みんなの中学校情報TOP >> 神奈川県の中学校 >> 港南台第一中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2015年入学
入学して失敗。越境すれば良かった
2017年10月投稿
- 2.0
[学習環境 1| 進学実績/学力レベル 1| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス -| 部活 2| いじめの少なさ 1| 校則 5| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価学校環境は、おススメはできないが、立地は良い。
部活は顧問によってねつが入っているところは強い。
成績のつけ方は厳しい。 -
校則至って普通。
厳しくない -
いじめの少なさいじめには、無関心。
相談しても、相手を呼びだし、話をするだけ。
余計、ひどくなり、先生のいない所で行われる。
その後、先生からの印象も悪くなり、何かと注意され、相談しなければよかった。 成績も下げられる。
いじめが原因で不登校も数名いる。 -
学習環境補習はほとんどない。
先生にもよりますが、わからない所を聞きに行っても、授業を聞いてないから、わからないと教えて貰えない事が多々ある。
-
部活先生によって、雨のなか立たされたりする。
しかし、部の成績はよくなり強くなりました。 -
進学実績/学力レベル成績をつけるのが厳しいので、テスト平均以上でも1つ提出物を出さないと2でした。 先生にきいたら、提出物を出さなかったからと返答されました。
偏差値はあるのに、内申が足りないので高校の進学は厳しくなります。
転校させるべきでした。 -
施設古いけど、通学は便利。
-
制服ジャージ登校なので、可愛くはないが、冬は好きな暖パンを履いて良い。
靴のカラーも自由。
制服はほとんど着ないので、お下がりで充分。
投稿者ID:3898155人中0人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
学校全体で陽キャと陰キャがしっかり別れていて、
陽キャに属せているので先生もスマホ使っていても注意しません。
先生は陰キャには厳しいが陽キャにはゆるゆるです。
陽キャの後輩とかも寄ってきます。
まぁ、陰キャに属してしまうと厳しいとは思いますが、
陽キャに属せれば充実出来ると思います。
陽キャならスマ...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
2.0
【総合評価】
頭のいい子が多いため、競争率が高いです。 イジメに対する姿勢はあまり良いとは言えないとおもいます。その為、この評価です。
【学習環境】
極めて普通だと思います。 頭のいい子が多いので競争率が高いです。
【進学実績/学力レベル】
頭のいい子が多いので競争率が高いです。 従って、レベルの低い子はおい...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
洋光台第一中学校
(公立・共学)
-
-
みんな楽しそうで賑やかな学校
3
保護者|2020年
洋光台第二中学校
(公立・共学)
-
-
可もなく不可もなくいたって普通の学校です
3
保護者|2018年
日野南中学校
(公立・共学)
-
-
自分から頑張れば楽しめる学校
3
卒業生|2020年
上郷中学校
(公立・共学)
-
-
先生や友達、自然に恵まれた学校
4
在校生|2022年
野庭中学校
(公立・共学)
-
-
横浜市立野庭中学校は閉校です。
5
保護者|2017年
おすすめのコンテンツ
神奈川県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 神奈川県の中学校 >> 港南台第一中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細