みんなの中学校情報TOP >> 神奈川県の中学校 >> 東鴨居中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2018年入学
何を求めるかによる。
2021年09月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 3| 学費 -]-
総合評価安心して通わせる事ができます。生徒数も多いので、友達作りも安心です。内申点の取りにくさだけ理解しておけば、後悔はしないと思う。
-
校則大人しい生徒が多いので、特に厳しくもなく、程よい縛りの校則です。
-
いじめの少なさ特に、表だったイジメは聞かない。多少は有るだろうが、少ない方だと思う。
-
学習環境進学意識の高い生徒が多いので、それなりのレベルが保たれている。他校に比べ、成績は取りにくいとは思う。
-
部活部活によるが、かなり大会で優秀な成績を出している。ただし、顧問の先生が変わるとガラリと変わってしまう。
-
進学実績/学力レベル真面目な生徒が多いので、環境は良い。ただし、近隣の中ではレベルが高いので、内申点は取りにくく不利になる。
-
施設プールもなく、グランドも狭い。悪くは無いが、決して恵まれてもない。
-
治安/アクセス駅からは遠いが、バス停が目の前で本数も多い。住宅街の中にあるので治安も良い。
-
制服好みもあると思うが、男女とも普通だと思う。ジャージは高いが質は良い。
入試に関する情報-
志望動機学区に住んでいるから。近隣のなかでは、生徒の質が良い。周りの住宅街も閑静で治安も良い。
進路に関する情報-
進学先希望の私立高校へ進学。
-
進学先を選んだ理由公立に行きたくなかった。私立に行っても結果割安になると判断した。
感染症対策としてやっていること特別な事はなく、マスク、手洗い、うがいなど。リモートなどは無い。投稿者ID:795692 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
自主性を重んじる学校のように感じます。挨拶も生徒から進んでするし、身だしなみもきちんとしているし、でものびのびと過ごしていました。
【学習環境】
周りの学校と比べ遅れもせず、高校受験にもスムーズに対応していると思います。
【進学実績/学力レベル】
近隣の学校と比べると少しレベルが高いように思いま...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
いじめがあっても上手いこと丸め込む学校です。
私が授業を持ってもらった先生はきっと無意識に生徒の好みが激しい方が多かったです。
私は担任に嫌われていた為、朝登校してみると自分のロッカーにすずらんテーブルを貼られそこに使用禁止の紙がついてました。
先生に謝らないとロッカーは使用禁止のままでしたが私は気...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
鴨居中学校
(公立・共学)
-
-
ICTよく取り入れている学校
5
卒業生|2021年
上菅田中学校
(公立・共学)
-
-
自由てのびのびした校風
4
保護者|2019年
城郷中学校
(公立・共学)
-
-
個人的にはいい中学!個人的には!
3
卒業生|2020年
都田中学校
(公立・共学)
-
-
言うほど悪いとこでは無い
3
在校生|2020年
菅田中学校
(公立・共学)
-
-
この学校でよかった!
4
卒業生|2020年
おすすめのコンテンツ
神奈川県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 神奈川県の中学校 >> 東鴨居中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細