みんなの中学校情報TOP >> 神奈川県の中学校 >> 南希望が丘中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2023年入学
なにもない普通の中学校です
2023年11月投稿
- 2.0
[学習環境 1| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 1| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 3| 学費 -]-
総合評価まだ1学年なので初めてのことばかりで正直わからない。
ただ、なんとなく何があったわけではないが学校評価と言われたら高くはない。良くも悪くも本当に普通すぎる。風紀を乱さないためには普通が1番で良いのかもしれないが、本当に普通です。 -
校則特に校則についての説明はないので具体的に分からないというのが正直なところです。
ただ、冬場に部活指定のものか事情がない限りアウターやジャンパーなど羽織れないとは聞いた。なので中にトレーナーやセーターを着て調整するらしく、暑くなった時もジャージの上は着用しなきゃいけないので中のトレーナー等を脱いで結局、中は半袖シャツになってしまい寒くなるので長袖シャツも指定で用意してくれたら良いのになと思った。 -
いじめの少なさ今現在、子供の学校での様子や参観日などで見ている限りいじめがあるようには感じない。
ただ、いじめではないがクラス内でグループ化されている感じが強く、別グループだと同じクラスでも全く交流がないせいか何となく距離を感じてるような雰囲気がありクラス内が円満かどうかは分からない。 -
学習環境英語の授業が子供の中学校だけ本年度からリスニング中心のやり方を導入したらしい。保護者や生徒に事前にアンケートや説明が必要だったのではないかと思うくらい内容がやばい。基本的な文法や単語など筆記が授業で減ったのか著しく低い。アルファベットは小学校でやっていたので書けるが、単語については読めるが全く書けないのでビックリしました。家庭学習で地道に単語練習をしないとリスニング、発声だけしか特化しておらず、試験前の勉強もやりにくい。
-
部活特に可もなく不可もなし。
ただ、全体的に1年生に対して2年や3年生が部活の流れや指導をしてあげてほしい。見よう見真似でやってる感がありすぎる。 -
進学実績/学力レベル1学年の保護者なので今のところまだ分かりませんが、3年生になると進路説明や面談など回数も増えているようなので内容にもよりますが適切なのかなとは思います。
-
施設全体的に古い。正門側ばかり綺麗に手入れしてるので裏門側の学校周辺や体育館裏、テニスコート脇などの雑草やフェンスが汚い。
校内は古いながらにもある程度、綺麗にしているほうかと思う。
蛍光灯が古いのか節約してるのか暗いです。 -
治安/アクセス住宅地の中にあり静かな環境だか、生活用の車や自転車、歩行者が多い。
-
制服一般的な制服なので可もなく不可もなし。
女子は数年前にデザインリニューアルされたらしいが、男子も学ランじゃなくブレザーでもいいのではないかと思いました。
-
おすすめの塾【PR】南希望が丘中学校に通う方へおすすめの学習塾のランキングを一挙公開!入塾すると5千円プレゼント、さらに抽選で2万円が当たる 塾ランキングを見る>
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか基本的に無愛想。挨拶など身についてない。登下校のマナーも悪く集団だと歩くのが遅い横に広がるなど邪魔。
投稿者ID:9548271人中0人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
ここの中学校は、特に大きな事件や問題もなく、勉強に集中出来る環境にあるから。通いやすい。
【学習環境】
個人面談での受験の話に対しては、先生は塾任せなところが見受けられる。
【進学実績/学力レベル】
学区が撤廃されても、多くの子が旧学区内へ進むし、その先の大学受験で苦労することが多そう。
【先...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
あまりクラブ活動が盛んではないくせに日曜まで実施している。万騎が原中学のように全国レベルのクラブがあるなら理解できるが、弱いくせに日曜まで実施し、まともに指導できる教師はいない。教師がやっていますというパフォーマンスでやっているみたいで非常に無駄だと思います。
【学習環境】
あまり教え方がうまいよ...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
希望が丘中学校
(公立・共学)
-
-
治安もわりかし良く、平和な学校です。
4
保護者|2018年
原中学校
(公立・共学)
-
-
楽しい普通の学校でした。
4
卒業生|2021年
旭中学校
(公立・共学)
-
-
なんだかんだ充実している
3
保護者|2020年
東野中学校
(公立・共学)
-
-
良くも悪くもなくごく普通です
3
保護者|2023年
南瀬谷中学校
(公立・共学)
-
-
とても元気でみんな仲良しです。
5
在校生|2022年
おすすめのコンテンツ
神奈川県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 神奈川県の中学校 >> 南希望が丘中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細