みんなの中学校情報TOP >> 神奈川県の中学校 >> 深谷中学校 >> 口コミ
深谷中学校 口コミ
口コミ点数
-
-
- 卒業生 / 2013年入学
2017年06月投稿
- 4.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス -| 部活 2| いじめの少なさ 1| 校則 3| 制服 2| 学費 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価深谷中学校の良いところは先生たちがとても面倒見が良く、勉強が苦手な生徒、学校が嫌いな生徒などなど、さまざまな生徒としっかり向き合ってくれるところだと思います。
また、生徒と先生の仲がいいです。
生徒も人懐っこい生徒が多いのかもしれません。
-
校則普通だと思います。
-
いじめの少なさいじめや人間関係などで悩んでいる生徒は非常に多いと思います。
別室登校や不登校も多めです。
ですがそのようなことにしっかり対応しようとする先生が多いです。
また、生徒と先生のトラブルもわりとあります。 -
学習環境授業中騒がしく、集中できないクラスが多いです。
先生とトラブルになることもたまにあります。
週に一度「ブリッジ」というものが行われ、小学校の勉強なども含め、基礎が身についていない生徒に対して、先生方が優しく教えてくれるのでそこは良いと思います。 -
部活生徒数が少ないため、部活も少ないです。
他の中学校に比べると大会で良い成績を残している部活はあまりありません。 -
進学実績/学力レベル勉強に関しては向上心に欠ける生徒が多く、毎年進学校に進学する生徒は極わずか...
また交通の便が不便な地域であるため、通える高校が限られてしまいます。
ですが、進路指導はしっかりしていると思います。
「勉強がんばって偏差値の高いところに行け!」と言うのではなく、「自分と雰囲気があっていたり、やりたいことができる高校を選びなさい」と指導してくれます。 -
施設一部の特別教室を除けばエアコンがちゃんとあります。
敷地は戸塚区で最も大きいため、校庭も広く、体育の授業などではのびのびと活動することができると思います。 -
制服ダサいという意見が多いです。
入試に関する情報-
志望動機学区だったため。
進路に関する情報-
進学先中堅の進学校です。
投稿者ID:3525951人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2013年入学
2016年01月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 2| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 2| 校則 2| 制服 3| 学費 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価いい子もいれば嫌な子もいる。
校則は厳しくなっている気がします(2013~2016)
見た目より中身どうにかしろし。
深谷小学校、俣野小学校、大正小学校、
深谷台小学校からの生徒が多いです。 -
校則だんだん厳しくなっている気がします。(2013~2015)
・カーディガン、ベストの色にかなりうるさくなった。
・カラフルなゴムを腕につけていると怒られる。
・登下校中、カーディガンの上に
何も着ていないと注意。(校舎内では可)
・染髪も目立つと怒られる。
怒られて翌日坊主できた子も。
・ワイシャツから白黒以外のものや
柄が透けていると怒られる。
・パーカー禁止
・第2ボタンを開けるのも禁止
・許可されたとき(大掃除、部活、体育祭など)以外
ジャージで生活、登下校禁止。
「生活が乱れる」って普段ジャージの
先生がいってて笑いそうになった。
・パーマ禁止
・ピアス禁止
・自転車登校禁止
等
スカート丈はよほど短くない限り何も言われない。
カバンについてもおそらく指定はない。
巻き髪に関してもないかもしれない。 -
いじめの少なさ少ないのか多いのかはわかりませんが、
いじめがないと言えば嘘になります。
Fphといういじめ撲滅プロジェクトがあします。
今も嫌がらせ等をする方、被害にあっている方はいますし
結局口だけなのかな。 -
学習環境クラスによる。
一部の生徒の態度に悩む先生も多いです。
私が入学してから今までにな居なくなられた先生
(定年退職、いどう、育休等ではなく)は多分3人。 -
部活活発でよく賞をもらう部活動もあります。
美術部は主に個人での活動でした。
女子テニス部はいろいろと厳しかったと
聞いたことがあります。
顧問の先生が変われば
変わるところも多いですので参考までに。
-
施設教室は基本的にエアコンが設置されています。
ストーブがある部屋、エアコンがなく
扇風機のみの部屋もあります。 -
制服紺のブレザー。
女子は紺のスカート、男子はグレーのズボン。
夏はポロシャツ可。
ネクタイはボルドー?正装以外着けなくてもok
制服がダサいと言う女子が多いです。(私は何も思ってない) -
先生うるさいやつ、特につっかかってこないひと、
優しいひと、面白いひと、
いろいろいます。
