みんなの中学校情報TOP >> 神奈川県の中学校 >> 港南台第一中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2016年入学
普通であるから子供の自由度がある
2019年11月投稿
- 4.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価何の問題もなく、子供は3年間を過ごして想定以上の高校に進んだので、不満があろうはずもない。さらには、外国の英語教師と仲良くなったようで嬉しい限りである。
-
校則詳しい校則は知らないが、普通の公立なので厳しくもゆるくもなく、極めて一般的な中学校。
-
いじめの少なさ子供からいじめの話を聞いたことはない。私の子供もいじめには合っていないと思われる。
-
学習環境進学校でもないので、殊更受験のことを重視しているわけでもない。効率なのでそれでよいと思う。
-
部活大会の実績は良く知らないが、子供はのびのびと部活動に参加していた。
-
進学実績/学力レベル普通の公立中学校なので特別に学力レベルが高いわけがない。ただし、できる子の足を引っ張るわけではないので、それでよい。
-
施設校庭は広いとはいいがたいが、立地を考えると致し方ない。設備は必要十分。
-
治安/アクセス大きな団地や受託地の中になるので、通学路は安全性が高いと思われる。
-
制服そもそも公立中学校の制服に可愛いかどうかを求めるほうがおかしい。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか横浜という土地柄、外国籍やハーフとみられる子供はいる。ただし、それはネガティブな話ではない。
入試に関する情報-
志望動機家の近所だったからとしか言いようがない。わざわざリスクを冒して遠くまで通わせたくない。
進路に関する情報-
進学先都内の有名私立校へ進学できた。
-
進学先を選んだ理由子供が望んだからとしか言いようがない。親は後押ししてあげるだけ。
投稿者ID:621386 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
学校全体で陽キャと陰キャがしっかり別れていて、
陽キャに属せているので先生もスマホ使っていても注意しません。
先生は陰キャには厳しいが陽キャにはゆるゆるです。
陽キャの後輩とかも寄ってきます。
まぁ、陰キャに属してしまうと厳しいとは思いますが、
陽キャに属せれば充実出来ると思います。
陽キャならスマ...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
2.0
【総合評価】
頭のいい子が多いため、競争率が高いです。 イジメに対する姿勢はあまり良いとは言えないとおもいます。その為、この評価です。
【学習環境】
極めて普通だと思います。 頭のいい子が多いので競争率が高いです。
【進学実績/学力レベル】
頭のいい子が多いので競争率が高いです。 従って、レベルの低い子はおい...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
洋光台第一中学校
(公立・共学)
-
-
みんな楽しそうで賑やかな学校
3
保護者|2020年
洋光台第二中学校
(公立・共学)
-
-
可もなく不可もなくいたって普通の学校です
3
保護者|2018年
日野南中学校
(公立・共学)
-
-
自分から頑張れば楽しめる学校
3
卒業生|2020年
上郷中学校
(公立・共学)
-
-
先生や友達、自然に恵まれた学校
4
在校生|2022年
野庭中学校
(公立・共学)
-
-
横浜市立野庭中学校は閉校です。
5
保護者|2017年
おすすめのコンテンツ
神奈川県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 神奈川県の中学校 >> 港南台第一中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細