情報
    • 進学先
      桐蔭学園高校でラグビー部に入部した。
    • 進学先を選んだ理由
      桐蔭学園高校のラグビー部に入部したかったので。全国大会2連覇中で今とても充実している。
    感染症対策としてやっていること
    今高校なので中学のことはわからないが、緊急事態宣言中はオンライン授業を行なっている。
    投稿者ID:795805
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2015年入学
    2019年12月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 1| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 5| 制服 5| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      中学の先生は、細やかに対応頂き大変感謝しております。中学は3年間クラス替えがなく、お友達との絆は深まったと思います。担任の先生とも距離が近く、親子共々相談しやすかったです。
      ただ、中学時代に学校の方向性(共学化)が変わってしまったのは内進生にとっては衝撃的でした。入学前に公表していただきたかったです。
    • 校則
      特に厳しくはない。
      うちは男子ですが、髪の毛は耳と襟足にかからない長さ。染髪は禁止。制服のシャツはスラックスに入れる。制定鞄以外は許可制。スマホは学校内とバス薙いでの使用禁止等です。
    • いじめの少なさ
      あまりないようですが、あれば学校が即対処してくださいます。入学当初より「他人のものには絶対に触らない」という徹底した指導があり、年に一度はいじめについてのアンケート調査が行われる。それに基づき指導が入ります。
    • 学習環境
      生徒により意識の差がかなりあると思います。
      試験前は、教室に居残り友達同士で教えあって勉強する生徒もいます。
      クラスによっては、担任の先生が苦手科目の英語の勉強に一緒に取り組んでくださったり、部活によっては試験前に強制的に放課後、試験対策をするところもある。
    • 部活
      全国大会レベルのクラブが多数あり、憧れて入学してくるお子さんもたくさんいる。強化クラブは、全国制覇を目指して頑張っている。その心意気は、鳥肌がたつほどすごいものです。
    • 進学実績/学力レベル
      大学進学実績は年々下がっていると思います。中学入学の偏差値が下がっているので、出口はそれなりではないかと思います。中学入学と同時に先生からは大学受験のお話があり、3年間その準備のために学習を進める感じです。
    • 施設
      施設設備日は非常に素晴らしいです。私学の中でもトップクラスだと思います。グラウンドはラグビー専用、サッカー専用、野球場等専用グラウンドがあります。また学校ごとに体育館があり、プールは室内温水プールです。図書館も学校ごとにあり、大学の図書館を使うこともでき、夜遅くまで利用出来るので、試験前に利用する生徒も多数います。
    • 治安/アクセス
      治安はよい。アクセスは悪いです。最寄り駅からバス利用です。
    • 制服
      紺のブレザーにチェックのスラックスです。
      ごく普通です。
      女子はチェックのプリーツスカートでかわいいです。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      裕福なご家庭のお子さんが多い。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      部活動が盛んだったから。中高一貫のため、受験勉強に遮られることなく、好きなことに打ち込んで欲しかったからです。
    進路に関する情報
    • 進学先
      そのまま高校に上がりました
    • 進学先を選んだ理由
      中高一貫なため
    投稿者ID:590307
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2014年入学
    2019年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 2| 校則 4| 制服 3| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学費がかなり高い中学校だが、設備は充実している夏休みなどの長期連休以外にも休みが多すぎるのは気になる。
    • 校則
      厳しい校則があるが、男子校として必要なもので良かった。もっと厳しくても良い気がしていた。髪の毛の長さは息子は嫌がっていた
    • いじめの少なさ
      息子の話ではいじめはないと聞いている。先生もしっかり対応してくれている。
    • 学習環境
      環境は充実している。とくに、iPadを使った授業もあって、子供には興味深い授業になっている。
    • 部活
      クラブ活動はとても盛んで、功績も残している。
      指導もしっかりしている。全員必ず入部するというルールもよい
    • 進学実績/学力レベル
      学力レベルの差が激しい。頭の良い生徒とそうでない生徒の差が大きすぎるが実力別のレッスンルームになっている。
    • 施設
      非常に充実している、学習、部活動、行事どれも環境はしっかりしている。大ホールの芸術鑑賞も充実している
    • 治安/アクセス
