みんなの中学校情報TOP >> 神奈川県の中学校 >> 豊田中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 在校生 / 2020年入学
全体的に明るくてみんな仲が良い学校
2023年01月投稿
- 4.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 5| いじめの少なさ 3| 校則 4| 制服 1| 学費 -]-
総合評価何だかんだ毎日楽しい。どのクラスも男女仲が良い
先生との距離も近く相談もしやすい。
学習面では支えてくれるから本当に良い。
このご時世、窓は空いてるから結局エアコンあってもなくても変わらない。 -
校則公立中学校は基本同じような感じだと思う。
因みに入学前に言われてる白い靴しかダメとか、リュックは黒しかダメとかは基本噂なだけだから全然大丈夫。
黒じゃなくても先輩から何も言われないけど、周りは黒だから黒以外だと浮く。
女子だけだけど、スカートは膝下じゃないと先生に注意される。
髪染めやピアスは勿論生徒指導室行き。 -
いじめの少なさ自分の学年はたまに雰囲気悪くなる事もあるけど、いじめまでは発展してない。
他の学年は分からないからその辺はよく分からない。
後輩からはそういう話は何も聞かない。 -
学習環境どの学年でも、長期休みや放課後に学習会を開いてくれて、先生達が親切に教えてくれる場がある
放課後に図書室も解放されていてそこで自習することも可。
テスト前になると、授業が自習時間になったりして苦手なところを勉強出来るからありがたい。
受験に関しては、担任の先生とか色んな先生が寄り添ってくれるから安心出来る。 -
部活男子バスケットボール部は、全国大会出場とかで強い。
他にも陸上部とかも強いとよく聞く。
厳しいところは厳しいけど、緩いところは緩い。
朝練もある所はあるけど、文化部での吹奏楽部以外の朝練はあまり聞かない。
結局は仮入部する事が1番いい -
進学実績/学力レベル難関高校受けてる人も入れば底辺の高校受けてる人もいる
基本的に真ん中くらいだと思う -
施設体育館には最近エアコンが付いた。
格技場も出来たばかりで新しい。
トイレは新しいところと古いところがある。
理科室は、エアコンが付いてる教室と付いてない教室が1つづつある。
被服室はエアコンがついてなくて、夏は暑いし冬は寒い。
音楽室もエアコンが付いてる教室と付いてない教室が1つづつある。
教室はエアコンが効きやすい教室と効きにくい教室があるから、運次第。
校庭は狭いから、近くの中央公園で体育することもあるし、体育祭はそっちで開く。 -
治安/アクセス近い人は本当に通いやすいが、遠い人は30分以上歩くため住んでるところ次第。
坂も多いため登下校だけで結構運動になる。
バスは少ないが、バス停は目の前にある。
道が狭く、道路に出る人もいるため先生から注意される事もある。 -
制服本当にダサい。周りはネクタイとかスカートがチェックとかあるけど、ここは本当にダサい。
制服登校じゃなくて本当に良かった。
ジャージの方が制服よりまだマシだと思う。
でもダサい。制服変えて欲しい。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか明るく活発な人が多い。男女仲が良く、自分の所は学年全体でも仲が良い。
授業中うるさくなってしまう部分もあるが、メリハリはちゃんとある。
みんないい人はいい人で、先輩後輩仲が良い。
ハーフの人も多いけど関係なくみんな仲良く接してる。
入試に関する情報-
志望動機近いし普通に学区内だったから入学した。
小学校からの友達が殆どここの中学に入学するから。
投稿者ID:882007 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
在校生
5.0
【総合評価】
部活がメインとなった中学生活でしたが、良い仲間とも恵まれて、良い印象ばかりが残っています。保護者の結束も固かったです。
【学習環境】
できる生徒とできない生徒の差はあるかもしれません。なので3の評価です。
【進学実績/学力レベル】
他の中学校の保護者からの話を総合すると、内申点の角度から3点とな...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
1.0
【総合評価】
先生方は熱心で話もよく聞いてくださる方が多いですが、一番気になるのはやはりいじめが多いことです。クラスによって極端な差があり、クラス分けによって天と地ほどの差が出てしまうと感じます。
【学習環境】
特に個別のサポートはありません。可もなく不可もなくです。夏休みの課題などは量が多く力は入れてると思い...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
飯島中学校
(公立・共学)
-
-
わりと、のどかな中学校
3
保護者|2021年
日限山中学校
(公立・共学)
-
-
1日の学校生活や日限山について知ること
2
卒業生|2017年
小山台中学校
(公立・共学)
-
-
民主主義的日本的学校
2
卒業生|2019年
西本郷中学校
(公立・共学)
-
-
なんで通ってるのか分からない
2
在校生|2022年
本郷中学校
(公立・共学)
-
-
制服がマジださい学校、ですかね?
3
在校生|2021年
おすすめのコンテンツ
神奈川県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 神奈川県の中学校 >> 豊田中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細