みんなの中学校情報TOP >> 神奈川県の中学校 >> 東鴨居中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2019年入学
いじめのないよい学校
2020年10月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 3| 学費 -]-
総合評価いじめは少ないそれなりに良い学校だと思う。 部活も盛んで先生たちもフレンドリーで良いです。 のどかな場所にあります
-
校則髪の毛のゴムは黒 スカートの長さもチェックされ、短いとトイレに連れていかれておっているか確認される
-
いじめの少なさほとんど聞いたことは無いのでいじめのような事は無いと思うじめのようなことはないとおもう
-
学習環境学習相談や学び場と言うサポーターの人たちが教えてくれる場を、設けてくれる
-
部活運動系の部活はそれになりに盛んだと思う。 文化系の部活が少ない
-
進学実績/学力レベル周りの学校に比べて内申の付け方が厳しいらしいときいた。 定期テストも難しい
-
施設30年以上経っているのでそれなりに古くなっている。 体育館のトイレは最近綺麗になった
-
治安/アクセス駅から遠い。 近くに何も無い。 大会等を見に来た他校の保護者が車を停められなくて困っていた
-
制服普通。 常に制服で生活しないといけないのが大変。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか基本真面目な子が多い。 不良のような子達は見たことがありません。
入試に関する情報-
志望動機この学校が学区内だったから。他の学校という選択肢は全くなかった
進路に関する情報-
進学先地元の高校
-
進学先を選んだ理由まだ中学生なので進学はしていないです。が、普通みんな地元の高校に進学します
感染症対策としてやっていることマスクの徹底。 消毒。毎朝の検温投稿者ID:6841932人中1人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
自主性を重んじる学校のように感じます。挨拶も生徒から進んでするし、身だしなみもきちんとしているし、でものびのびと過ごしていました。
【学習環境】
周りの学校と比べ遅れもせず、高校受験にもスムーズに対応していると思います。
【進学実績/学力レベル】
近隣の学校と比べると少しレベルが高いように思いま...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
いじめがあっても上手いこと丸め込む学校です。
私が授業を持ってもらった先生はきっと無意識に生徒の好みが激しい方が多かったです。
私は担任に嫌われていた為、朝登校してみると自分のロッカーにすずらんテーブルを貼られそこに使用禁止の紙がついてました。
先生に謝らないとロッカーは使用禁止のままでしたが私は気...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
鴨居中学校
(公立・共学)
-
-
ICTよく取り入れている学校
5
卒業生|2021年
上菅田中学校
(公立・共学)
-
-
自由てのびのびした校風
4
保護者|2019年
城郷中学校
(公立・共学)
-
-
個人的にはいい中学!個人的には!
3
卒業生|2020年
都田中学校
(公立・共学)
-
-
言うほど悪いとこでは無い
3
在校生|2020年
菅田中学校
(公立・共学)
-
-
この学校でよかった!
4
卒業生|2020年
おすすめのコンテンツ
神奈川県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 神奈川県の中学校 >> 東鴨居中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細