      治安は悪くない。駅からのバスはもつと本数か多くても良いと思う
    • 制服
      特に問題なし
    入試に関する情報
    • 志望動機
      厳しい校則が良かったのは良い。
      また、文武両道の精神が生徒にとっては良い勉強になる。
    投稿者ID:576360
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2017年入学
    2019年11月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [学習環境 1| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 2| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 4| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      指導方法にとても不満を感じます。
      保護者としては、生徒一人一人に合わせた細やかな指導をして欲しいという願いで私学を選んだのですが、生徒を見ることなく与える指導をされる学校なので、とても事務的な冷たさを感じてしまいます。大学進学についての心配はしなくてよいのでしょうが、向上心を養う人間的な指導を願ってしまいます。
    • 校則
      特に他の学校と比べて変わりはないと思います。
      ごく一般的な校則です。ただし、校則を守れないものが成績優秀ならば見て見ぬ振りされますが、そうでない場合は怒られます。
    • いじめの少なさ
      生徒同士のイジメは聞きません。
      先生と生徒の間には何かしらあるようです。お気に入りの生徒、そうでない生徒。教師も人間なので皆に平等にはできないのだとは思いますが、お気に入りの生徒は優遇されている気がします。寄附金金額など関係あるのでしょうか?生徒さんは優秀で思いやりもあり優しい人が多いと思います。
    • 学習環境
      優秀な方は問題ないのだと思いますが、学力が弱い生徒にとっては解決策がありません。先生に勉強の仕方を相談しても何も相談には乗ってくれません。分からない問題を尋ねても教科書を読みなさいと言われます。忙しいのかもしれませんが、先生方は学校で決められた指導を生徒に伝える、一方方向への指導です。
    • 部活
      施設、指導には十分すぎるものが整っています。予算的にもかけられていると思います。
      部活指導者の肩書きは素晴らしくその分野の専門の方々が監督されてます。ただ、その分野のプロではありますが、教育者指導者ではありません。中学生に必要な部活指導者とは?と考えさせられます。
    • 進学実績/学力レベル
      高校へはエスカレーターであがれます。
      高校では外部から進学者が特に優秀です。学力的に弱い生徒さんは指定校推薦で、大学を選ばなければどこかの大学へ入ることができます。指定校推薦枠は沢山あります。優秀な方はガンガン詰め込まれ良い大学へ進学できるように鍛えられます。
    • 施設
      施設は充実していると思います。特にホールは大きくて設備が整っています。歌舞伎、能、落語、クラッシック、いろいろなイベントがあり楽しめます。
    • 治安/アクセス
      学校へは最寄り駅からバスで行かなければなりません。通学時間帯はバス停で人も多く、なかなかバスに乗れないこともあります。
    • 制服
      普通の制服です。以前は使えなかった、リュック形のカバンが使えるようになったので随分通学が楽になったようです。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      優しく明るく元気で優秀な生徒さんが多いと思います。お互いを尊重し成長できる友人ができたと思います。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      入学前の学校説明会での先生方のきめ細かい気遣い。施設の充実。学校の所在地周辺がにぎやかでなく落ち着いた環境であったこと。
    進路に関する情報
    • 進学先
      未定
    投稿者ID:573511
    この口コミは参考になりましたか?

68件中 61-68件を表示

口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

この中学校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

神奈川県の口コミランキング

神奈川県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

このページの口コミについて

このページでは、【閉校】桐蔭学園中学校の口コミを表示しています。
【閉校】桐蔭学園中学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  神奈川県の中学校   >>  【閉校】桐蔭学園中学校   >>  口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

神奈川県の口コミランキング

ピックアップコンテンツ

神奈川県の中学情報
神奈川県の中学情報
神奈川県の中学の偏差値や評判、入試情報など、中学受験・中学選びに役立つ情報が満載です!
神奈川県の偏差値一覧
神奈川県の偏差値一覧
神奈川県の中学の偏差値の一覧を一目で見ることができます!