投稿者ID:1746631人中0人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2013年入学
2015年10月投稿
- 2.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 1| 先生 3| 施設 3| 治安/アクセス 2| 部活 2| いじめの少なさ 4| 校則 5| 制服 4| 学費 5]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価素朴な感じは良いが、向上心に欠けるのは、地域がらの伝統のようで、物足りなかった。
-
校則公立。幅のある自由さ。悪影響として、進学しても我が儘が通ると勘違いしそうなのが心配。
-
いじめの少なさごく少数だと思うが、昔ながらの不良はいる。目立ったいじめではなく、思春期なりのツッパり。関わらなければ無害。
-
学習環境周辺に進学校がないからか、教師も学習より元気さや気合い?を重視している節がある。切磋琢磨できないと感じた。
-
部活目標を持っている生徒ならやりがいは出ると思う。全体的となると盛り上がりに欠け、当然ながら実績も上がっていない。
-
進学実績/学力レベル受験年度になっても、緊迫感がなく、ことなかれ主義を禁じ得ない。学習塾にもやっとちらほら通い始めたかという雰囲気。もう秋なのに。
-
施設年数なり。管理も不必要な備品が野ざらしになっていたり、植栽管理も怪しい。公立予算の影響かとおもう。
-
治安/アクセスこれは仕方ないが、駅からも遠くバス便も本数が日常的に利用ができるものではない。代わりに自然には恵まれているが。
-
制服公立。可もなく不可もない。ネクタイも標準仕様ながら絞めずとも罰則はない様子。 耐久性はある。
-
先生部活動は年齢に則した指導になっているようです。ただ、学習意欲を掻き立てるような指導があるとは卒業生の親から聞いても期待が薄い。
入試に関する情報-
志望動機公立で良いとの本人意思を尊重した。
進路に関する情報-
進学先深谷中学校
投稿者ID:1496482人中0人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2013年入学
2014年12月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 4| 施設 2| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 3| 学費 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価数年前は荒れていましたが、先生方の努力によって今は落ち着いて過ごせる学校に変わっってきました。
-
いじめの少なさカウンセラーの先生をはじめ、大人に相談しやすい雰囲気があり、目立ったイジメはないようです。
-
学習環境授業の勉強だけでなく、科目別勉強会や自習室の解放など、いろいろあります。ゆとり脱却でみんなが勉強する意識を高めているとおもいます。
-
部活ほとんどの生徒が部活動をしています。運動系の部活動が多いので、体力作りに役立っています。
-
進学実績/学力レベル特に問題はなく、先生方の受験指導も熱心です。全員が希望校に入学できるよう努力してくれています。
-
施設図書室の蔵本が少ないように感じます。新刊本はもう少し入れて欲しいです。校舎ももう少し掃除が必要だと思います。
-
治安/アクセス周囲は自然に囲まれた環境で静かですが、周囲に大型のショッピングゾーンができることになったので便利な反面賑やかになります。
-
制服昨年度から夏服に白ポロシャツが認められ、過ごしやすくなりました。
-
先生吹奏楽部の顧問の先生はとても熱心に指導してくださいます。校外での活動や奏法についての勉強会などもたくさん設定してくださいます。
入試に関する情報-
志望動機学区の学校だったからです。
投稿者ID:720621人中0人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2010年入学
2015年09月投稿
- 4.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 3| 施設 3| 治安/アクセス 2| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 2| 制服 3| 学費 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価いじめなどなく、生徒全体に目が届き、地域に積極的に関わり合いをもつ環境であるように思えました
-
いじめの少なさ目立ったいじめは、聞こえてはきませんでした。ぶつかることはあつたようですが子供同士が仲が良いので自分達で解決したり先生が中に入り解決したりしてくださりいじめのように大きくなりませんでした
-
学習環境定期試験前には、図書室が自習室解放となり勉強への意欲を向上してくれます
-
部活強い、部活動はありませんが生徒は楽しそうに部活動にとりくんでいました
-
進学実績/学力レベル神学は公立高校へと目指す生徒がが多いですが、私立高校へも推薦入学で進学する生徒もいました
-
