みんなの中学校情報TOP >> 神奈川県の中学校 >> 深谷中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2015年入学
地元に根ざした良い学校です。
2021年05月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 4| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価教師と生徒、地域の人達とは大変近しい関係だと思います。PTAを通して近隣地域とのつながりもあり安心できる環境だと思います。深中ソーラン節など近隣の夏祭りで踊りを披露することがあり、地域の人達にとっても深中の生徒には近しい中学生だと思います。
-
校則校則を意識しないで済むような環境です。細かいことを指導しなければならない校風ではありません。学力は今ひとつですが、非常に良い子が多かったです。
-
いじめの少なさ生徒同士の衝突は少ない状態だと思います。比較的小学校から少クラス少人数のためか正面衝突を避けながら生活する術を身につけている気がします。地域的な影響が大きいと思います。
-
学習環境皆と一緒に登校できない・授業を受けられない生徒のために教員が放課後などの時間を使って指導しているなどキメの細やかな体制で学校を運営しています。
-
部活いじめを排除するようなスローガンを設けて学校全体で取り組んでいます。少なくとも自分の子供が通っている間は理不尽で明らかないじめを見聞きすることはありませんでした。
-
進学実績/学力レベル総じて学習レベルは決して高いものではないと思います。一部生徒は近隣の塾に通っているので上位校に合格することができますが、全体としては小学校からのレベルを引きずっていると思われます。
-
施設体育館もプールもあり、施設としては十分です。図書室には司書もおり学校の施設を十分に活用できている生徒は少ないと思います。40年を経て校舎などは古い物となっておりますが、新しい施設が良い施設とは限りません。
-
治安/アクセス地域の治安は概ね良いものと感じています。地域の人の利用も多く、生徒たちと地域の人たちは都会より密接に関わっていると思います。
-
制服入学案内時には体操服や体育館履き、制服など卒業生から譲られたものをPTAが活用しています。濃紺のブレザーで一般的なものです。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか生徒はその年その年で全く違うもので一律に在籍している生徒を評価することはむずかしいと思います。部活は決して強いわけではなく部活動の種類を多くありませんが、現在の世相から致し方のないことだと思います。塾に通っている生徒はそうでない生徒より成績はいいと思います。
入試に関する情報-
志望動機基本的に公立中学校への進学は自動的に決まった学校へ振り分けられます。一部越境して進学する生徒もおりますが、そこまで骨を折って別の学校に進む人は大変少ないと思います。また、私立中学校も近くにはないので私立中学進学を目指す小学生も大変少ないと思います。
進路に関する情報-
進学先戸塚区から上の子は緑区の私立高校へ、下の子は鎌倉にある県立高校へ進学しました。
-
進学先を選んだ理由第一には子供が行きたい高校へ進んだと思います。進路指導を通して自分なりに進学先を選びました。
感染症対策としてやっていること現在の中学校の感染対策内容はわかりません。オンライン授業を進めているという話しは聞きません。感染者が出たという話しがあったときは休校になったと思います。投稿者ID:747953 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
みんな仲が良くて学力も高く、授業もわかりやすい
。先生が先生じゃない、動物が毎日見れて触れ合える。臭い学校
【学習環境】
自分で学習するしかない。進むスピードが遅くてきちんとやるではなく、
大まかに教えられます。
【進学実績/学力レベル】
湘南高校へ進んだ人がいる。レベルが高い!申し分ない。
私...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
1.0
【学習環境】
教え方は普通な人と、とてつもなく下手な人がいるぐらいです。定期テストはそれなりに簡単なので取れると思いますが、受験になったら困るパターンだと思います。とある教科では、テスト前にそれなりの復習シートを作ってくれたり、休憩時間があったりします。
【進学実績/学力レベル】
受験生では無いのでわかりません...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
大正中学校
(公立・共学)
-
-
学年によって治安が悪い。
3
在校生|2023年
汲沢中学校
(公立・共学)
-
-
付き合う友達を選ぼう
4
卒業生|2020年
南戸塚中学校
(公立・共学)
-
-
あまり特徴はないが楽しい学校
4
在校生|2022年
泉が丘中学校
(公立・共学)
-
-
良い先生達がいっぱい居ます。
5
保護者|2020年
湘南台中学校
(公立・共学)
-
-
安心して通える学校です
3
保護者|2020年
おすすめのコンテンツ
神奈川県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 神奈川県の中学校 >> 深谷中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細