みんなの中学校情報TOP >> 神奈川県の中学校 >> 笹下中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2016年入学
母校が笹下でよかったと思える、学校。
2020年01月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 1| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価合唱コンクールに力を入れていて、県内有数のホールで毎回開催されている。部活動も盛んで、楽しんでいるようです。
-
校則創立以来変わっていない、制服がカッコ悪ぎ。男子のブレザーはまだしも、女子の襟無しのジャケットは頂けない。それをキッチリみんな着ているところが、良いも悪いも厳しさを感じる。
-
いじめの少なさ多少の仲間はずれ程度はあるだろうけど、いじめと思えるような、いじめは無いと思う。先生との関係性も良好と感じています。仲良しな先生が多いし、よく話をしてくれています。
-
学習環境教科の先生によりけりだが、だいたい面倒見のいい先生が良くやってくれています。いい意味で、競争はありますが、蹴落としてまで成績を得ようとする子は居ないと思います。
-
部活少し前まで、県内でも珍しいJAZZ部があった。今は普通の吹奏楽部だが、それは素晴らしかった。合唱に力を入れている。合唱コンクールが、県内有数のホールで行われています。
-
進学実績/学力レベルそれなりに、良い高校への進学が目立つようになって来ている。熱心に指導してくれているんだなと感じさせられる。
-
施設旧いのかな。もうかれこれ四十数年経つ学校で校舎も、それなりに・・・ まぁ、横浜市立の中学校の中では、普通なのかもしれません。
-
治安/アクセス山の上で、通うには何処から来ても坂道を上がる様です。足腰の鍛錬には申し分ないが、、 3年間通うにはかなり、つらいです。
-
制服男子は紺のブレザー、ワイシャツなのに、ノーネクタイ。だらしが無く感じます。女子の制服は、同じく紺ブレザーですが、襟が無くてしまりが悪い。とても、キレイには見えない。創立以来変わってないらしいが、もう時代錯誤甚だしい。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか外国人は、少ないと思います。地域柄、あまり人の出入りが少ない。親も地元の人が多いです。
入試に関する情報-
志望動機この地域の中学校で、あえて越境しなくても、いい学校だと思います。
進路に関する情報-
進学先横浜市立の東高校へ進学しました。
-
進学先を選んだ理由子どもの学力にあった高校で、わざわざ遠くまで通っているが、良かったと思う。
投稿者ID:634062 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
一番点数の低い口コミ
保護者
1.0
【学習環境】
授業の進め方が下手くそすぎる。理解できている子より理解できてない子の方が多いいです。
【進学実績/学力レベル】
ほとんど高校に入学していると先生達にきいています。専門系に入ってる人もいるんじゃないでしょうか。みんな結構バラバラです。
【施設】
全体的に古いです。壁の塗装が剥げてコンクリが見えてい...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
港南中学校
(公立・共学)
-
-
変わらなきゃ行けない学校
1
在校生|2023年
森中学校
(公立・共学)
-
-
とてもよい学校です。
4
保護者|2020年
洋光台第一中学校
(公立・共学)
-
-
みんな楽しそうで賑やかな学校
3
保護者|2020年
南高等学校附属中学校
(公立・共学)
-
-
充実した設備。だが、結局はひとによる。
3
在校生|2022年
東永谷中学校
(公立・共学)
-
-
たのしい!いい友達がたくさんできた!
5
在校生|2021年
おすすめのコンテンツ
神奈川県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 神奈川県の中学校 >> 笹下中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細