みんなの中学校情報TOP >> 神奈川県の中学校 >> 南希望が丘中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 在校生 / 2019年入学
とても活気でとても元気
2021年05月投稿
- 4.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 5| 制服 3| 学費 -]-
総合評価緑に囲まれていて、B棟4階からは天気が良ければ富士山の景色がうかがえます。自販機も昨年設置され、生徒が自由に買うことができるようになりました。タブレット機能が本格化されればもっといいと思います。行事がコロナによって薄れる傾向になります。
-
校則特に大きなことはありません。あってもジャージのチャックの位置。慣れればなんともないです。授業中の水分補給も許可さえとれば、飲むことができます。
-
いじめの少なさ大きないじめは起きません。
多少のいざこざはあると思われます。 -
学習環境先生達が勉強能力向上のために頑張っているのがよく見られます
小テストも定期的に行っていてテスト前には質問会などもやっています
通常の補習に関しては参加したことがないのでよくわかりません
自主性または呼ばれる系かと思われます -
部活コロナ渦で微妙です。ほとんどの行事が短縮化されてしまっています。
-
進学実績/学力レベルいたって普通だと思います。生徒が進学するのであれば、塾に行っています。
-
施設図書館は狭いです。体育館はリニューアルされて前よりきれいになりました
-
治安/アクセス相鉄本線希望ヶ丘駅(SO11)から徒歩数分といったところです
坂が急なのがネックです
-
制服制服を着る機会は少なく、評価はしにくいです。
なかに体操着を着る人が多いです
入試に関する情報-
志望動機普通に近くの中学がここで、小学校を卒業した人は大半ここの中学に通っているからです。
投稿者ID:739596 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
在校生
5.0
【総合評価】
ここの中学校は、特に大きな事件や問題もなく、勉強に集中出来る環境にあるから。通いやすい。
【学習環境】
個人面談での受験の話に対しては、先生は塾任せなところが見受けられる。
【進学実績/学力レベル】
学区が撤廃されても、多くの子が旧学区内へ進むし、その先の大学受験で苦労することが多そう。
【先...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
在校生
2.0
【総合評価】
あまりクラブ活動が盛んではないくせに日曜まで実施している。万騎が原中学のように全国レベルのクラブがあるなら理解できるが、弱いくせに日曜まで実施し、まともに指導できる教師はいない。教師がやっていますというパフォーマンスでやっているみたいで非常に無駄だと思います。
【学習環境】
あまり教え方がうまいよ...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
希望が丘中学校
(公立・共学)
-
-
治安もわりかし良く、平和な学校です。
4
保護者|2018年
原中学校
(公立・共学)
-
-
楽しい普通の学校でした。
4
卒業生|2021年
旭中学校
(公立・共学)
-
-
なんだかんだ充実している
3
保護者|2020年
東野中学校
(公立・共学)
-
-
良くも悪くもなくごく普通です
3
保護者|2023年
南瀬谷中学校
(公立・共学)
-
-
とても元気でみんな仲良しです。
5
在校生|2022年
おすすめのコンテンツ
神奈川県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 神奈川県の中学校 >> 南希望が丘中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細