みんなの中学校情報TOP >> 神奈川県の中学校 >> 希望が丘中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2018年入学
とても雰囲気の良い学校です。
2023年07月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 3| 制服 1| 学費 -]-
総合評価みんなとても真面目で仲もよく雰囲気も良い学校だと思います。学校に行った時もみんな挨拶をしてくれて感じが良いです。
-
校則制服はテスト期間と式のある日のみ着用なので、3年間で数えるくらいしか着ていないから。
-
いじめの少なさ近隣校の中でもとても真面目で目立ったいじめも聞いたことがありません。
-
学習環境先生方も親切で分からない授業など教えて貰っていました。敷地も広く校庭もとても広く部活動も盛んでした。
-
部活部活動加入者もとても多く、ども部もとても盛んに活動していました。演劇部がとても強かったです。
-
進学実績/学力レベル近隣校よりもレベルが高いと評判でした。みんなとても中堅高以上の進学率も良いと思います。
-
施設校舎は古い感じですが、とにかく敷地が広いので生徒たちはのびのび過ごせるとおもいます。
-
治安/アクセス田舎の学校なので治安はとても良いと思います。向かいに小学校もあります。
-
制服男女ともむかしから制服が変わっていなくてとてもダサいと思います。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか勉強も部活も遊びも、どれも頑張って、明るく仲良く楽しそうに生活している生徒が多いです。
進路に関する情報-
進学先コロナ禍の影響を受け、A判定の公立高校を受験しましたが、不合格になってしまいました。滑私立入学しまし
-
進学先を選んだ理由私立高校は行く予定がなかったのであまり考えずに決めてしまいました。
投稿者ID:927122 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
特に着目し早急に対処しなければないような問題が見当たらないし、知っている限り生徒は明るく楽しそうにしている様子だから。
【学習環境】
学力は高い方と聞いていて、それゆえに、内申は取りにくいが受験テストでは失敗することが少ないと聞いている
【進学実績/学力レベル】
卒業後の進路の事はよく知らないの...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
先生がおかしい
ここがいいよとか言ってくれないしぶちギレることしかできない
ここ違うと押し付けて成績が低くなった
それを相談したがどうも変わんない
【学習環境】
補習のとき先生が優しく教えてくれるがそうでない先生もいるそれそれ
【進学実績/学力レベル】
学力はひとそれぞれだかそれを煽るにする人と...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
南希望が丘中学校
(公立・共学)
-
-
なにもない普通の中学校です
2
保護者|2023年
旭中学校
(公立・共学)
-
-
なんだかんだ充実している
3
保護者|2020年
原中学校
(公立・共学)
-
-
楽しい普通の学校でした。
4
卒業生|2021年
東野中学校
(公立・共学)
-
-
良くも悪くもなくごく普通です
3
保護者|2023年
万騎が原中学校
(公立・共学)
-
-
自分たちの努力次第で将来が変わる学校
2
在校生|2022年
おすすめのコンテンツ
神奈川県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 神奈川県の中学校 >> 希望が丘中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細