みんなの中学校情報TOP >> 神奈川県の中学校 >> 南希望が丘中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2017年入学
おすすめの中学校ですよ。
2019年12月投稿
- 5.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価合唱祭があり、みんなで歌を決めたら、ピアノをやる子や指揮者をやる子などを決めて、朝練や残って練習するので、クラスがバラバラではできない事なので、良いとか感じます。
-
校則今、在学中ですが、とても良い学校だと感じております。
先生方も皆さん良い方ですよ。
ただ、部活が週休2日や朝練が余りない事が、ちょっと…。
家に居ればゲームばかりなんで困ります。 -
いじめの少なさ男子でイジメの話は聞いた事はありませんが、女子はラインなどの使い方で、人にバレないようにやるとか、悪質な子がいたと聞いたことはあります。女って怖い。
-
学習環境学校での、勉強はよくわかりません。塾に行っているので、どちらで覚えて今の成績をとっているのか…。不満は聞いた事はないですよ。
-
部活今は3年生なので、部活には出ていませんが、仲間ととても仲良くやっているのを感じました。
-
進学実績/学力レベル私はわかりませんでしたが、学力レベルは高いと、他校に子供が通っているママ友から聞きました。
-
施設校庭はありますが、形が微妙。
図書室は狭いと感じましたが、民間の人にも貸し出ししています。 -
治安/アクセス周りは車は通りますが、いい場所にあるように思います。
-
制服今年から女子はズボンもプラスされましたが、履いている子は見た事がありません。普段がジャージで学校へ行くので、部活によりますが、余り着ないです。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか学校に行くと、みんな知らなくても、ちゃんと挨拶をしてくれて、見た目は悪はいないように思えます。
入試に関する情報-
志望動機私立ではないので、ちょうどそこが通うとこでしたが、ギリギリの場所で行くのには時間がかかりますが、それでも15分はかかりません。
投稿者ID:599469 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
ここの中学校は、特に大きな事件や問題もなく、勉強に集中出来る環境にあるから。通いやすい。
【学習環境】
個人面談での受験の話に対しては、先生は塾任せなところが見受けられる。
【進学実績/学力レベル】
学区が撤廃されても、多くの子が旧学区内へ進むし、その先の大学受験で苦労することが多そう。
【先...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
あまりクラブ活動が盛んではないくせに日曜まで実施している。万騎が原中学のように全国レベルのクラブがあるなら理解できるが、弱いくせに日曜まで実施し、まともに指導できる教師はいない。教師がやっていますというパフォーマンスでやっているみたいで非常に無駄だと思います。
【学習環境】
あまり教え方がうまいよ...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
希望が丘中学校
(公立・共学)
-
-
治安もわりかし良く、平和な学校です。
4
保護者|2018年
原中学校
(公立・共学)
-
-
楽しい普通の学校でした。
4
卒業生|2021年
旭中学校
(公立・共学)
-
-
なんだかんだ充実している
3
保護者|2020年
東野中学校
(公立・共学)
-
-
良くも悪くもなくごく普通です
3
保護者|2023年
南瀬谷中学校
(公立・共学)
-
-
とても元気でみんな仲良しです。
5
在校生|2022年
おすすめのコンテンツ
神奈川県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 神奈川県の中学校 >> 南希望が丘中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細