みんなの中学校情報TOP >> 神奈川県の中学校 >> 鶴ケ峯中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2018年入学
非常に普通、普通の成長を応援しましょう。
2021年06月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]-
総合評価普通の公立中学校として、悪くはないと思います。 日本では、指導要領により学校ごとのカリキュラムの自由度が低く、教育委員会の権限も強く、簡単ではないとも思いますが、地元のビジネスとのつながりを強化して、より特色ある、かつ、少しでも充実した活動をしていくことを期待します。
-
校則あまり細かい校則はないと思料します。(子どもは特には神経質に気にしている点はありませんし、それによる生活・学習の不具合もないと認識します)
-
いじめの少なさいじめについては特に聞いておりません。知りうる限りにおいでではあります。
-
学習環境学習を著しく阻害することはなかったです。一方で、はっきりと、特筆すべきことも、恐縮ながら、思い当たりません。一定程度の自主性に任せている感があり、その点はありがたいと存じます。
-
部活子どもは美術部に入りましたが、イベントの立看板・ポスター制作、卒業制作など、共同制作機会が企画されており、好ましく感じました。
-
進学実績/学力レベル個々の家庭によって異なるように思います。しかしながら、(自身の年代のような)「荒れた」感はなく、多くは素直で、普通のよい家庭に育った普通の生徒たちが主流と思います。
-
施設多くを知らず恐縮ながら、普通の公立中学校、という印象です。(田舎で冬場ストーブを設置、運用していたような)私の感覚からすると、問題はありません。
-
治安/アクセス住宅地で、坂が多いことから、通学はよい運動になっていると思います。治安もさほど不安には思っていませんが、比較的交通量の多い通りもあり(住宅地にも関わらずその中でも坂の傾斜のままスピードを落とさず通過する車両・ふくむタクシーには怒りを禁じえません)信号など安全設備が求められる側面もあるとは思います。
-
制服制服は一般的なものです。拙宅の場合、近隣の知人からのお下がりを頂戴し、かなり安上がりにでき、有難かったです。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか実態をさほど知らず、かつ、その実態は多様と思うので、私が申すことの妥当性には疑義の余地もありますが、極めて普通の公立中学校生徒像が当てはまると思われます。
入試に関する情報-
志望動機公立のため、学区によりました。私立中学校・中高一貫校は、経済的に選択肢に持っておりませんでした。
進路に関する情報-
進学先第一子は卒業後、日大高等学校に進学しております。 また、現在第二子は在学中です。
-
進学先を選んだ理由比較優位の外国語をブラッシュアップしてくれる学校として志望、運良く合格し、進学しました。
感染症対策としてやっていること体温の計測・報告、マスク着用、飛沫防止の如き基本的対策です。 感染者が発生し、PCR検査受診などはありましたが、家庭内感染以上の拡大には至っていない様子。(しかし、十分な情報開示ではないようには感じました。「犯人探し」を避けるためかとは思いますが…日本の民度が低いのか、マスコミュニケーション業界を始め、特に政府には、エビデンスドリブンな対応を期待します)投稿者ID:750164 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
全ての面がほどよく良いと思います。
生徒が自主的に行動が出来るのが良いところだと思います。
先生方の手厚い指導に感心します。
【学習環境】
定期テスト前に生徒が作る問題を行ったり、生徒が自主的に行動をしています。受験前には過去問を沢山行いとても満足してます。
【進学実績/学力レベル】
進路指導が...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
1.0
【総合評価】
個人的にはあまり楽しめなかったので、評価は低いです。楽しそうにしている人はたくさんいました。集団行動メインの授業です
【学習環境】
質問がしやすい環境で、授業はプリントを使って行われること多いです。
【進学実績/学力レベル】
進学実績は他校とほぼ同じですが、内申点の基準では他校より少し厳しいと聞...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
今宿中学校
(公立・共学)
-
-
田舎の中学で、普通です
4
保護者|2021年
旭北中学校
(公立・共学)
-
-
クラスと担任で1年間変わる
4
在校生|2022年
新井中学校
(公立・共学)
-
-
人数が少ないし、やれることが限られてくる
2
在校生|2021年
本宿中学校
(公立・共学)
-
-
目立った学校ではないが優しい子が多いです
5
保護者|2019年
おすすめのコンテンツ
神奈川県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 神奈川県の中学校 >> 鶴ケ峯中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細