みんなの中学校情報TOP >> 神奈川県の中学校 >> 豊田中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 在校生 / 2015年入学
この辺ではいい学校
2017年08月投稿
- 4.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス -| 部活 4| いじめの少なさ 1| 校則 2| 制服 1| 学費 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価たくさんの部活や委員会があり、とても充実していると思います。
今年は生徒会活動がとても盛んだと思います。
昔からいた先生が退職してくれたので古臭いとこはなくなり、新しい風が吹きつつあります。 -
校則朝会や集会、卒業式といった大切な行事ではとても厳しいです。
ブラウスの第一ボタンはしめる。
長袖をおるのは禁止
中にカーディガンを着てはいけない
スカートは膝丈
靴下は紺色ソックス
これはあくまで行事のときなので基本はジャージです。
髪を染めた人もいましたがそれは注意を受けていました。
靴下はジャージのときは基本どんなのでも大丈夫です。
しかし、1年生は暗黙のルールのようなもので初めは白い靴に白い靴下です。
基本はリュックで1年生は黒いワンポイントなしのでした。(暗黙ルール)
その他は形も色も自由です。
授業が少ない日は斜めがけのバックで来ている人もいます。 -
いじめの少なさいじめは先生は気づいていませんが裏ではとても多いです。
派手ないじめでなく悪口やSNSでのトラブルなどです。
SNSのトラブルで警察沙汰の本当に一歩手前までの事件もありました。
そのたびに注意はされるのですが…あまり意味はないかと…
普段の学校生活ではいじめというより冷やかしのようなものが多いです。
家の環境のことでいじったり、部活でいじったり…などがしばしばあります… -
学習環境夏休み中に無料で英語と数学の補習がありました。
テストが夏休み明けすぐなのでとても助かりました。
学習相談なども勉強法やどこを強化すべきかなど親身に教えていただきました。
基本、先生もいい先生が多かったですが、今年新しい先生がたくさん入ってきて、しかも3年生の担当が多いので授業のやり方や評価の仕方が変わって、少し戸惑いもあります。
生徒の授業態度は基本いいですが、どのクラスにも基本ふざけるやつはいます。
その人がうるさくて授業が妨害されるととても困ります。
先生も注意はするのですが、お調子者にはあまり効果がないようです… -
部活部活の種類は多い方だと思います。
それにいろいろなところで活躍しています。
ただ、運動部は上下関係が厳しかったりします。
基本は和気あいあいですがね!
文化部は裏でコソコソ同級生が仲悪かったりしてることもありました。 -
進学実績/学力レベル去年はスポーツ推薦もあったそうです。
他の進路はその年次第ですね…
優秀な高校にたくさんの人が行く年もあれば、公立組はたくさんの人が落ちてしまったという年もあります。
先生は基本的に親身です。
7月の個人面談から高校の名前など具体的に進路の話が出来ます。 -
施設校庭は狭いです。
その為、昼休みにたくさんの人が遊んでいるのでケガをしている人も多々います。
教室はエアコンがついているので快適です。
今年から美術室と図書室と家庭科室にもエアコンがつくことになりました。
体育館も狭いですね…
何より夏はとてもジメジメしてます。
理科室はとても実験道具が充実しているのでたくさん実験ができます!
トイレは全部洋式で新しいです!
全身鏡があったり、水道は自動のところもあります!
だだ、校舎全体としては古いですねー -
制服男子の学ランはかっこいいと思います。
ただ、女子の制服はとてもビミョーです…
入試に関する情報-
志望動機学区だったから
進路に関する情報-
進学先専門学校を希望しています。
投稿者ID:359051 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
在校生
5.0
【総合評価】
部活がメインとなった中学生活でしたが、良い仲間とも恵まれて、良い印象ばかりが残っています。保護者の結束も固かったです。
【学習環境】
できる生徒とできない生徒の差はあるかもしれません。なので3の評価です。
【進学実績/学力レベル】
他の中学校の保護者からの話を総合すると、内申点の角度から3点とな...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
1.0
【総合評価】
先生方は熱心で話もよく聞いてくださる方が多いですが、一番気になるのはやはりいじめが多いことです。クラスによって極端な差があり、クラス分けによって天と地ほどの差が出てしまうと感じます。
【学習環境】
特に個別のサポートはありません。可もなく不可もなくです。夏休みの課題などは量が多く力は入れてると思い...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
飯島中学校
(公立・共学)
-
-
わりと、のどかな中学校
3
保護者|2021年
日限山中学校
(公立・共学)
-
-
1日の学校生活や日限山について知ること
2
卒業生|2017年
小山台中学校
(公立・共学)
-
-
民主主義的日本的学校
2
卒業生|2019年
西本郷中学校
(公立・共学)
-
-
なんで通ってるのか分からない
2
在校生|2022年
本郷中学校
(公立・共学)
-
-
制服がマジださい学校、ですかね?
3
在校生|2021年
おすすめのコンテンツ
神奈川県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 神奈川県の中学校 >> 豊田中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細