みんなの中学校情報TOP >> 神奈川県の中学校 >> 笹下中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 卒業生 / 2017年入学
変化なく、「いつも通り」の毎日を。
2020年07月投稿
- 5.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 5| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価ごく一般的な中学校。普通に過ごせば楽しく過ごせると思います。ちゃんと自分で勉強出来るようになって、これからの人生の進路へ繋げてください。
-
校則特に目立って変な校則はありません。どの中学校にもあるような一般的な校則しかないと思うので安心してください。ただ、ジャージを来ていい期間を伸ばして欲しいという声がありますね。
-
いじめの少なさありましたね。1人の女子が裏切られてハブられてました。先生が気付いているか否かですが、言えば助けてくれると思います。SNSでのいじめがあるかは分かりませんが、おそらく少ないかと思います。
-
学習環境基本的には自分で勉強するって感じです。受験、テスト前にはそれに対策したプリントを貰えたりします。時間がない時以外は聞けばちゃんと教えてくれますね。
-
部活種類はメジャーなやつならほとんどあるかと。活気もそこそこ。大会は女子テニス部が強いっぽいです。
-
進学実績/学力レベル神奈川県中学校では本当に平均レベルだと思います。進学も翠嵐、希望ヶ丘等行く人もいれば、釜利谷磯子工業行く人もいます。自分の勉強次第です。
-
施設図書館は別棟なので行くの少しだけ面倒臭いですが、体育館他特に問題は無いです。が、一つだけ例外があります。グラウンドが小さいです。ミジンコです。200メートルトラック横がギリ入るくらいです。多分、全中学校の中でもトップクラスに小さいじゃないでしょうか。近くの港南中学校のグラウンド4分1分けてくれってレベルです
-
治安/アクセス治安はいい方。自然もあり春には桜の花びらが舞い落ち、春を感じれます。
-
制服僕は特に気にしないですが、女子はダサイって言われてますね。全体的に黒です。来年?から制服が変わるかも
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いかとても多彩です。変人から真面目までみんないます。
入試に関する情報-
志望動機一番近かったから。大抵の人は一番近い中学校に行くと思うよ。。
進路に関する情報-
進学先公立高校へ進学しました。
-
進学先を選んだ理由近いのと英語が話せるようになりたかったから。
投稿者ID:6555671人中1人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
一番点数の低い口コミ
卒業生
1.0
【学習環境】
授業の進め方が下手くそすぎる。理解できている子より理解できてない子の方が多いいです。
【進学実績/学力レベル】
ほとんど高校に入学していると先生達にきいています。専門系に入ってる人もいるんじゃないでしょうか。みんな結構バラバラです。
【施設】
全体的に古いです。壁の塗装が剥げてコンクリが見えてい...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
港南中学校
(公立・共学)
-
-
変わらなきゃ行けない学校
1
在校生|2023年
森中学校
(公立・共学)
-
-
とてもよい学校です。
4
保護者|2020年
洋光台第一中学校
(公立・共学)
-
-
みんな楽しそうで賑やかな学校
3
保護者|2020年
南高等学校附属中学校
(公立・共学)
-
-
充実した設備。だが、結局はひとによる。
3
在校生|2022年
東永谷中学校
(公立・共学)
-
-
たのしい!いい友達がたくさんできた!
5
在校生|2021年
おすすめのコンテンツ
神奈川県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 神奈川県の中学校 >> 笹下中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細