施設学校の敷地も広いためグラウンドも大きく、グラウンドの他テニスコートもありまた、プールも完備されています。柔道室が、校舎が古いため大きくできないことが難点です
-
治安/アクセスこの地域、全体がアクセスが悪いため駅に出るのもバスで30分程かかります
-
制服女子は紺のスカートとベスト、ブレザー・男子はグレーのズボンと紺のブレザー、入学の時に購入したり卒業生のを譲り受けたりとありました
-
先生運動部顧問の先生も大変ですが、文化部顧問の先生も夏休みには校外実習など考えてくださり、子供の面倒をよくみてくださいます
入試に関する情報-
志望動機横浜市立なので小学校卒業するとそのまま中学校へ
進路に関する情報-
進学先神奈川県立磯子工業高等学校
-
進学先を選んだ理由将来ものつくりの仕事をしたいということで工業高校に進学
投稿者ID:1432162人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
-
- 卒業生 / 2010年入学
2014年12月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 2| 先生 3| 施設 2| 治安/アクセス 2| 部活 1| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 1| 学費 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価人数が少ない学校なので、全員の先生が全校生徒の名前を覚えてくれるところが良いところ
-
いじめの少なさ私が知らないだけかもしれないが、目立ったいじめはなかったように思う。
-
学習環境数学は、クラスを分けて少人数制になっています。ですが、あまり踏み込んだ内容にはなっていない気がします。勉強ができる子には、物足りないかも。
-
部活人数が少ないので、部活の数も少ないです。希望する部活がないという声をよく聞く。
-
進学実績/学力レベル踏み込んだ内容の事をしていないので、勉強ができる子には、物足りない。塾は必須です。
-
施設校舎が古いので、汚く見える。校庭もせまい気がする。公立中学校なのでしかたないが。
-
治安/アクセスこの地域じたいが、ガラが良くない感じがする。
-
制服女の子の制服が特にかわいくない。男の子は、グレーのズボンでかっこいいと思う。
-
先生部活の顧問の先生が授業の担当になると、厳しめにみられているような気がしします。
入試に関する情報-
志望動機公立中学校なので選べません。
進路に関する情報-
進学先かなり上の進学校へ行きました。
-
進学先を選んだ理由自分の学力に合った学校だったので
投稿者ID:715422人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2007年以前入学
2014年11月投稿
- 3.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 3| 先生 3| 施設 2| 治安/アクセス 3| 部活 2| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 1| 学費 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価成績優秀な進学校というわけではないですが、のんびり落ち着いて育てるにはいいと思います。公立校なので、その年度にどんな子供が入学するかで環境は一変します。
-
いじめの少なさもともといじめが目立っていた学校ではありませんが、いじめに対して生徒からなくそうという活動が起こり、注目されました。
-
学習環境以前は喫煙したり、授業をさぼる子がいたようですが、ここ数年は落ちついてきたようです。
-
部活とくに目立って成績の良い部活動があるわけではないですが、どの部活も楽しく取り組んでいます
-
進学実績/学力レベルさまざまです。公立・私立の上位校に進む子もいれば、そうでない子もいます。
-
施設グラウンドも広くこの地域の中では新しいほうの学校なので、施設はきれいな方に入るのではないかと思います。
-
治安/アクセス皆、徒歩通学です。近くに環状4号線が走り、隣にショッピングセンターを建設中なので、事故に注意が必要かもしれません。
-
制服ブレザーです。体操着がスカイブルーで汚れが目立ちます。
-
先生親切な方が多いです。公立校なので先生の転任があり、数年単位で環境が変わります。
入試に関する情報-
志望動機家から近かったので、なんとなく
進路に関する情報-
進学先法政女子高
-
進学先を選んだ理由推薦が取れたので
投稿者ID:57936 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
神奈川県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
このページの口コミについて
このページでは、深谷中学校の口コミを表示しています。
「深谷中学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 神奈川県の中学校 >> 深谷中学校 >> 口コミ