みんなの中学校情報TOP >> 神奈川県の中学校 >> 野庭中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 卒業生 / 2012年入学
教育者がよくない学校
2018年08月投稿
- 2.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス -| 部活 2| いじめの少なさ 1| 校則 2| 制服 -| 学費 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価野庭すずかけ小学校から野庭中学校に入学してくる人が殆どなので、友達関係で不安になることは殆どないと思います。
しかし、先生方が個性が強い人が多いので合う合わないが生徒だけでなく、保護者の方でも思うかもしれません。
中学に入学してグレる人も多かったように感じます。 -
校則今は知りませんが1年女子は必ず白い靴下みたいな校則では無いですが、暗黙の了解みたいなのがありました。
-
いじめの少なさいじめがあって先生方に言っても面倒なのか分かりませんが一切対応していませんでした。
-
学習環境3年生になると後期は受験対策を少しやってくれる先生も多少います。
-
部活少ないです。吹部は入学前に賞を取ったみたいです。
-
進学実績/学力レベル自分が希望した進路を「君じゃ受からないよ」と言ってくる先生がいたのが印象に残っています。殆ど高校に進学していましたが、片手で数えられるくらいは就職してる人もいました。
-
施設柔道場(教室を改造して作った)が出来たみたいです。トイレが汚いです。
進路に関する情報-
進学先県立高校
投稿者ID:442060 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
卒業生
5.0
【総合評価】
生徒数減少のため、今年の3月25日に閉校です。4月1日から丸山台中学校と統合します。46年間ありがとうございました。
【学習環境】
生徒数が少なく、1年や2年はクラスが少人数編成のため、先生の目が行き届き、質問等がしやすい。
【進学実績/学力レベル】
全員が高校に進学していると聞いている。進学先...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
卒業生
2.0
【総合評価】
野庭すずかけ小学校から野庭中学校に入学してくる人が殆どなので、友達関係で不安になることは殆どないと思います。
しかし、先生方が個性が強い人が多いので合う合わないが生徒だけでなく、保護者の方でも思うかもしれません。
中学に入学してグレる人も多かったように感じます。
【学習環境】
3年生になると後期は...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
丸山台中学校
(公立・共学)
-
-
学区内レベルで云えば標準。アクセスも雰囲
3
保護者|2021年
日野南中学校
(公立・共学)
-
-
自分から頑張れば楽しめる学校
3
卒業生|2020年
小山台中学校
(公立・共学)
-
-
民主主義的日本的学校
2
卒業生|2019年
日限山中学校
(公立・共学)
-
-
1日の学校生活や日限山について知ること
2
卒業生|2017年
洋光台第一中学校
(公立・共学)
-
-
みんな楽しそうで賑やかな学校
3
保護者|2020年
おすすめのコンテンツ
神奈川県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 神奈川県の中学校 >> 野庭中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細