みんなの中学校情報TOP >> 神奈川県の中学校 >> 日本大学中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2019年入学
10年後にどうなっているか?
2020年05月投稿
- 1.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 1| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 1| 校則 4| 制服 3| 学費 -]-
総合評価こんな時代とご時世なので、私立中学に通わせる必要があるかどうか考えさせられる。高校受験でもっと上を狙えると思うなら、仕切り直しをする方が良いと判断する方もいたと思います。不祥事が起きたときこそ、学校の本質が問われると思うのですが。
-
校則普通の校則、違反をする理由も無いでしょうし、これと言って不満は無いと思う。特に、子供も文句は無いと思います。
-
いじめの少なさこれに関しては、被害者がいるとすればその本人に聞かないと本当のところ、分からないです。相手がやっていないと言っているんです、って言われても、やられたんです。と言っている人がいた。これは、ちょっと驚いた。。。
-
学習環境普通の学習内容、特別何かあるわけでも無い、ICTとか英会話とかはやってるようですが。
-
部活スポーツは頑張ってる、確かに強い部もある。さすがですね、プールは良いと言っています。
-
進学実績/学力レベル日大高校に行くのでしょう。高校受験外に出る人、出られる人ってどのくらい居るんですか?高校入試では、単願又は学区内で3番手ぐらいの高校の併願で入ってくる人が多いイメージですね。
-
施設普通です。校庭の横にでっかいマンションが建設中…、でも何か困る事は無いと思います。
-
治安/アクセス日吉駅は良いと思います。そこから坂を下っていく感じです。他校の学生が駅周辺に多くいる。
-
制服良くも悪くも普通です、女子はどうかなと思う部分もある。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか至って普通の感じ、特別述べるまでも無い
入試に関する情報-
志望動機よく考えず受験した。高校受験で外に出て行くなら早く仕切り直しをする事。高校受験に必要な内申書に差し支えない時期なら、更に選択肢は増えるでしょうから。
投稿者ID:64608218人中3人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
GLクラス在籍です。情熱を持った先生方が多く、イベント時など写真と状況報告が保護者サイトに何度も入り、きめ細やかな対応をして下さいます。特にイジメは決して許さず、発覚した際には大変厳しい対応がされます。
また、相撲部屋見学や日大の色々な学部訪問、海外研修など様々な貴重な体験が出来、消極的な息子にはと...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
1.0
【総合評価】
図書室をよく見よう。娘と図書室を通ったら、一番よく見える棚にずらっと赤本が並んでいた。外部進学にも熱心なんだなと安心していたが、入ってみたら図書室はお飾りだった。読書が好きな娘は入学後すぐに図書室に行ったが、読める本は全くなかった。後日私も行ってみたが、心理学だとか教育とかわけわからん先生も読まない...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
山手学院中学校
(私立・共学)
-
みんな仲良く楽しく過ごせる学校
5
保護者|2023年
神奈川大学附属中学校
(私立・共学)
-
坂はきついけどアットホームで素敵なとこ!
5
在校生|2024年
関東学院中学校
(私立・共学)
-
みんな明るくて楽しい学校
5
在校生|2021年
森村学園中等部
(私立・共学)
-
優しくきれい、最高の学園!!
5
在校生|2023年
湘南学園中学校
(私立・共学)
-
落ちついていてアットホームな学校
5
保護者|2017年
おすすめのコンテンツ
神奈川県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 神奈川県の中学校 >> 日本大学中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細