みんなの中学校情報TOP >> 神奈川県の中学校 >> 霧が丘学園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 卒業生 / 2011年入学
地域に密着した学校
2014年12月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 3| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価以前、3者面談で担任の先生と話をしたことがあった。こちらから「この学校とこの学校を志望させたいと思っているが…」の問いかけに「よろしいと思いますが、あとは塾の先生と相談してください」と回答された。「塾に行っていない人は…」回答は得られなかった。この人に何か求めてはいけないと感じた。
-
いじめの少なさ「いじめ」っていうことに本当に正面からぶつかれる教員がいるとは思えない。対面ばかり気にしてる人が多すぎる。
-
学習環境あれは駄目とかこれは駄目とかで行動させていないように感じる。何故を言えない俗にいう「頭でっかち」な教員ばかりそろえると環境がどんなに整っていてもと思う。
-
部活体罰とか、進学のプラス材料とかを気にしている部活動が増加しているんじゃないないですか。
-
進学実績/学力レベルやはり、進学の質問には適切に、親身になって考えてくれる教員が必要だと思うが、自分に進退を気にするために、言葉を選ぶ教員ばかりのようだ。
-
施設放課後にもう少し気を使った利用方法を考慮すべきと思う。せっかくの施設がもったいない。
-
治安/アクセス全体的に親身さを感じられない。もっと気配りを通学路にはすべきと考える。
-
制服全国同じにすべきです。校章とボタンだけを学校指定にするだけで良いと思います。
-
先生行動が自発的にできないよう優秀者ばかりを作り上げている国に問題あり。
入試に関する情報-
志望動機特にありません。改めて求めて無駄だと思います。
進路に関する情報-
進学先公立高校。
-
進学先を選んだ理由塾の先生と相談しました。よっぽど先生と呼べる人でした。
投稿者ID:705191人中0人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
一番点数の低い口コミ
卒業生
2.0
【総合評価】
子供にはいかせたくない。人数も少ないし、高校に行った時カルチャーショックを受ける。若葉台中や、十日市場中の方がまだいいかも。
【学習環境】
夏休みの補習あり。色々な科目の補習ができるが、基本みんな塾。
【進学実績/学力レベル】
できる人もいれば、できない人もいる。たぶんほかの学校とそこまで変わん...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
若葉台中学校
(公立・共学)
-
-
全校生徒顔見知りだからいじめゼロ。
5
保護者|2021年
十日市場中学校
(公立・共学)
-
-
1000人弱のジャンボ中学校
4
保護者|2018年
都岡中学校
(公立・共学)
-
-
横のつながりを大事にしている学校
5
保護者|2023年
田奈中学校
(公立・共学)
-
-
地域に見守られている中学校です。
4
保護者|2023年
上白根中学校
(公立・共学)
-
-
小人数で明るく楽しい中学校
5
保護者|2021年
おすすめのコンテンツ
神奈川県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 神奈川県の中学校 >> 霧が丘学園 >> 口コミ >> 口コミ詳細